実際のエビのけりぐるみにはマタタビパウダーが入ってて、マタタビの入ってない仔猫用もあるらしい
プンちゃんは中身おじさんだからマタタビで酔っ払っても大丈夫そう
プンおじには酔っ払うとかの酒関連ネタ、意外にも無いんだよな
昭和世代でなおかつ「宴会芸で給料もらってる」とまで言われたプンおじならガンガン飲むのもデフォで評価されてそうな気もするけど
プンちゃんは中身おじさんだからマタタビで酔っ払っても大丈夫そう
プンおじには酔っ払うとかの酒関連ネタ、意外にも無いんだよな
昭和世代でなおかつ「宴会芸で給料もらってる」とまで言われたプンおじならガンガン飲むのもデフォで評価されてそうな気もするけど
そういえばプンちゃん先日自分で自分とみーぽのこと「子猫」って言ってたやっぱ永遠の子猫なのか…
新ねこさん、簡略化されて描かれてるんじゃなくてこういう子なの??抱っこしたらもうちょっとディテール描かれるのかと思っているんだけど
今東京にねこおじ作中のまたたび公園みたいな野良猫いっぱいのスポットってどこかあるのかな?歩いてて野良猫見かける頻度がガクッと減っている気がする。谷中ですら猫がいなくなっているし
あと10年、20年も経てば外に野良猫が何匹もいたり拾って帰ったりする描写も読み味変わってくるのかもしれない
あと10年、20年も経てば外に野良猫が何匹もいたり拾って帰ったりする描写も読み味変わってくるのかもしれない
とやまさん翻訳のお仕事とかしてそうな
漫画アニメで定番の在宅ワーク
漫画アニメで定番の在宅ワーク
【その706】飛びつくみーぽかわいい
プンちゃんもこういうことするのか否かが最近の関心事です
てぷちゃんから見た糸柳先生の印象も知りたいんだけどわからないところがまた魅力でもあり そんなに塩じゃなさそう
プンちゃんもこういうことするのか否かが最近の関心事です
てぷちゃんから見た糸柳先生の印象も知りたいんだけどわからないところがまた魅力でもあり そんなに塩じゃなさそう
【番外編】新キャラ…!社長姉と戦わせてみたいお兄ちゃんだ
ワイスピの人らしい
光太郎君好みな気がしたけどどうですか
兄といると弟属性も加味されて店長が小さく可愛く見える
これが強さのインフレ…?
ワイスピの人らしい
光太郎君好みな気がしたけどどうですか
兄といると弟属性も加味されて店長が小さく可愛く見える
これが強さのインフレ…?
甥っ子が遠目にも美少年と分かるくらい輝いてるという事実を噛みしめてる
そういえばねこねこねこいぬマーケットで社長が連れて歩いてた美少年が甥っ子だってこと海野・山川さんはもう知ることができたのかな?
甥だと言えば「あースケキヨ君の飼い主の!」ってインステの予備知識で色々把握してくれそう
てかマーケットで生スケキヨも見てるのか
甥だと言えば「あースケキヨ君の飼い主の!」ってインステの予備知識で色々把握してくれそう
てかマーケットで生スケキヨも見てるのか
あの谷さんが「社長に良い影響を与えた恋人」として思い描いたんだからさぞ社長に相応しい条件で構成された女性像なのかも…という目でプン・ターンさん(非実在)を見ている最近
プンちゃんきっかけで生き生きしてるとこ見ると同年代女性よりも、娘のような年頃の女性を猫かわいがりしたり気まぐれに困らされたりが合うのかもしれない
人生の伴侶はもう谷さんがいるし
プンちゃんきっかけで生き生きしてるとこ見ると同年代女性よりも、娘のような年頃の女性を猫かわいがりしたり気まぐれに困らされたりが合うのかもしれない
人生の伴侶はもう谷さんがいるし
今日電車でねこおじのステッカーをスマホの裏に入れてる人がいて感動した ねこおじのグッズ使ってる人初めて見たので 同志…
糸目の担当さんがねこ飼い始めたら糸柳先生の知らない一面を知ることになるんだろうか
社長相手のときみたいにグイグイ行かない糸柳先生もありそう
社長とお隣同士といえど、これまで名前も知らないし挨拶も交わさなかったような関係だったから一気に「ねこ友」として接することができた糸柳先生のような気もして
社長相手のときみたいにグイグイ行かない糸柳先生もありそう
社長とお隣同士といえど、これまで名前も知らないし挨拶も交わさなかったような関係だったから一気に「ねこ友」として接することができた糸柳先生のような気もして
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
互いに軽口言い合うんじゃなくて、誰にでも距離近くて口も悪めだけどコミュ強なおじさんをプンおじが受け入れている感じもありうるかな