【その608】プンちゃん、やっぱにゃんにゃん屋さんの衣装は特別だから違いが分かるのか…!と思ったら別にそんなことなくてうける しかも自分で買ったやつだし
糸柳先生が去年気に入って着せてたクトゥルフ着ぐるみは段ボール箱から出してたから通販だったのかな?
てか福袋購入者抽選特典のねこおじ飾りたいで賞(アクスタ)と読みたいで賞(正月絵の図書カード)がほしすぎる!!!!!
https://www.village-v.co.jp/lp/kensho202...

やはり2個買うか…??
アクスタもこれ台座に人間いらっしゃる????
福袋~文字も全部やじま先生の字ですみずみまで可愛いよ~~
プンてぷスケキヨが多少なりとも本編より擬人化されてるのに対してみたちゃんは相変わらず猫…と思いきやコマ回してるかわいい

っあ~田原と社長、ペアっぽいのかと思いきや田原だけ羽織着てるの萌えどころ。下は袴なのか??スケキヨおじの和装もいい…袖で隠れてるけどスケキヨだけ襟元の合わせがゆるゆるそうなの、らしい感じがする。甥っ子に直してもらってほしい。七五三や夏祭りなど節目節目でおばあちゃんに着付けてもらったことのある甥っ子に…(幻覚です)

もう全員着物着てくれ!!でもライトなファンから見たとき誰?になってしまう??

ねこおじに、この絵にお金を払いたい気持ちはありすぎるんだ…
うおー開封動画とかいくつか見てみたけどヴィレヴァン福袋、通称ゴミ袋として毎年話題らしい!公式自ら言ってる!
ヴィレヴァンで実用重視な福袋なわけないので実に正しいんだけども!
YouTuberさんとか開けたら即捨てるの確定してるぽくて心が痛いよ~ 開けるワクワクやツッコんでワイワイを楽しむ福袋なんだよね

もうパッケージと各キャラのバラ高解像度画像を11,000円で売ってくれないだろうか
ヴィレヴァンの福袋絵!!!!!!よすぎる!!!!!

サクラステージの方にこういうお正月仕様イラスト期待してましたがヴィレヴァンで来るとは…
ナイスコネクションありがとう

ねこおじ9種類もあって微妙にキャラ人数と配置違うの巧みすぎる
店長も宅配のお兄さんも全員入っているのがほしいなら快眠かクッキングですね。5桁超えてくる… 小さいサイズのやつだとその分甥っ子や糸柳先生がでかい…2種買うか…?

福袋まじで人生で買ったこと無いかもしれない 合計金額がお得であろうとも欲しくないものを買いたくないし手元に置きたくないので 中身もねこおじの福袋作ってくれ~~~~~
でもねこおじへのお布施と思えば
絵の色合い的には金色のクッキング、中身が使えそうで言えば快眠で迷ってる
おじさん漫画的にはレトロ、甥糸的にはオカルティックも捨てがたい

おお~ラブラブだ!!糸柳先生~見てください~
スケキヨもいてめちゃくちゃかわいいい
てぷちゃん左前…
【その605】社長が一人称「パパ」になる時ありそうでなかなか無いから貴重~いい~
やっぱりこたつの電源は切っているんだ、よかった…リモコンみたいに自分でつけられそうな気もしたけど、こたつのスイッチ案外固いからネコさんの手では無理かもしれない。ますます日中ずっとつけてそうな田原家にお邪魔してしまうプンちゃんか?
他にあったかいのってなんだろう
最近最新話読んでから1時間以上虚無って絵描き始めるのド深夜になっちゃうから何が来ても冷静でいたい
甥っ子とスケキヨがアニメに出ないかもという気付き、なんかまだ受け入れられずにいる…往生際が悪い

「1巻が一番いいとかではなくて」って言い方、蕎麦犬もシリーズものなのか??
何回読んでも気づきがある
アラ還の日本人女性ボディビルダーさんの写真見てると甥っ子母もあながちリアリティの無い存在ではないとわかる
元々身長高くてガタイ良いめのところに筋肉が載っていくっていう…
猫と中年の仮装大会、したのか…??したよね?しない理由がなくない?
当たり前だけど漫画で描かれてるのはねこおじキャラの24時間365日の中のほんの一瞬で描かれてないことの方が多いのかと思うと口惜しい

かけてるチェックのやつなんとなく半纏かと思ってたけど布団か

backnumber