【その638】
これ奈良漬もだめなやーつ
霊感モードの瞳がカッコ良すぎる
やじま先生特徴捉えつつかわいい似顔絵本当に本当にお上手だからもっと三次元人とのコラボ等も見たい

予想外の方向性のコラボ来た 繋がり的には強固だけど…
しかも「第一弾」 第二弾以降も何かしら両者のコラボがあるってこと?すごい 全部描き下ろしだし糸柳先生と社長もいてかわいい

ツダケンとねこおじのコラボスタンプ欲しいです!ねこ関係ないが…
【その637】あの手この手で社長酔わせようとする藤野、何??!?!
プンちゃんを「プンち」とか言うマコトおじ、光太郎くんのことも色んな呼び方して嫌がられてほしい
相関図にはいたもののもう仔猫がいなくなったら山川家ネタは見られなくなる???母ねこがいるけども

谷さんとのフラグが立ってる今、「最近人間から美味いものもらってる」の詳細が気になりすぎる。
谷さんは何もしないでもねこ集めおじさんになってしまうだけでエサ配って集めてるわけじゃないから、別の人間が一時的に餌付けしてた感じかな?
でも一時的かは分からないから、今もエサやってる人間がいる可能性はある。だからこそまたたび公園にあんなにネコが集まってくるという。公園で生き物にエサやりするのはダメなので谷さんはエサやり人間のことは気にせずお迎えしていいんですよ…

珍しくラブちゃんが喋ってる言葉が翻訳されてる回を思い出し。
こんな感じでてぷちゃんも糸柳先生にどんな感じの口調で話しかけてるのか知りたい気もするし、いつまでもてぷちゃんはミステリアスなねこさんでいてほしい気もするし
てかてぷちゃんプンちゃんとねこ語の会話すらしないもんな

あああ〜インスタ掲載時よりも清書されてる!!幼馴染とかほぼ描き直されてる!!!!
あくまで「学生時代」ってことなので中学じゃなくて高校時代の姿なのかもしれない??????

この頃からこんなやれやれ目線でお兄さんを見てるのか友人よ……一生これでいてくれ〜
【その636】ねこさんあるある歓喜おじさんと化したのは藤野だけだったか
引き笑い藤野と引いてる社長&プンちゃん
いつもの自分を客観的に見るやつ再びになっていて巧い
とっさに「プンちゃん危ない」と避けさせる社長やさしい
悪役令嬢転生おじさん、ねこおじの親戚のような気持ちで見ている
容姿は似ていてもプンおじはもっと少年ぽいおじさんというかおじさんぽい少年がそのままおじさんになったような
エンドカードそのうちやじま先生来るでしょこれ 来てほしい期待
甥っ子もアルコール摂取で霊が見えてもいい…未成年だからまだ見たことがないだけで

2人とも奈良漬食べてプンちゃんとスケキヨの後ろにうっすらと何かが見える回
自分の母親のことはすっかり「おばあちゃん」(対光太郎用)とか言うのに兄のことはまず「アニキ」と言ってしまうマコトおじ…(前半は幻覚)
社長が二浪じゃなかったとしたら新歓の時点で過去すでにアルコールを飲んだことがあるってことか…
洋酒の入ったおかしとか酒粕入りの甘酒とかで酔ってしまう少年時代の社長可愛い

backnumber