マコトおじがずっと同じ家に住んでるなら光太郎くんが話しかけてた壁おじが今も一緒に住んでる可能性高いのでは 成仏してなければ
でもやっぱり昔そういう発言があったから、引っ越した後の今の住まいでもちょっと壁を見つめているだけで「いる」と思ってしまって怖くて一人寝できないっていう話なんだと思ってはいる
どっちの可能性もあるしどっちのルートもおいしい
結婚しても息子が生まれても携帯電話番号変えても連絡取らなかった弟が一緒に住みたいと思う兄、気軽に泊まりにいける兄…
まだまだ気になる兄弟関係だな~……
でもやっぱり昔そういう発言があったから、引っ越した後の今の住まいでもちょっと壁を見つめているだけで「いる」と思ってしまって怖くて一人寝できないっていう話なんだと思ってはいる
どっちの可能性もあるしどっちのルートもおいしい
結婚しても息子が生まれても携帯電話番号変えても連絡取らなかった弟が一緒に住みたいと思う兄、気軽に泊まりにいける兄…
まだまだ気になる兄弟関係だな~……
4巻最後の柿持って来た田原、紫色の服が緑色に変更されてる
やはり田原のイメージカラーは緑…
やはり田原のイメージカラーは緑…
5巻、糸柳先生と甥っ子が初めて会話する回もマコトおじ&光太郎くんの初登場回も収録される?楽しみすぎる
みーぽはギリギリ登場したところまで5巻に入れるか、次の6巻のメインとして登場回から収録されるか微妙なところっぽいけどどっちになるんだろう
みーぽはギリギリ登場したところまで5巻に入れるか、次の6巻のメインとして登場回から収録されるか微妙なところっぽいけどどっちになるんだろう
マコトおじが泊まりに来た2つのエピ読み返しまくってるから未だに発見がある コスパいい
もしかして光太郎くんが小さいころ壁に話しかけていた家と今の住まい、同じってことなの???
最初は兄の家に住む気で来てたしその間に結婚して金髪碧眼の子供までできてたから、それまで海外とかに住んでたのかと勝手に思ってて、今住んでるのは前と違う家だと思っていた
海外行く際に住民票削除されると、戻ってきた時日本の不動産屋から信用を得られづらいからいったん家族や親戚の家に住んでることにして住民票取ってから住居探しする…っていうやつ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
最初は兄の家に住む気で来てたしその間に結婚して金髪碧眼の子供までできてたから、それまで海外とかに住んでたのかと勝手に思ってて、今住んでるのは前と違う家だと思っていた
海外行く際に住民票削除されると、戻ってきた時日本の不動産屋から信用を得られづらいからいったん家族や親戚の家に住んでることにして住民票取ってから住居探しする…っていうやつ
【その702】こうやってプンちゃんの中でも少しずつてぷちゃんの存在が大切になっていくのかな
人間よりも一生の短い生き物にとって、2年以上仲良くしてるのは結構長い付き合いという感覚かもしれない てぷちゃんからはとっくに大親友認定されてそう。もしかしなくても初めてのお友だち?かわいいね…
プンちゃんって味覚はねこに寄ってきたとこありそうだけど時間感覚はずっと人間のままなのかな
人間よりも一生の短い生き物にとって、2年以上仲良くしてるのは結構長い付き合いという感覚かもしれない てぷちゃんからはとっくに大親友認定されてそう。もしかしなくても初めてのお友だち?かわいいね…
プンちゃんって味覚はねこに寄ってきたとこありそうだけど時間感覚はずっと人間のままなのかな
幼馴染が帰った後はいつもより甘えん坊になるガンちゃんかわいい(幻視)
マコトおじはスリッパ履かない(家でも履かない、身内の家だから履かない)キャラのようにも思うけど、
この回見るとソファの横にきちんとそろえてあるからそうでもないのかも
子供の頃に習慣づいたものなのかもしれない
三姉弟みんな結構きちんと躾けられてそうなイメージあるし
でも大人になった時、息子も同様にちょっと厳し目に育ててるっぽい社長姉のパターンもあれば、息子の方がよほどしっかりしてそうなマコトのパターンもあるのが面白い
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
この回見るとソファの横にきちんとそろえてあるからそうでもないのかも
子供の頃に習慣づいたものなのかもしれない
三姉弟みんな結構きちんと躾けられてそうなイメージあるし
でも大人になった時、息子も同様にちょっと厳し目に育ててるっぽい社長姉のパターンもあれば、息子の方がよほどしっかりしてそうなマコトのパターンもあるのが面白い
ねこおじの登場人物みんなちゃんと家の中でスリッパ履く習慣あって、丁寧!!と思う
暮らし方とその描写の両方が
でも読み返してみたら履いてる時と履いてない時あるな そうなるよね
来客がある時はゲストもホストもちゃんと履いてて自宅だと履いてる率が下がる印象
社長は自宅でも履いてる率が高いキャラで流石
暮らし方とその描写の両方が
でも読み返してみたら履いてる時と履いてない時あるな そうなるよね
来客がある時はゲストもホストもちゃんと履いてて自宅だと履いてる率が下がる印象
社長は自宅でも履いてる率が高いキャラで流石
ログアウト状態でXを見るといいね数多い順にポストが表示されるのが好きな機能(?)なんですけど、ねこおじでは糸柳先生の初登場回とその次の話が1、2位のいいね数を誇ってるんですよね
いきなりイケオジ登場して衝撃的だったから納得
いきなりイケオジ登場して衝撃的だったから納得
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
糸柳先生回だっ!
ebookjapanのPCアプリが永遠にwin11対応しないからアプデのたびにどんどんエラーで閉じちゃう確率が高くなって、とうとうねこおじ1巻まったく開けなくなった
他の本はまだ大丈夫なのになぜかねこおじだけ狙い撃ちで困る
資料として常にデスクトップに全巻開いておきたいのに
kindle版買うのはお布施になるから全然いいんだけど、kindleのアプリは2冊同時に開くことすらできないから…
他の本はまだ大丈夫なのになぜかねこおじだけ狙い撃ちで困る
資料として常にデスクトップに全巻開いておきたいのに
kindle版買うのはお布施になるから全然いいんだけど、kindleのアプリは2冊同時に開くことすらできないから…
田原も糸柳先生も結構遊びに来てると思うんだけどプンちゃんのチャンネル権主張するとこ見たことないんだな
田原たちはマコトおじみたいに邪魔しない、それはそう
田原たちはマコトおじみたいに邪魔しない、それはそう
委員長が委員長だった頃から「たまに可愛い妄想」してたのかどうか知りたい
ねこおじがミステリ漫画だったら次のターゲットになってたところです 命拾い…