(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
スケキヨと甥っ子に気を取られている間にニャーロック先生の新作きてた!!やっぱり!!ありがとうございます!!オレンジの漫画もだし、最近ドドッとやじま先生の新作漫画やイラストが公開されて嬉しい悲鳴。
モリアティに平常運転で親ばか炸裂してる先生かわいいしモリアティもかわいい。CV釘宮理恵。
最近ずっと谷さんとニャーロック先生のクロスオーバー妄想してて、谷さんがいつもの猫マスターぶりやねこ語の口説き文句を繰り出してモリアティがとろけちゃったらニャーロック先生はヤキモチ妬くのか気になっていたんですけど、妬きそうですねこれは…
マコトおじが初来訪した時もアルコールを含むもの(というか酒そのもの)持ってきたのは…まあ偶然なのかな
「ビール買ってきたよ!」つってホストが飲めないものを買ってくるゲスト(押しかけ)になってしまったマコトおじかわいいし似合うので事あるごとに反芻してる。何気ないセリフがこんなに味するようになるなんて。計算だとしたらてんしゃい…
「ビール買ってきたよ!」つってホストが飲めないものを買ってくるゲスト(押しかけ)になってしまったマコトおじかわいいし似合うので事あるごとに反芻してる。何気ないセリフがこんなに味するようになるなんて。計算だとしたらてんしゃい…
甥っ子は何を見て「おじさんは奈良漬が好き」と判断したんだろ
アルコールで霊感発動の設定はあとから生えてきたんだとは思いつつも、辻褄合わせのための妄想は楽しいし、もしもあえての好物「奈良漬」だとしたらすごく興味深い。
でもノンカフェインコーヒーがあるならノンアル奈良漬だって需要ありそうですよね
「おじさんの好きな奈良漬」が「おじさんが好きな「奈良漬」というもの」じゃなくて「奈良漬の中でおじさんが好きだと言っているもの」との意で特定の奈良漬を指しているなら、一般的な奈良漬と違う商品なら納得もいく。
ただノンアルなのはもはや奈良漬ではなく瓜の粕漬けやみりん漬けのような…
アルコールで霊感発動の設定はあとから生えてきたんだとは思いつつも、辻褄合わせのための妄想は楽しいし、もしもあえての好物「奈良漬」だとしたらすごく興味深い。
でもノンカフェインコーヒーがあるならノンアル奈良漬だって需要ありそうですよね
「おじさんの好きな奈良漬」が「おじさんが好きな「奈良漬」というもの」じゃなくて「奈良漬の中でおじさんが好きだと言っているもの」との意で特定の奈良漬を指しているなら、一般的な奈良漬と違う商品なら納得もいく。
ただノンアルなのはもはや奈良漬ではなく瓜の粕漬けやみりん漬けのような…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
立木さん!!
これスケキヨが立木さんで、中のおじさんはこれから発表なんですよね??
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
立木さんのコメントだとどちらとも取れる感じで…プンちゃんと同じくおじさんと動物で声が違うとしたら誰だろう〜
あと「大きめのワンちゃん」…?
キービジュアル第一弾にも第二弾にもいたスケキヨだけど転生者であることは分からないようになっていたから、放送までその辺焦らすかと思ってたんですけど大々的にきたな まあこのアカウントのフォロワーが知らないわけもなく
甥っ子も登場なんだけど初期に出てきてますから仕方ないね。前回登場時は誰の甥なのか伏せられていたから、いよいよ社長の甥として登場するのが楽しみです。出番の多さが肉まん青年の比じゃないので…
あと来週から出るなら糸柳先生との遭遇見られそうで良かった〜甥っ子の早口聞きたい
町田は犬でルーミーちゃんはクマで小熊さんは人間
今のルーミーちゃんが成長したら人間成分が増して町田よりさらにガタイのいい熊青年になったらどうしよう
もはや初期ルーミーの過去話とかではなさそうなので
恐竜が絶滅してるかどうかも怪しい
もはや初期ルーミーの過去話とかではなさそうなので
恐竜が絶滅してるかどうかも怪しい
光太郎くんとこの霊おじ、明らかに2階以上の空に浮かんでるのと窓から覗いてるのは不気味だけど、目がいっちゃってるのと算数間違えたのは別に不気味がるところじゃないかもしれないと気づいた。現在の状態から、死因とか霊になった理由とかを推察できないかと考えてたけど、生前からそうだった可能性も普通にあるなと。ホラーの危うさってこういうとこかも。
通りすがりのおじさんにはかわいすぎーっとなるけど、家族や親戚相手だとスン…な甥っ子もかわいいと思う
でもマコっちゃんへの慕い方見るにどうかな…
慕い方=軽く会いたがってた台詞をめちゃめちゃ拡大解釈しているだけ
一緒に住んでない3親等は親兄弟に対するような嫌悪感のボーダーラインのギリ外で、だけど赤の他人にはない親密さも感じる絶妙な距離感だから…みたいなCPが好きなんですけど1親等も2親等もあれこれ理由つけて全部好きだった
でもマコっちゃんへの慕い方見るにどうかな…
慕い方=軽く会いたがってた台詞をめちゃめちゃ拡大解釈しているだけ
一緒に住んでない3親等は親兄弟に対するような嫌悪感のボーダーラインのギリ外で、だけど赤の他人にはない親密さも感じる絶妙な距離感だから…みたいなCPが好きなんですけど1親等も2親等もあれこれ理由つけて全部好きだった
糸柳先生の新作予告のあらすじを読んで「去年のあの編集者さんのインスタに上がってた○○県らしき写真って糸柳先生との取材旅行先だったんじゃ…」などと思い当ることがあり心がざわつく甥っ子(糸柳先生がSNSやってないから関係者の投稿から糸柳先生の情報を得ようとしている甥っ子の妄想)
甥っ子はそんなことしな…しないとも言い切れない…???公式で全否定されない限りは可能性はゼロではないので…
例の「お隣に糸柳先生」のデカ文字モノローグのおかげで、甥っ子は地道ながら日々継続的に糸柳先生と接触する機会をうかがってるイメージができてしまいました。
甥っ子はそんなことしな…しないとも言い切れない…???公式で全否定されない限りは可能性はゼロではないので…
例の「お隣に糸柳先生」のデカ文字モノローグのおかげで、甥っ子は地道ながら日々継続的に糸柳先生と接触する機会をうかがってるイメージができてしまいました。
初期ルーミーちゃんやタヌキらと町田、同じ画面に入れるのか?色んな意味で
路線というか世界観が変わったんだな
路線というか世界観が変わったんだな
町田さいしょカンガルー獣人かと思ったけど犬ですね…?シェパード系の
ルーミーちゃんは常時はだかんぼってわけ…?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
カウントダウンはじめるとこ好きすぎる