谷さん自分ちのねこさんでもデレないんだな~
【その771】よかったね~😭😭😭谷さんはトラさんに何て名前を付けたんだろう
スケキヨと谷さんの関係を引っ張るかもしれないからまだ大丈夫…大丈夫…
マコトおじ割と兄に対してナチュラルに嘘をつくから「(光太郎くんは)奥さんの実家に一緒に行ってる」が嘘だったらどうしよ…とか奥さんはもう同居してないパターンを考えてみたけどキャラの言葉を疑うようになったらマトモに読めなくなってしまう
そもそも一人寝が怖いのは本当みたいだし、光太郎くんを祖父母(社長父母)にあずけるまでしてアニキんちに泊まりに来るメリット無いからな 我得ではありますが…
何回かお泊りすればアニキんちを乗っ取れると思ってる野良マコト??
そもそも一人寝が怖いのは本当みたいだし、光太郎くんを祖父母(社長父母)にあずけるまでしてアニキんちに泊まりに来るメリット無いからな 我得ではありますが…
何回かお泊りすればアニキんちを乗っ取れると思ってる野良マコト??
最近怖かったのは「マコトおじが子供の頃柿の木に登って独り占めしようとした」エピソードのことを「最終的にマコトおじは木から落ちた」という捏造オチ付きで記憶していたこと… 勝手に落ちたことにしてごめん 他にもたくさん妄想と現実の区別がつかなくなって捏造記憶が蓄積されてるんだろうな… 怖い怖い
柿八年というくらいだから庭に子供が登れるくらいの柿の木があるって、庭の広さだけでなく家の歴史も感じるな~おそらく日本家屋でしょ…そりゃ霊も出るかもしれない
柿八年というくらいだから庭に子供が登れるくらいの柿の木があるって、庭の広さだけでなく家の歴史も感じるな~おそらく日本家屋でしょ…そりゃ霊も出るかもしれない
色の塗りわけじゃなくて内巻か外巻の話なんだなスケキヨのしっぽ
しんぱいぬは最初真っ直ぐで後半巻いてるけどやっぱり内巻き
しんぱいぬは最初真っ直ぐで後半巻いてるけどやっぱり内巻き
スケキヨのしっぽが内巻きなのっておしりの*を隠している…?
大事なものにはカバーを…
大事なものにはカバーを…
CREAの漫画で社長がねこさんになったとき廊下ですれ違った谷さんに「谷くんおはよう」は通じてたんだな…
自分を「谷くん」と呼ぶのは社長だけなので「ねこが歩いてる」ではなく「社長がねこになってる」という驚きで二度見してたんだやっぱり うーん最高
これとananの漫画が未だに雑誌バックナンバーを手に入れるしか読む手段ないの勿体なさすぎる
自分を「谷くん」と呼ぶのは社長だけなので「ねこが歩いてる」ではなく「社長がねこになってる」という驚きで二度見してたんだやっぱり うーん最高
これとananの漫画が未だに雑誌バックナンバーを手に入れるしか読む手段ないの勿体なさすぎる
アニメや映画が好きだから2クールとか2時間とかで終わることがあらかじめ分かってる作品形態に親しみがあるせいか、連載漫画の「いつか終わるけどいつかは分からない」状態で毎回追ってくのは落ち着かない~
単行本では飽き足らず連載を1話1話追っていく沼り方する作品、大抵最終回を迎えるより前に二次創作しなくなるか読まなくなってしまうのですがねこおじはどうなるだろう
単行本では飽き足らず連載を1話1話追っていく沼り方する作品、大抵最終回を迎えるより前に二次創作しなくなるか読まなくなってしまうのですがねこおじはどうなるだろう
ところで今年は往来堂書店のD坂文庫は無いんでしょうか…とXを見に行ったら固定ポスト が世知辛い~
できる限り電子書籍にしてしまってる自分には何も言えません…
今年は冊子とか発行している場合ではないのかも。冊子があるなら買いに行きたかったんですけど…!
D坂文庫の告知は数々のねこおじ告知イラストの中でもとりわけ破壊力高かったから、当然今年もあると思って楽しみにしていたこともあり寂しい気持ちに。
できる限り電子書籍にしてしまってる自分には何も言えません…
今年は冊子とか発行している場合ではないのかも。冊子があるなら買いに行きたかったんですけど…!
D坂文庫の告知は数々のねこおじ告知イラストの中でもとりわけ破壊力高かったから、当然今年もあると思って楽しみにしていたこともあり寂しい気持ちに。
プリンスアニメージュで谷さん(上田さん)への演技指示が「右京さん○○パーセントで」とか言われてる話おもろだった
先日ストレイン調べてたらギレルモ・デル・トロ100パーセントのスケキヨおじがあったので、これだー!!!!って感動しました。00:10あたり。
オタク最高!
やじま先生ストレイン大好きだから割と真面目にこの動画のイメージなのかもしれない…????
先日ストレイン調べてたらギレルモ・デル・トロ100パーセントのスケキヨおじがあったので、これだー!!!!って感動しました。00:10あたり。
オタク最高!
やじま先生ストレイン大好きだから割と真面目にこの動画のイメージなのかもしれない…????
明日アニメに甥っ子とスケキヨだ~~楽しみ~~リアタイできないけど~~
【その769】プンちゃん側はまだ「前日」だけど田原が片付けてくれて一件落着?みりみり田原そのまま隙間を通り抜けるかと思った。無茶な姿勢のまま俊敏に動いて脱臼しかける田原ください
ちむ太郎もうベランダ出ていいのか。
明日から「本格的に暑く」なったねこおじ世界が見られるんでしょうか。谷さんとトラさんの同棲初日も見たい気がするけれど…
ちむ太郎もうベランダ出ていいのか。
明日から「本格的に暑く」なったねこおじ世界が見られるんでしょうか。谷さんとトラさんの同棲初日も見たい気がするけれど…
マコトおじには霊が見えるわけでも、光太郎くんが具体的に霊がいる旨を伝えたわけでもなくて、言うなれば息子のひとりごとや視線、存在こそがマコトおじの心を脅かしているのに、光太郎くんと奥さんがいないと寂しいマコトおじが好き
光太郎くんが側に居たらいたで何かにつけてビビってそうだし、光太郎くんも嫌がってたとおり親の仕草としては結構よくない部類だと思いつつも…
父の霊感ネタで怖がらせられてた不憫な少年時代の社長とマコトは何で恐怖を紛らわせていたのか
・母(幼児期)
・シンタロー(これがいい)
・兄弟(これもいい)
・姉(これっぽい)
「うちには姉貴が居るから」の安心感、絶大そう
光太郎くんが側に居たらいたで何かにつけてビビってそうだし、光太郎くんも嫌がってたとおり親の仕草としては結構よくない部類だと思いつつも…
父の霊感ネタで怖がらせられてた不憫な少年時代の社長とマコトは何で恐怖を紛らわせていたのか
・母(幼児期)
・シンタロー(これがいい)
・兄弟(これもいい)
・姉(これっぽい)
「うちには姉貴が居るから」の安心感、絶大そう
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125
とやまさんち初盆…!?とざわついたけど特に誰が亡くなったとかに関わらず毎年飾るおうちも普通にあるみたい。
お盆明けにお焚き上げしちゃおうかなーとかルーミーちゃんを脅かすとやまさんはありますか?