【その715】
サムネの時点でマコトおじ居るのに気付いて深呼吸3回した。
ねこさんを案じつつ、その心はねこさんが心配になるほどの弟のあれやこれやを思い出しているのであり、つまりは弟を案じている…(幻想)
谷さん「???」なの?総合一位の候補でもいいくらいでは?
姉と甥っ子は?犬と猫を一緒に飼うのはありでは?
藤野は?ねこ好きで在宅勤務では?
可能性があるキャラを無意識に排除して、多頭飼い方向に傾いてしまう心理状態なのかもしれない。インステで呼びかけるのはなんか怖いからやらなそうな社長。お隣さんとの連絡網でもまだ秘密なのかな。糸柳先生のクリエイター・出版系多めかもしれない猫友ネットワークも知りたい…
店長めっちゃご尽力してくれてた、優しい。社長の立場や人脈を使えばもっと探せそうな気もするけど、「猫を拾ったから里親になってほしい」と頼めるのは、己のねこ好きをさらけ出してねこさんも預けられるくらい信頼している相手じゃないといけないから結構難しいのかもな、猫飼育すら隠していたかつての社長の性格では…
だから谷さんがいるじゃないかっていう話をしてるんですけど…自宅に呼びつけたりできるくらいの仲なのに、社長は谷さんを信頼してて谷さんは社長のことたくさん知ってるのに、谷さんのことはよく知らない社長なのでしょうか…??!
それはそれで滾るものがありますね。完全に仕事だけの付き合いだったけど30年近くずっと仕事がすべてだったから結局は谷さんと深い間柄であることに変わり無いっていう…?社長と谷さんの関係性妄想を一度見直したいと思った今回。これから谷さんのプライベートを知っていく社長もいいな…
ねこおばさん、マタタビ公園に野良ねこが集まる元凶では?とか思ったけど避妊去勢手術とかもやってるからこそ「子猫はいない」と断言できるのかもしれない。
プンおじ、飼い主が隔離してる意味を考えた方がいいような…なまじ獣医さんとか出てきてリアル寄りの描写が続いたからプンちゃんとの遭遇に緊張が走る。でもプンおじが見れば転生ねこか否か分かりそうだから早く見るだけ見てほしくも。前例のスケキヨがしばらくおじ隠してたから何とも言えないけど。