マコトおじゴム付けろ~って思ったけど付けてたら光太郎くん生まれてない ありがとう
マコトおじが連絡しなかったせいで社長の両親が赤ちゃん時代のめちゃくちゃかわいい光太郎くんに会えなかったの人生における損失だろ…かわいそう…と思ってしまう 赤ちゃん光太郎くん絶対に天使だったという確信があるため
ミル妖精さんシリーズの新作来たからまた悩める糸柳先生回のこと考え始めて止まらなくなってしまう
リップクリームが発売開始されたけど販売店舗一覧が永遠のゼロなので買いに行けない
どうやって寝ちゃったのか記憶にないくらいの華麗な寝落ちしてた
若社長&谷さんとかマコトおじとかマコトおじとか話したいのに
ボチボチやっていきましょう

とりあえずキャラデ変わって今期プリキュアの推しみたいになってた谷さん描いた
20250919070259-admin.png
5巻宣伝も兼ねて今日か明日の番外編はマコトおじと光太郎くん来てくれないかな
冬目先生は夏は暑さに文句を言い冬は寒さに文句を言うのではないか
でもエッセイの仕事来たらカッコつけて夏の終わりの良さを並べ立てて見たりする冬目先生もあるかもしれないけど

冬目先生、作中世界では夏目漱石みたいな文豪枠なのかモノマネ芸人みたいなネタ枠なのか判断しかねるけど漫画の内容から後者なのかと思ってしまってる 現代だもんな

20250918165247-admin.png
糸柳先生の小説に性的なシーン、表現はあるのか否か問題ですが私は作品によってはあると思います 全然官能的じゃなくてグロ寄りのやつでもいいし、繊細で上品な表現でつづられていてもいい
最近の甥糸界隈(脳内に各CPの村々がある)の流行りはスケキヨをもうならせたフィンガーテクニックで糸柳先生をゆっくり開発してくれる甥っ子、それを怖いもの見たさで観察する若糸柳先生
甥っ子は糸柳先生が大好きだけど糸柳先生はお隣さんの甥御さんしかも自作品のファンから自分自身に対して好意を向けられるのは恐怖でしかないが恐怖感を感じるものに対して糸柳先生は興味関心を向けてしまうので甥糸は成立する

5巻関連イラスト、光太郎くんがプンおじと並んでるところが割とあって心あたたまる よかったね~~
ねこおじ英会話本、学ぶと言いつつログ全部削除されちゃった英語版ねこおじが読める本かと思ってたけど違うんだ ガチで参考書なんだ
4巻以降の英語版読みたかったら個人輸入するしかないんか??
5巻 章の間のイラストが映画かドラマのパロなのかなという気がしつつもよく分からない
分からないから勝手なこと言うけど
カッパを捕まえようとする甥っ子は甥糸の示唆すぎるだろ…
カッパといえば糸柳先生。

スケキヨとプンちゃんは「もっともあぶない刑事」(参考リンク )、
光太郎くんとプンおじが分からない畳む


backnumber