【その711】3年目にして動物病院の先生が初登場。社長は大谷亮平先生のとこにお世話になってないのか?と思ったけどここは遅い時間までやってるのと店長の知り合いだから選択されただけで、社長は最寄りの動物病院に行ってるのかな。
この感じだとプンちゃんも拾った時に一通りの処置をされたり定期的に通ったりしてそうなので社長とお隣さん達のかかりつけ獣医さんもそれぞれ見たい。都内だと結構選択肢ありそうだからバラバラだったりとか。
一時的に預かることが確定したけどやんちゃ宣言で不穏。やんちゃ子猫枠はすでにみーぽがいるので「やんちゃやってた」系のちょいワルおじの転生ねこさんだったらどうしよう。それか女の子で平和が乱れる。
この感じだとプンちゃんも拾った時に一通りの処置をされたり定期的に通ったりしてそうなので社長とお隣さん達のかかりつけ獣医さんもそれぞれ見たい。都内だと結構選択肢ありそうだからバラバラだったりとか。
一時的に預かることが確定したけどやんちゃ宣言で不穏。やんちゃ子猫枠はすでにみーぽがいるので「やんちゃやってた」系のちょいワルおじの転生ねこさんだったらどうしよう。それか女の子で平和が乱れる。
【番外編】ありがとうございます!!
ねこさんが出ないとなおのことマコトおじ回のありがたみが強い。そして毎回隅々までしゃぶってしまう。
お絵描き光太郎くんかわいい。
プンおじへの思慕の念がめちゃくちゃ募ってるじゃないですか!また連れてってあげるべき。
社長が見た中年男性の霊と光太郎くんの絵で答え合わせができてしまうな…でも社長にこの絵を見せても部下とは思わなそう。「谷くんかな?(会ったことあったっけ??)」になる社長。
社長と会った時ほぼほぼオフの姿だったのに仕事時のスーツ姿で描かれてるのはそっちの印象が強く残ったのかな?泊まった翌朝しか見てなくない?
私もスーツ姿の社長大好きで隙あらばそっちで描きたいので勝手に共感した。
「映画とかで…」って相変わらず怖いの苦手なくせにホラー作品経験値それなりに積んでそうなマコトおじ。漫画じゃなく映画を例に挙げるあたり、父がテレビで見てるのを半強制的に見せられてたんじゃないかと心配してしまう。ビビる息子を面白がる父。
父の影響で、息子に嫌がられるところまでがコミュニケーションだと思っててウザ絡みするマコトおじをついつい妄想しがちなんですけど、実際は邪魔しないよう声もかけなくて配慮がある…
マコトおじが手にしてるのは缶ビールかと思ったらトマトジュース??コンビニも自販機もペットボトルが主流の今時あえての缶飲料なあたりトマトチューハイなのかもしれないけど、ここは家族の健康維持や災害時の水分・ビタミンとしてローリングストックしてあるトマトジュースだからという気がした。
ねこさんが出ないとなおのことマコトおじ回のありがたみが強い。そして毎回隅々までしゃぶってしまう。
お絵描き光太郎くんかわいい。
プンおじへの思慕の念がめちゃくちゃ募ってるじゃないですか!また連れてってあげるべき。
社長が見た中年男性の霊と光太郎くんの絵で答え合わせができてしまうな…でも社長にこの絵を見せても部下とは思わなそう。「谷くんかな?(会ったことあったっけ??)」になる社長。
社長と会った時ほぼほぼオフの姿だったのに仕事時のスーツ姿で描かれてるのはそっちの印象が強く残ったのかな?泊まった翌朝しか見てなくない?
私もスーツ姿の社長大好きで隙あらばそっちで描きたいので勝手に共感した。
「映画とかで…」って相変わらず怖いの苦手なくせにホラー作品経験値それなりに積んでそうなマコトおじ。漫画じゃなく映画を例に挙げるあたり、父がテレビで見てるのを半強制的に見せられてたんじゃないかと心配してしまう。ビビる息子を面白がる父。
父の影響で、息子に嫌がられるところまでがコミュニケーションだと思っててウザ絡みするマコトおじをついつい妄想しがちなんですけど、実際は邪魔しないよう声もかけなくて配慮がある…
マコトおじが手にしてるのは缶ビールかと思ったらトマトジュース??コンビニも自販機もペットボトルが主流の今時あえての缶飲料なあたりトマトチューハイなのかもしれないけど、ここは家族の健康維持や災害時の水分・ビタミンとしてローリングストックしてあるトマトジュースだからという気がした。
そろそろねこおじに沼って1年になります
日々の幸せと精神の混沌をありがとうございます
日々の幸せと精神の混沌をありがとうございます
【番外編】甥っ子のこの着こなし可愛いので今年の定番コーデになってて嬉しい
スケキヨ今度は即答した!しかし同音返し、姑息でうける。サツマイモ→モモ→モテ期…ってコト…?!
スケキヨはもはやおじさんが中にいなくてもネタが成立することが増えてきたような
いや相手の犬さんが日本語話者の魂が入ってそうな賢さ示してるだけ?しりとりで育むほのかな恋、平安貴族の雅な遊戯のよう。
異性犬から好意を向けられてもスケキヨおじならいけそうな気がした。何が?
ところでお友達ちゃんの飼い主は男性ではないでしょうか…飼い主同士も親しくなる可能性があるから顔が見たいです。
スケキヨ今度は即答した!しかし同音返し、姑息でうける。サツマイモ→モモ→モテ期…ってコト…?!
スケキヨはもはやおじさんが中にいなくてもネタが成立することが増えてきたような
いや相手の犬さんが日本語話者の魂が入ってそうな賢さ示してるだけ?しりとりで育むほのかな恋、平安貴族の雅な遊戯のよう。
異性犬から好意を向けられてもスケキヨおじならいけそうな気がした。何が?
ところでお友達ちゃんの飼い主は男性ではないでしょうか…飼い主同士も親しくなる可能性があるから顔が見たいです。
「宴会芸で給料もらってる」がシンプルに悪口じゃなくて仲の良い同僚との軽口だとしたら、プンおじがそんな仲良くなるのはどういう人なんだろう。似たタイプかな~
互いに軽口言い合うんじゃなくて、誰にでも距離近くて口も悪めだけどコミュ強なおじさんをプンおじが受け入れている感じもありうるかな
互いに軽口言い合うんじゃなくて、誰にでも距離近くて口も悪めだけどコミュ強なおじさんをプンおじが受け入れている感じもありうるかな
実際のエビのけりぐるみにはマタタビパウダーが入ってて、マタタビの入ってない仔猫用もあるらしい
プンちゃんは中身おじさんだからマタタビで酔っ払っても大丈夫そう
プンおじには酔っ払うとかの酒関連ネタ、意外にも無いんだよな
昭和世代でなおかつ「宴会芸で給料もらってる」とまで言われたプンおじならガンガン飲むのもデフォで評価されてそうな気もするけど
プンちゃんは中身おじさんだからマタタビで酔っ払っても大丈夫そう
プンおじには酔っ払うとかの酒関連ネタ、意外にも無いんだよな
昭和世代でなおかつ「宴会芸で給料もらってる」とまで言われたプンおじならガンガン飲むのもデフォで評価されてそうな気もするけど
そういえばプンちゃん先日自分で自分とみーぽのこと「子猫」って言ってたやっぱ永遠の子猫なのか…
新ねこさん、簡略化されて描かれてるんじゃなくてこういう子なの??抱っこしたらもうちょっとディテール描かれるのかと思っているんだけど
【その710】本当にねこさんだった〜
プンちゃんを拾った日とダブらせてしまう社長、さっきまで水たまりよけてたのに今はスラックスの裾ビショビショに濡らして奔走してるのが素敵
プンちゃんを拾った日とダブらせてしまう社長、さっきまで水たまりよけてたのに今はスラックスの裾ビショビショに濡らして奔走してるのが素敵
今東京にねこおじ作中のまたたび公園みたいな野良猫いっぱいのスポットってどこかあるのかな?歩いてて野良猫見かける頻度がガクッと減っている気がする。谷中ですら猫がいなくなっているし
あと10年、20年も経てば外に野良猫が何匹もいたり拾って帰ったりする描写も読み味変わってくるのかもしれない
あと10年、20年も経てば外に野良猫が何匹もいたり拾って帰ったりする描写も読み味変わってくるのかもしれない
【その709】うわあああビニール袋!「みい」って鳴くビニール袋だ?!??
ここ野良猫たくさんいるまたたび公園かな?
仔猫だった場合見捨てられない社長だろうけど、プンちゃんがストレスでザワザワしすぎるから見間違い聞き間違いであってほしい…!それか成猫で普段通りスルー
でも他ニャンの空似回みたいにそのまま帰る流れにならなそうで。海野さんがたびたび猫飼いたいと言ってるのと繋がるのかな?先日も登場したばかりだし
ザワザワしちゃう〜
ここ野良猫たくさんいるまたたび公園かな?
仔猫だった場合見捨てられない社長だろうけど、プンちゃんがストレスでザワザワしすぎるから見間違い聞き間違いであってほしい…!それか成猫で普段通りスルー
でも他ニャンの空似回みたいにそのまま帰る流れにならなそうで。海野さんがたびたび猫飼いたいと言ってるのと繋がるのかな?先日も登場したばかりだし
ザワザワしちゃう〜
とやまさん翻訳のお仕事とかしてそうな
漫画アニメで定番の在宅ワーク
漫画アニメで定番の在宅ワーク
【その706】飛びつくみーぽかわいい
プンちゃんもこういうことするのか否かが最近の関心事です
てぷちゃんから見た糸柳先生の印象も知りたいんだけどわからないところがまた魅力でもあり そんなに塩じゃなさそう
プンちゃんもこういうことするのか否かが最近の関心事です
てぷちゃんから見た糸柳先生の印象も知りたいんだけどわからないところがまた魅力でもあり そんなに塩じゃなさそう
社長、いつぞやの経験を踏まえてシャワー浴びてからプンちゃんに会うのかわいい
しばらくは別室だろうけどそのうちリビングで交流したりもするのかな、プンちゃんだけでなくお隣のねこさんとも
義弟の表現だと急に仔猫ちゃんもおじさん感出てくるような。でもホントは両親ともに違うんだから義弟ですらないところ「社長がパパ」と無意識に認めている発言のようにも思えてアツい。
プンちゃんが身も心も仔猫だったら新入りにストレス溜まりそうだけど、プンおじは人間目線で新入りねこさんの相手をするであろうからそんなに平和が乱れることはないのかな?
慈愛の心で接してるつもりがときどき仔猫に嫉妬する己に戸惑うプンおじも見たいけど、逆にプンおじは「新入り仔猫さん最優先にしてあげてください、私にはお構いなく…」みたいなノリにもかかわらず「パパ僕も愛ちてよお🥺」みたいな脳内アテレコして社長だけ勝手に罪悪感感じてるパターンも見たさある
今回も帰宅即補給ならぬ補プンしてることに改めて言及があったように、こういう非常事態をきっかけに普段社長とプンちゃんがやってること・やってないことが見えてきそうな点にも期待