#アニメ

「スケキヨさん」呼びかわいいな
今回や前回のようにEDにコンテ担当者の表記が無い時はりお監督なのかと勝手に判断していたけど、先週のコンテでは呼び捨て表記だから違う人が担当だったりする???
新作の衝撃もなく、原作者はお元気で、連載再開も約束されている…夏休み期間、平和…
待つのが得意なオタクだから休載期間いつまでも待てる
田原って若い頃からずっとNTRダメそう 使えないどころか嫌ってそう

いうて糸柳先生NTR適性ありそう説も私が勝手に唱えてるだけだし、本当にラレ視点で脳の一部に悦びを感じられる適性があったとしても、苦しみの方が大きいから、本人に確認したら「苦手です」って言うと思う 適正はあるが耐性が無い
【総集編その5】もう田原のこと「タハラ」って読んでた頃の感覚が思い出せなくなってて、「タハラ」に違和感おぼえる程度にはタイピングによる脳内調教に効果あったっぽい。田原のこと口に出して呼んだことは一度もないのに。

田原のスーツ回好き。前も語ったけど田原のスーツ、社畜プンおじの一張羅としてのスーツとは次元が違うんですよね。普段スーツなんて冠婚葬祭くらいしか着ることのないであろう田原がわざわざスーツを着て来るの、女性で言ったらちょっとしたパーティドレスくらいのおめかしレベルだからな。あ~もっと見たい!

そして谷さんとトラさんが一緒になった今読むと「運命の子」の話に染み入るものがある。谷さんもプロポーズ前にすでにねこさんお迎えセット一式用意してそう。もしかしたら先代ねこさんのものも含んでるかもしれないけど。

もし田原が引っ越してくるのがあと半年遅ければ、みたらしちゃんは宅配のお兄さんちの4匹目のねこさんになっていた世界線もあるのかな。宅配のお兄さん、里親探しにそんな切羽つまってなさそうな…いや配達先に聞くくらいだから結構な事態?
#アニメ 45話
スケキヨのしっぽずっとブンブンしてるのかわいすぎる~!このためにリアル柴犬しっぽにしてくれたのでしょうか??立木さん声もハマっててアニメスケキヨたまらんね…かわいいかわいい
スケキヨもはじめは甥っ子による身体チェックの洗礼受けたんかな
総集編、初登場時の数エピソードを連続で読ませる感じなんですね。
分量も選択範囲も絶対これが大正解だとは分かりつつも、次は「このキャラならこのエピソードとこのエピソード!」とやじま先生のチョイスした傑作選も見てみたいな~と思ってしまう
キャラごとの時系列順なら普段から読み返してるため…
【総集編その4】
まさかの社長母?!
社長母ってエピソード的にはもう落ち着いて今後そんな掘り下げも無いキャラかと思っていたんだけど、また社長と両親の重要エピソードでも来るのかな???と半ば期待含みの勘ぐりしちゃうくらいにはびっくりした
登場順にやってるだけ?でもそれなら谷さんとかトラさんとか店長とか糸柳先生とかさ~???

両親+三姉弟+シンタローで暮らしてた頃のネタ見たいです!!!
でも犬飼ってたエピソードまで含めてないからアニメ合わせの人選なのかな?
明日の放送でもうスケキヨおじ登場するようだし、アニメ最終回は社長が明るくなったのはプンちゃんのおかげだとお墨付きもらうあたりで締めるのかもしれない。

は~かわいい…アニメ公式のねこおじファンアートシリーズで人間キャラが描かれたの初じゃないですか?ありがた~
肉まん青年ではなく社長の甥として正式登場したアニメ版甥っ子、キービジュやキャラ表よりも原作に寄ったデザインになってて嬉しい

アニメ甥っ子の後頭部の形、好みだ…
【総集編その2】予告は確かに「てぷちゃん」だったけどまさか「(糸柳先生抜き)」だったとは…!
これは糸柳先生単体、来ますね…備えます
毎日扉絵が描き下ろしでありがたい

てぷちゃんこうして見ると初期は結構ネコっぽい形状をしている気が。
この頃のデザインを元に作ったのが等身大ぬいぐるみだと思うんですけど、発売する頃にはだいぶ頭身が変わってててぷちゃん長い…長くない?状態になってたところに連載作品のグッズ製作の難しさを感じた思い出。


このポストカードとタグのイラスト大っ好き
紙タグ単体で売ってくれないかな アクスタならぬ紙スタとして…昭和レトロな紙の着せ替え人形みたい
----------ほぼ確定枠----------
てぷちゃん&糸柳先生
みたらしちゃん&田原
スケキヨ&甥っ子
ラブちゃん&店長
ガンちゃんたち&宅配のお兄さん
谷さん&トラさん(ここは谷さん・トラさんで分割する??)
----------ありそう枠----------
光太郎・マコト(もうすぐ発売の5巻のキーパーソンだし期待)
社長母(父も一緒?)
ちむ太郎(最近のキャラだからまとめるまでもない?)


8日超えた
飼い主と犬猫さんセットにしないと回らないですね 
改めてねこおじ、魅力的なキャラがたくさん
1週間以上総集編だっていうからやじま先生どうぞごゆっくりおやすみください〜と自分も早寝したんだけど、総集編に書き下ろしの扉絵ついてて歓喜
お休み中にもありがたや…🙏🙏🙏🙏

明日は誰の総集編かも書いてあって心の準備ができるのいいですね。 
キャラごととのことだけど、実質飼い主と犬猫でセットなのかな?
だから今回はプンちゃんと社長。明日はてぷちゃんと糸柳先生ってこと…??心の準備しときます…描き下ろし扉絵への
社長の家は谷さんの「通り道」(自宅までの道中とは言ってない)…
いま漫画脳だから勢いでルーミーちゃんの漫画描いてしまった
ねこおじ以上にニセモノ感がすごい
純然たるファンアートと何が違うのか…(下心)

ルーミーカテゴリは増やさないけど冬目先生、ニャーロック先生もひっくるめて他作品カテゴリはあってもいいかも??
そういえばプリンスアニメージュで知ったんだけどねこおじ人気投票やったんですか!?!??どこで???たぶんマチアソビだと思うんですけど… なんか見逃してるのある?ありそう
1位はきっとプンちゃんで、2位はプリンスアニメージュでわかるんですけど、他の…生身の人間キャラの順位は??気になる~

backnumber