5巻裏表紙マコトおじのきれいなジャイアン感、瞳の大きさだけじゃなく、過去イチ眉太いのと光太郎くんの肩に手を置いてるいいお父さん風なところからも感じるのかもしれない きれいなジャイアン回の最後のコマ…
父子のスキンシップ見たことなかったから嬉しい
肩ゆさゆさしてるのしかなかったんで ゆさゆさも大好きですが!
兄とのスキンシップもください と言いたいところですが初回のハグを超えるものといったらもうチューになってしまうからな
かわいいこねこちゃんにチューしたがるマコトおじ、光太郎くんが赤ちゃんの頃もほっぺ吸ったりしてたでしょうか
社長とマコトおじの抱擁コマ永遠に見てられる 社長、拒否りつつも案外慣れっこな感じもあり…?
父子のスキンシップ見たことなかったから嬉しい
肩ゆさゆさしてるのしかなかったんで ゆさゆさも大好きですが!
兄とのスキンシップもください と言いたいところですが初回のハグを超えるものといったらもうチューになってしまうからな
かわいいこねこちゃんにチューしたがるマコトおじ、光太郎くんが赤ちゃんの頃もほっぺ吸ったりしてたでしょうか
社長とマコトおじの抱擁コマ永遠に見てられる 社長、拒否りつつも案外慣れっこな感じもあり…?
【総集編その9】まさかの山川家!そっちの父子~ありがとうございました…
糸柳先生と光太郎くんの総集編がなくても私にはeagleがいるんで毎日セルフで総集編を見れるってわけ
糸柳先生と光太郎くんの総集編がなくても私にはeagleがいるんで毎日セルフで総集編を見れるってわけ
スケキヨいるからおすわり集合絵にするつもりなんですけど、プンてぷ版の「QuickPay/GooglePayに登録するとある仕掛けが?!」が気になる
アニメーションとかあるのでしょうか ほかのエポスカードざっと見たけどそういう触れ込みは見つからず…やっぱりしばらく様子見かな
アニメーションとかあるのでしょうか ほかのエポスカードざっと見たけどそういう触れ込みは見つからず…やっぱりしばらく様子見かな
すぐにでもエポスカード作りに行きたくなったけどたまにマルイで買った時「いまエポスカードお作りになれば10%割引になりますが…」とか案内されるの待ったほうがいいのかな
100円のグッズは躊躇してもクレカは契約する気満々になってしまうんだから描き下ろしか否かに左右されすぎオタク
100円のグッズは躊躇してもクレカは契約する気満々になってしまうんだから描き下ろしか否かに左右されすぎオタク
やじま先生描き下ろしとのことだけど修行が足りないためオレンジ色の方のプンちゃんやちむ太郎が既存絵みたいに思えてしまう
もう新規グッズとかもねこさんはどれが描き下ろしなのかわかんなくなってる…
たぶん決めポーズだから過去絵とかぶってるだけか、総集編の扉絵やアニメ放送日の宣伝絵みたいに既存絵をベースに再度描き直してるタイプだと思うんですが
スケキヨは間違いなく描き下ろしなので入会します
もう新規グッズとかもねこさんはどれが描き下ろしなのかわかんなくなってる…
たぶん決めポーズだから過去絵とかぶってるだけか、総集編の扉絵やアニメ放送日の宣伝絵みたいに既存絵をベースに再度描き直してるタイプだと思うんですが
スケキヨは間違いなく描き下ろしなので入会します
え?!博多マルイ?!
二度見したけどやじま先生のお膝元なんでね…
二度見したけどやじま先生のお膝元なんでね…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
うわーっ
つい先日エポスカードの一覧見てねこおじがエポスカード化したらどうしようって妄想してたんですけど虫の知らせだったってこと…??
もはや現物のクレジットカードってQRコードもクイックペイもPASMOも使えなかった時の最終手段という位置付けなので、現金の方がまだ出番あるくらいだったからお守り代わりに持ち歩くのすらめんどく感じていたんですけど、ねこおじカードだったらそういう用途に向いてそう
喜んで持ち歩けるしいざという時に使える、まさにお守り
大トトロと小トトロも別個体だし大スキピオと小スキピオも別人
よって大ルーミーと小ルーミーも別くま…???
よって大ルーミーと小ルーミーも別くま…???
嬉しくて暇さえあれば5巻裏表紙絵見てるんだけど、新規のマコトおじ供給来るたびに感じるのは長瀬智也は一発ネタというか出オチみたいな感じの初回限定オマージュもとであり、今はもう長瀬智也のつもりで描いてないんだろうなということ
田原が原田泰造だったのが初期だけだったように
とはいえ名前が思いっきりIWGPなんだけど、自分は見てなかったので特に連想しないし、そもそも「誠」っていう名前は昭和生まれ男子の名前TOP3にランクインし続けてるくらいよくある名前だったっぽいので、石田衣良の原作の時点から時代が反映されているだけとも言える
社長に多い名前は「誠」というのも同様でいま会社経営してる世代に多い名前っていうだけなんだろうな
ねこおじ沼に浸かってると過剰に反応してしまうけど
田原が原田泰造だったのが初期だけだったように
とはいえ名前が思いっきりIWGPなんだけど、自分は見てなかったので特に連想しないし、そもそも「誠」っていう名前は昭和生まれ男子の名前TOP3にランクインし続けてるくらいよくある名前だったっぽいので、石田衣良の原作の時点から時代が反映されているだけとも言える
社長に多い名前は「誠」というのも同様でいま会社経営してる世代に多い名前っていうだけなんだろうな
ねこおじ沼に浸かってると過剰に反応してしまうけど
今夜光太郎くんの総集編を投稿してついでに5巻の特典情報も宣伝する美しい流れを想像😌寝ないようにしとこう
小熊さんと大熊さん…?
いつも使ってるハンドクリームが無くなりそうだから新しいの買いたいけど来月ねこおじのやつが出るみたいだから絵柄詳細待ちで買えないし、リップクリームは逆に全然なくなる気配なくてそんな何本もいらない…?と悩んでる
実際のところ人間キャラの絵柄でリップクリームやハンドクリームが出る気はあんまりしないんだけどやじま先生描き下ろしのスケキヨあったらほしいなー
実際のところ人間キャラの絵柄でリップクリームやハンドクリームが出る気はあんまりしないんだけどやじま先生描き下ろしのスケキヨあったらほしいなー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
電話番号は休止扱いで保持もできるみたいなんですが手続と月々の費用がめんどくてスパっと解約した説