担当編集、てぷちゃんの真名聞いてあーハイ(微笑)になってほしい
でも今は公式アカウントからねこおじのまとめ読みブログに飛べないから存在に気づかない人もいるかもしれない?
昔は飛べたような気もするけど…それでまとめて読んでハマってこんなことになってしまったので
昔は飛べたような気もするけど…それでまとめて読んでハマってこんなことになってしまったので
エンドカード見て久しぶりにねこおじ読みに行った人が糸柳先生の担当編集さん見て心めちゃくちゃになったまま本編の方も読んで沼ってほしい
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
やっぱり来た!毎週楽しく見てるしラジオも聴いてる
「てぷさんを遺して逝ったら死に切れません」
「じゃあ転生しちゃいます?」
「じゃあ転生しちゃいます?」
社長母、スケキヨルートの世界線も見たいと思ってたんだけどその気持ちが強くなってしまってる…スケキヨおじじゃなくてスケキヨ
社長母、実はかわいい生き物好きだから社長父の容姿にも納得なんだけど、社長父は愛玩動物ではなくれっきとしたホモサピエンスの成人男性であり、実際3人もの子宝に恵まれている事実に何だか興奮してきた。
うそうそ、社長たちはコウノトリさんが運んできたんですよね
うそうそ、社長たちはコウノトリさんが運んできたんですよね
姉から子育ての有益情報もらってねーちゃんとこんな話するなんて思わなかったなーとしみじみするマコトありますか
勝手にマコトおじは姉のこと苦手だと思ってるけど仲いいかもしれないじゃんね
でも甥っ子にとってマコっちゃんはレアキャラであってほしくもあり
勝手にマコトおじは姉のこと苦手だと思ってるけど仲いいかもしれないじゃんね
でも甥っ子にとってマコっちゃんはレアキャラであってほしくもあり
谷さんの「創業当時から苦楽を…」発言から社長が自分で興した会社だと思ってるんだけど、もし親の代から受け継いだ会社だったら谷さんが幼馴染の世界線になる…?!
写真展相関図プンおじのスーツがグレーなの珍しい
写真展の相関図、糸柳先生だけ書体が違う
社長は気にしないし気づかない、糸柳先生は気づいてしまい他意は無いと分かっていつつ地味に気にする
谷さんは気づくけど些末なことなので何も言わない
社長は気にしないし気づかない、糸柳先生は気づいてしまい他意は無いと分かっていつつ地味に気にする
谷さんは気づくけど些末なことなので何も言わない
プンちゃん写真展の#グッズ 、蓄光シールにだけスケキヨがいて、しかもこれスケキヨにプンちゃんが乗ってるから糸柳先生と甥っ子が初めて会話した回かもしれないと思って値段も見ずに買ってしまったんだけど、4cm四方くらいの小さなシールなのにお値段1枚約1000円でびっくりした。お会計間違えてません?って思っちゃった。
でもこれ、スマホのライト10秒くらい当てたらもう部屋の電気消してなくても光ってるのが分かってスゴイ!今どきの蓄光シールこんな強力なんですか?高いだけある特別な素材なの???
ただ、イラストに光る部分は施されてなくて枠だけ光る仕様なのは惜しいというかなんで蓄光シールにしたのか謎。暗闇で目が光ってるプンちゃんの写真もあったけど、目だけ光るわけではないみたい…
でもこれ、スマホのライト10秒くらい当てたらもう部屋の電気消してなくても光ってるのが分かってスゴイ!今どきの蓄光シールこんな強力なんですか?高いだけある特別な素材なの???
ただ、イラストに光る部分は施されてなくて枠だけ光る仕様なのは惜しいというかなんで蓄光シールにしたのか謎。暗闇で目が光ってるプンちゃんの写真もあったけど、目だけ光るわけではないみたい…
「たわら」ってタイピングするの慣れてきたけどまだ公式で登場すると「たはら」って読みがち
僕はまだ全然で…とか言うけどだいぶ濃い目のファンやってる甥っ子もいいし、上には遥か上がいるディープな界隈でもいい
前名義でずっと呼び続けるオタク… はこだわり強いだけで別にディープではないか