今週もマコトおじのお泊まり回が続くの?そしてそのままハロウィン編へ突入…
バンッ バンッ(受け身の練習)
バンッ バンッ(受け身の練習)
髪振り乱して兄の枕元で助けを求めるマコトおじ、
幽霊と見間違えてヒュッッってなる社長
幽霊と見間違えてヒュッッってなる社長
今年はハロウィンの打ち合わせとかこの連絡網でやるのかなおじさんたち
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
田原のアイコンもちろんみたらしちゃん!みたらしちゃんと出会う前はなんだったんだろう
プンおじを彷彿とさせる寝癖だ。
じっさい社長のおうちの猫さんに生まれ変われたのは確かに徳を積んだおかげなのかもしれない。本当に徳がものをいう世界観だったら動物になってる時点でマイナス評価くらってる気もするけど、仕事しなくていいので人間に生まれ変わらなかったこともプンおじにとってはプラスなんだし…とか書いてたけどこの場合、徳を詰んだのって委員長のことか!
そういえば社長のスマホのアウトカメラ、左上になってたな 機種変した?#気づき
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
新たなコラボ!
ドズル社、よく存じ上げないのですがねこおじで検索するといつもネコおじさんが出てくるので存在だけ知っています。たぶん向こうのオタクにとってもねこおじ(漫画)はそういう存在なのではないかな?
みんなやじま先生の絵で猫化しててかわいい~!いいなあ〜
CREAで社長は猫化したけどあくまで作品タイトルにちなんで他の猫に転生した姿だったから、人間時のカラーリングや特徴を残した擬猫化も見てみたいものです。髪の毛があるタイプの擬猫化なんだなー
糸柳先生は黒猫がいい。甥っ子はいぬになるんだろうか #グッズ
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#グッズ どれもかんわいー
いいなあ欲しい
3枚目のやつ特に刺さる
巨女好きの癖があり、特におっとり系の女性が巨大化して無自覚に街を壊しちゃってあらーってなるのとか大好きなので、てぷさんがだいぶそれと近い香りがしてたまらない
そういえばYouTubeの埋め込み、レスポンシブ表示の時はみ出してたから直しました
半袖で生きるの楽だから永遠に夏でいてくれと思ってたけど、社長んちのこたつに色んなおじさんとか甥っ子とか犬猫さんが入ってるとこ見たいので早く寒くならないかな
推しと推しを並べて描くと、推しと推しが並んでる絵ができて嬉しい。CP系の漫画、描いてる時に様々なアレやソレを込めすぎて語ることなくなってしまうのは健康的で良いのかもしれない色んな意味で。
てぷちゃんは仔猫の頃から飼ってるんだろうか…
昨日ねこさん連絡網まったく関係ない話だったから今日の番外編がねこさん会議かもしれん 本編でも番外編でも身構えが発生する…
あまりにも知りたかったこと、見たかったものが見れすぎるのでそのたびに「ねこおじ、終わるんか??!」と怯えてしまう
光太郎くんの金髪碧眼、てっきり母方由来のものだと思っていたけれど、霊感が隔世遺伝という設定になると社長父が金髪碧眼…とか一瞬考えたけどさすがに三兄弟全員ハーフとして描かれてる感じではないので後付けがすぎるな
アニメに出ないと明言されてる田原がアニメの宣伝部長やってるの良いなー
もともとアニメ好きなキャラのようだし