エントリー

カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。

探偵とねこ

250222.png

無印良品 猫の日漫画のニャーロック・ホームズ氏。

無印のお仕事!でかくないですか!?すごい~!ちょうど推し活クリアファイルをねこおじグッズ整理に使わせていただいていたところです。無印のサイトからだと画像の解像度高いし扉絵もあるんだけど、トップページからたどりつくのは困難。読み物>おたより>レビューのカテゴリにあるとは思わないじゃん…

自称ホームズでねこに「モリアティ」って名づけるのなんかこじらせてないか?とか思ったけどそもそも本名かもしれなくてすみません。ニャーロック・ホームプン(単行本特典漫画のプンちゃん)とニャーロック・ホームズ氏との同名キャラ競演が待たれる。

使ってるマグカップが藤野の描いたキャラっぽいから世界は繋がってる…!藤野はたぶん、ねこ描いたら全部あの顔になる画風の気がする。グッズ化までしていて成人男性が使ってるというのはかなり広く世間に知られていて普通の雑貨屋でも手に入るようなキャラなのか、はたまたコアなファンがついてるタイプでニャーロック先生がそれなのか… 

私立探偵を生業にしてて猫の言葉がわかるのかなりアドでは。でも以前は野良猫たちに聞き込みしたり、情報通の猫に謝礼としてエサを上げたりしてたけど近年すっかり野良や外飼いが減り、エサやり人間への視線もきつくなったため仕事がやりにくくなったニャーロック先生はあるかもしれない。ご近所では猫と会話してる変わった人として認知されてるものの、身なりと言動が紳士的なのでセーフ判定されている。ねこに話しかけてるおじさん略してねこおじ。

でもニャーロック先生はデコが広いだけで歳はそんなに行ってなさそうな気もする。アラサー?もしくは表情筋そんなに使わず顔の肉付きも薄いのであまりシワができていないタイプ。

最後の「待ってろよーモリアティ~!」原作にありそうでなさそうな、でもワトソンじゃなくてモリアーティ由来の名前にしたことが一番活きてる感じの台詞でじわじわくる。モリアティちゃんはくぎゅ声で読みました。小悪魔。たぶんラーメン赤猫の影響が抜けてないだけ。

ごはん係が外で他猫に聞き込みしたりしてたくさんのねこと関係築いてることにちょっとやきもち妬きつつも、しょせんギブアンドテイクの関係で、自分は何もしてないのに可愛がられてるんだからね~という優越感に同時に浸ってほしい。

シリーズ化してください無印様…

プンちゃん写真展感想

今まで出たグッズの中でもブシロードのブロマイドのコンセプトがめちゃくちゃ好きでして(→ブロマイド感想)、田原や宅配のお兄さんも加えた第二弾を熱望していたところに写真展のお知らせが。

社長が撮りましたという体のブロマイド写真には「あえてこれを採用して商品にした」という視点での萌えどころがあったけど、こちらは「これをなぜインステに載せなかったのか」という視点が描き下ろしイラストともに楽しめるという裏表のような企画。しかも50点描き下ろしとか夢のよう。描き下ろし絵が何より嬉しいオタクなので感謝しかない。無料でいいんですか?お金を払わせてください!

人物相関図
入ってすぐの人物相関図が良すぎた。だって登場キャラほぼすべての描き下ろしがあるので…さっきから描き下ろしの話しかしてない。

先日の相関図は、デザイナーさんが清書する前のやじま先生によるラフみたいなものだったんですねきっと。
イラストだってそのまま使っても良さそうなものを、丁寧に清書されていて感動。この相関図のグッズ出してください、必修のやつだから…

250219.png

単に描き忘れかとも思ったんですが、服は固定してても髪型には変化をつける糸柳先生だから、ヒゲもアレンジするのも普通にありえるなと考えたら真に受けるしかなくなった。髪より伸ばしたり剃ったりしやすいし。

以下、相関図のお写真(クリックで拡大)と展示の感想

続きを読む»

おじっ

250105.jpg

渋谷のポップアップストア行ってきました!

スケキヨの巾着を絶対ゲットしたくて、あとはてぷちゃんもどうしようかな…くらいの気持ちで行ったのに、ブランケットをふと触ってみたら手触りふわっふわっの猫さんみたいで思わず買ってしまいました。おじさんたちが皆ねこに骨抜きになる一因が分かる気がする触り心地。もしかしてねこおじランドのブランケットもこの触り心地なの?急に欲しくなってきた…

タガが外れて他にもいろいろ買っちゃった。後悔はしてない。こういうのもやじま先生へのささやかなお布施になるかと思うと財布の紐が緩みがちです。ランダム配布ホログラムステッカーも、スケキヨおじのやつもらえたので嬉しい。もしかしてスケキヨのグッズばっかり買ったからレジのお姉さんが配慮してくれたのでしょうか…

渋谷ではTSUTAYAでもねこおじグッズがたくさん売ってるので、紹介POPなど何かしらの動線が引かれてたらいいのにと作品のファンとしては思っちゃうんですが、商売的には競合店みたいなものだから難しい???

にゃんこ漫画

241230.png

ねこおじがしばらくお休みとのこと。やじま先生どうかお大事に…

週刊女性ねこの描き下ろし「にゃんこ漫画」の冬目先生さんじゅうはっさい!!現代人なのにこの貫禄ある風体、なのにねこおじのおじ達よりもだいぶ若いというのが刺さりました。あとは何より愛猫と付き合いの長そうなところ。

名前が夏目漱石のパロディですが、漱石というペンネームは、負けず嫌いな自分の性格から「(水の流れではなく)石で口漱ぐ、と言い間違えても曲げなかった」故事成語を元にしたものらしいので、「漱水」というお名前はひねっているようで一周回って素直なキャラなのかもしれない。かわいいね。
あと夏目漱石といえばそろえた口髭の印象が強かったけどカイゼル髭だった頃もあるらしい。

漱石と同時代の話かと思って読み始めたけれど、ググると長生き記録保持のねこさんが2005年没とのことなので冬目先生は現代人と判明。現代でこのスタイルはますますかわいい。ずっとサラリーマンと小説家の二足の草鞋だったけどようやく小説一本で食えるようになって会社辞めたタイミングでこのヒゲ+和装スタイルにしたルートと、実家が太い高等遊民ルートで妄想しました。

冬目先生はねこおじのおじさんたちよりねこに対してベタベタしない距離感が好ましかった。ネコ溺愛雑誌に載せていいのかちょっとだけ心配になるほどで。でもねこ飼い読者さんだからこそ老猫と一緒に暮らす先生の愛情深さはことさら強調しなくても伝わるのかも。

ねこおじ世界と決定的に違うのはねこが人間の言葉を理解していることかな。長生きした結果分かるようになったのかもしれないけど。言葉が分かってる上に人間年齢で100歳というのも相まって、飼い主に対する目線に慈しみと大らかさがあるきくいも、たまらない。

きくいもが21歳ということは学生時代から一緒に暮らしてますか…!?高校生とか大学生とかさあ…人生の半分以上一緒にいる可能性大…
もちろんきくいもが老いてから出会うパターンもあるでしょうが「お前が居なくなったら小説なんて」発言から小説家人生にずっと寄り添ってきたねこさんと想像できるので。

続きを読む»

英語版

地味に毎日更新が再開されてる英語版が日々のひそかな楽しみ。

プンちゃん→Mr. PUN
プンたん→MY LITTLE PUNPUN
なの、日本語の「ちゃん」と「たん」以上にギャップがある気がするけど、社長が人前で言えるどうかで判断するなら確かにこれくらいかもしれない。

来週糸柳先生が「てぷちゃん」と呼ぶ回なのでMr.なのかMs.なのか注目しています。

プンちゃんラーメン

通販にしようか迷ってたけど屋台風ディスプレイが良すぎたので絶対生で見たくて行ってきました。かわいい~っ!!

240915-2.png

240915-1.png

欲しかったスケキヨアクスタを2個ゲットできました!2個あると狛犬みたいで可愛いし2箇所に置けて良い。

240915-3.png

猫好きおじさんたちは赤猫で働けないな…と思った。ブラッシング時にフェチが漏れてしまう上に店長の声が糸柳先生で過剰反応してしまう甥っ子もクビになりそうですが

社長、はま寿司回でちょっと回転ずしチェーンに不慣れな様子だったからラーメン屋も…?と思って描いてみたけど、一から起業してやってきた人なのでそんなに浮世離れしてないんじゃないかとも思う。回転ずしは進化が激しいからだったり?でも店によって微妙に色々違いがあって普通に緊張しませんかラーメン屋さん。

もし大衆向け外食店全般不慣れな社長があるとしたら、社長業だからではなくて育った家庭の方針であんまりそういう店に行かなかった可能性の方が高そう。

anan2023年11月15日号

結構前に書いた感想と最近書いた感想が混在してるのでちょっとおかしいとこあるかも

おじさんが猫に転生!? 作者が明かす、キュートで笑える「ねこおじ」誕生秘話 open_in_new

キャラ紹介だけで白米食べられる。谷さんの「社長秘書」の衝撃は別記事にて。糸柳先生の「社長に猫吸いの悦びを教えた」言い回しがエロだよ。コスプレの悦びも教えてるよ。

甥っ子のプロフィールがいきなり「糸柳先生のファン」なの最高に一致の解釈だった。「スケキヨの飼い主」よりも先に…てか「社長の甥」っていう基本情報はどうした。

以下、漫画(2本目)の感想。

続きを読む»

本日の社長インステ

社長インステ来たわよ!いつ更新か分からないから通知が本当に心臓に悪い。前回、今回といいインステ更新来るのが本編から分かってる状況でこれなんだから気まぐれ投稿時にはどうなってしまうんだろう。

ねこおじは投稿日と作中の日付はざっくり同じ季節なだけと思って読んでるけどコーヒーマシン導入は8/13の話だった?社長の会社は盆休みじゃないのかな。あと少なくともサービス業、インフラ関連ではなさそう。

「古くからのた(いせつな)友人」て書こうとしました…?アカウントの中の人を知っていることによりかかるバイアス

おれの他にもいるのか古くからの「友人」が…つってジェラる田原が見たいです。いるだろうよ…
てか田原、17歳のとき同じクラスだっただけなので、社長が谷さんと歩んできた歳月の長さと濃さには敵うべくもない立ち位置が好き。それが隣人になった上ねこさん繋がりで急速に絆が深まってきている最中だというところも…人生の半分以上を併走してる谷さん、後ろから急に追い上げてくる田原…

それにしてもインステアカバレって社長にとっては一大事かもしれないけど読者にとっては今更感というか後方腕組み案件なのよな だって「意外な一面」の方ばかり見てるので…
スーツ姿も谷さんとの会話も厳しい表情も大好きだからもっと会社の社長ください!!それでやっと社員と同じ目線に立てるというもの そんなわけで会社ネタが少なくなってからいっそう社員さんたちが羨ましくもある今日この頃です。オフィスで会える社長、入社面接の社長、朝礼の社長、社内報の社長、忘年会の社長…社長~!そしていつも隣にいる谷さん…

アカバレによって会社でも自宅と同じような社長になったら寂しいまであるかもしれない。

アニメディア8月号

今日発売の最新号ではなくて先月発売のやつです。公式RP無かったので気づいてなくて慌てたけどサブスクだとバックナンバーも読めていいですね。アニメも控えてることだしまた楽天マガジン加入しました。

アニメ放送前にアニメ誌に載るインタビューだから正直、あらすじと既出情報多めの内容かと思ってましたが全然違いました!思った以上に原作執筆について踏み込んで聞いてくれてすごくいいインタビュー。SNSでは作品投稿と宣伝に徹してるけどこういう時ふんだんに創作について聞けて嬉しい。

Xでタダで読めるねこおじ、作者インタビューのために雑誌買うファンがどのくらいいるのかわかりませんが、どの雑誌もXでは得られない情報があって本当に買って損ないし一人でも多くのファンに買ってほしいと感じます。それだけに、辺境の地とはいえネット上で詳細な感想書いちゃっていいのかいつも迷ってたんですが、このブログは自分の備忘録や資料としての側面もあることだし、人目を意識しすぎず書いていこうと思いました。

以下感想

続きを読む»

インステ

自分、いつでも行けますとは行ったけどまさか平日日中に通知が来るとは思わないじゃないですかー いや社長だから自由なのか?移動中とかね?

社長のインステ更新をリアルタイムで浴びるの初めてなんですが、時間帯って決まってますか??社長のインステ投稿時間はバラバラだけどほんのり生活時間帯が伺える感じが理想なのですが…

社長が語るプンちゃんの一人称、そういえば以前から「ぼく」だったかもしれない。性別論争に決着というか私が見落としてただけでとっくに終わってたか…

十数万のフォロゥワーさんは写真よりむしろ社長の文章を肴に酒が飲める方々ばかりだと思ってるので、社長がインステの文章ではなく写真選びに悩んでることににやけてしまいます。テキストの方はずっと意識せずそのままでいてほしい。

昨年10月23日の投稿とほぼ同じこと言ってるのがなんだかリアリティ感じます。違うのは今回は「友人」のおかげであること。よかったね、よかったね田原…つって泣いてたら夜におまけ漫画の更新がある手厚さ…

社長のことインステ越しにしか知らないフォロゥワーさんは新たな登場人物が現れたと思って動揺したかもわかりませんね(後方腕組み読者面)

本当に社長のインステが存在するのを知った時の衝撃と言ったら。解像度が上がるというより、ねこおじ受容体が一つ増えたような感覚でした。社長の感情を“得”られるんです、漫画で描かれていないだけで初回から当然あったものが。おかげで漫画の読み味も変わりました。インステがあったからここまで狂ってると言えるかも。

でも最近見えないものが見えすぎてるから「社長にしては誤字が多いな…?影武者が投稿してる…?」と訝しみの感情も生まれています。なんか社長って天然だけどこういうひどい誤字残したまま投稿しなさそうで。おじいちゃんじゃなくて50代だし。

とはいうものの、インステはあとから編集できないから一度消して再投稿したいけど、その前にいいねが一つでもついてしまうと有難さから消せなくなってしまう社長はありそうだから… あと逆に、写真については悩むけど文章についてはおじさん交換日記(相手:谷くん)の感覚でだいぶゆるく投稿してる社長もあるかもしれないから… やっぱり社長のインステは最高!

ユーティリティ

新着投稿

過去ログ

過去ログ