逆に、取材同行しないで不在中にてぷちゃんのお世話してくれる編集さんもいい

先生見てますかー 今から先生の大事なてぷちゃんにごはんをあげまーす(ただのいい人)
糸柳先生の取材時にはこの糸目お兄さんが同行してるのかと思うと…………
人さまのご趣味を決めつけてはいけない 私がゲ謎にもねこおじにも好きな顔のキャラがたくさんいますと言うべき
やじま先生ゲ謎の男性キャラの顔みんな好きそう 最推しは孝三おじで
番外編って本編より一回り画像大きくていい…

単行本になったらレイアウトと掲載位置どんな感じになるんだろう 番外編が単行本に入るのはまだ先の話だけども
甥っ子もコアなファンであるならば担当編集のこと名前と顔くらいは知っててもおかしくない

僕はまだ全然で…とか言うけどだいぶ濃い目のファンやってる甥っ子もいいし、上には遥か上がいるディープな界隈でもいい

前名義でずっと呼び続けるオタク… はこだわり強いだけで別にディープではないか
担当編集、てぷちゃんの真名聞いてあーハイ(微笑)になってほしい
でも今は公式アカウントからねこおじのまとめ読みブログに飛べないから存在に気づかない人もいるかもしれない?
昔は飛べたような気もするけど…それでまとめて読んでハマってこんなことになってしまったので
エンドカード見て久しぶりにねこおじ読みに行った人が糸柳先生の担当編集さん見て心めちゃくちゃになったまま本編の方も読んで沼ってほしい
「てぷさんを遺して逝ったら死に切れません」
「じゃあ転生しちゃいます?」

再訪すべき理由ができてしまった
相関図の糸柳先生に直筆のアゴヒゲが描き足されていたりして
社長母、スケキヨルートの世界線も見たいと思ってたんだけどその気持ちが強くなってしまってる…スケキヨおじじゃなくてスケキヨ
社長母、実はかわいい生き物好きだから社長父の容姿にも納得なんだけど、社長父は愛玩動物ではなくれっきとしたホモサピエンスの成人男性であり、実際3人もの子宝に恵まれている事実に何だか興奮してきた。
うそうそ、社長たちはコウノトリさんが運んできたんですよね

backnumber