谷さんの「創業当時から苦楽を…」発言から社長が自分で興した会社だと思ってるんだけど、もし親の代から受け継いだ会社だったら谷さんが幼馴染の世界線になる…?!
写真展相関図プンおじのスーツがグレーなの珍しい
写真展の相関図、糸柳先生だけ書体が違う
社長は気にしないし気づかない、糸柳先生は気づいてしまい他意は無いと分かっていつつ地味に気にする
谷さんは気づくけど些末なことなので何も言わない
社長は気にしないし気づかない、糸柳先生は気づいてしまい他意は無いと分かっていつつ地味に気にする
谷さんは気づくけど些末なことなので何も言わない
プンちゃん写真展の#グッズ 、蓄光シールにだけスケキヨがいて、しかもこれスケキヨにプンちゃんが乗ってるから糸柳先生と甥っ子が初めて会話した回かもしれないと思って値段も見ずに買ってしまったんだけど、4cm四方くらいの小さなシールなのにお値段1枚約1000円でびっくりした。お会計間違えてません?って思っちゃった。
でもこれ、スマホのライト10秒くらい当てたらもう部屋の電気消してなくても光ってるのが分かってスゴイ!今どきの蓄光シールこんな強力なんですか?高いだけある特別な素材なの???
ただ、イラストに光る部分は施されてなくて枠だけ光る仕様なのは惜しいというかなんで蓄光シールにしたのか謎。暗闇で目が光ってるプンちゃんの写真もあったけど、目だけ光るわけではないみたい…
でもこれ、スマホのライト10秒くらい当てたらもう部屋の電気消してなくても光ってるのが分かってスゴイ!今どきの蓄光シールこんな強力なんですか?高いだけある特別な素材なの???
ただ、イラストに光る部分は施されてなくて枠だけ光る仕様なのは惜しいというかなんで蓄光シールにしたのか謎。暗闇で目が光ってるプンちゃんの写真もあったけど、目だけ光るわけではないみたい…
「たわら」ってタイピングするの慣れてきたけどまだ公式で登場すると「たはら」って読みがち
ある日突然コロポックルに転生してしまったけど人間だった前世の記憶があるから人間生活をこなせている社長父、光太郎くんには頭身の高いおじいちゃんが視えている
社長父の容姿も気になるけれど、それよりも能力によって周りのキャラに及ぼすかもしれない各種影響の妄想で頭がいっぱいになってしまう
社長父か光太郎くんに、いまは亡き愛犬が社長母のところに時どき遊びにきている姿が見えていたらいいのにと祈ってしまう
そもそも甥っ子は祖父に霊感があると知らないパターン、祖父の霊感を目の当たりにしてるからオカルト好きになったパターン…
甥っ子はおばあちゃんちにスケキヨ連れてったことあるみたいなのに、お坊さんに見てもらうまで魂がおじさんだとバレてなかったってことは、社長父はプンちゃんの前世姿が見えても黙っててくれる人かもしれない。
もしくは見えない、色々あってまだスケキヨとは会ってない、も考えられる…
もしくは見えない、色々あってまだスケキヨとは会ってない、も考えられる…
そういえば写真展の宅配のお兄さん、髪型が今のやつだったな
レアな世界線
レアな世界線
勝手にマコトおじは姉のこと苦手だと思ってるけど仲いいかもしれないじゃんね
でも甥っ子にとってマコっちゃんはレアキャラであってほしくもあり