ニャーロック先生が谷さんの息子だったらどうしよう
混乱による飛躍
自称「ニャーロック・ホームズ」だと思っているため…
あと冬目先生も筆名だと思ってる
混乱による飛躍
自称「ニャーロック・ホームズ」だと思っているため…
あと冬目先生も筆名だと思ってる
甥っ子×谷さん…!?!??????
元猫だとしてもねこさんと遊ぶのがテクニシャン級なのはすごいことでは。
生粋の人間なのに人間と遊ぶの上手くない人だっているんですよ!
猫時代はさぞかしたくさんのメスねこさんを虜にしてきたに違いない
という感じで元猫説で妄想たくましくする心と、ニャーロック先生みたいにねこ語が理解できるだけの人間では?と考える心がどちらも暴走している
あともう一つ、しばらく続いてくストーリーのたった2ページだけ読んであれこれ言うのも虚しいような気持ちもあり…まとめて読んでからちゃんと落ち着いて感想まとめたいな まあ無理ですが
生粋の人間なのに人間と遊ぶの上手くない人だっているんですよ!
猫時代はさぞかしたくさんのメスねこさんを虜にしてきたに違いない
という感じで元猫説で妄想たくましくする心と、ニャーロック先生みたいにねこ語が理解できるだけの人間では?と考える心がどちらも暴走している
あともう一つ、しばらく続いてくストーリーのたった2ページだけ読んであれこれ言うのも虚しいような気持ちもあり…まとめて読んでからちゃんと落ち着いて感想まとめたいな まあ無理ですが
プンちゃんとスケキヨ、プンちゃんとハトの会話は動物語、プンちゃんとみたらしちゃんの会話はねこ語、そしてニャーロック先生がわかるのはねこ語だけということ?漫画でそういうこと気にするのは野暮かもだけど、モリアティが人語を聞き取れるねこさんなのかニャーロックがねこ語を発声できるのかで結構読み味変わってきそう
あまりにもモリアティの興味ない話をしてくるのでニャーロックのことずっと無視してたら、猫語が分からなくなったと思ってうろたえはじめる回
Impress watch | 無印良品、ペット用品拡大 キャリーケースや除菌スプレー
無印良品は、人とペットが心地よく暮らす新商品14品目を8月6日から発売する。
新商品発売のタイミングだったのか!新作への希望は捨てないでおこう。
ただし前もペット用品発売が昨年11月でニャーロック先生が今年2月だったから、今週すぐとは限らない…つって今年いっぱいか来年の猫の日くらいまでくらいは希望を胸に生きていくことができる
藤野先生とかねこおじキャラにゲスト出演してほしいが宣伝漫画だから難しそう
無印良品は、人とペットが心地よく暮らす新商品14品目を8月6日から発売する。
新商品発売のタイミングだったのか!新作への希望は捨てないでおこう。
ただし前もペット用品発売が昨年11月でニャーロック先生が今年2月だったから、今週すぐとは限らない…つって今年いっぱいか来年の猫の日くらいまでくらいは希望を胸に生きていくことができる
藤野先生とかねこおじキャラにゲスト出演してほしいが宣伝漫画だから難しそう
田中くん(仮)はおうちに遊びに行ったけどスケキヨを紹介されなかったってこと?
甥っ子、ちょっと見てきた犬好きおじさんにあの微笑みだったらスケキヨのしり友の飼い主に対してはどれだけの笑顔を見せてるんだろうか…
谷さんがもし霊感者だったとしてプンおじのこと見てみぬふりしてるのは、転生は自然の摂理で皆何かしらに生まれ変わっているのだから、たとえ前世体が主張しちゃってる個体が居てもそっとしておくのが視える人々の礼儀なんだと思えば受け入れられる。新たな生を歩む妨げになるので「あなた視えちゃってますよ」とは言わない。
尾籠なたとえで恐縮ですが、トイレで用を足す音が聞こえてもそのことに触れないような感じ…たとえお腹をこわしている様子でも、本人から言い出さない限りは聞かなかったことにするのがマナー的な…ちょっと違うな 寝よう
尾籠なたとえで恐縮ですが、トイレで用を足す音が聞こえてもそのことに触れないような感じ…たとえお腹をこわしている様子でも、本人から言い出さない限りは聞かなかったことにするのがマナー的な…ちょっと違うな 寝よう
ねこおじって時期を明確にせず「だいたい今頃」くらいで描かれてると思ってたからハッキリと「今ではない」と断言されたのは結構意外だった。
なんのために?谷さんが野良猫の住環境の酷さを案じながらも8月になるまで放っておいたことが矛盾しちゃうから?ちむ太郎に会ったあたりで決意した流れにするため?
都内だと先月はじめはあまりセミ鳴いてなくて、7月下旬から鳴き始めた気がする。
そもそも近年あまりセミの声を聞かなくなったと思って調べると、セミは気温高すぎる(35℃くらい~)と鳴かないらしく、納得もあるし、「セミの鳴き声」が真夏ではなく真夏になる前の風物詩になりつつあることに戦慄
なんのために?谷さんが野良猫の住環境の酷さを案じながらも8月になるまで放っておいたことが矛盾しちゃうから?ちむ太郎に会ったあたりで決意した流れにするため?
都内だと先月はじめはあまりセミ鳴いてなくて、7月下旬から鳴き始めた気がする。
そもそも近年あまりセミの声を聞かなくなったと思って調べると、セミは気温高すぎる(35℃くらい~)と鳴かないらしく、納得もあるし、「セミの鳴き声」が真夏ではなく真夏になる前の風物詩になりつつあることに戦慄
小学校の霊おじ、光太郎くんでもなく学校でもなく担任の先生に憑いててもいいね…
田原から見て甥っ子ってあの頃の委員長に似てるんだろうか
田原が執着してたのって甥っ子くらいの年齢の時限定なので、甥っ子と社長が似てるかどうかのジャッジは谷さんより田原にやってもらった方が適任なのかも
田原が執着してたのって甥っ子くらいの年齢の時限定なので、甥っ子と社長が似てるかどうかのジャッジは谷さんより田原にやってもらった方が適任なのかも
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
人間として生を受けた時には子猫ちゃんだったのかすでに成猫だったのか気になったけど、マニュアル作れるくらいだから成猫だったっぽい。