エントリー

タグ「谷さん」の検索結果は以下のとおりです。

時空のゆがみ

250802.png

最新話の感想で色々妄想膨らましたけど、谷さんは高校生時代の社長の姿は知らないんですよねーと思ったら若かりし頃の谷さんと17歳社長を並べたくなり…学生時代からの知り合いかもしれないけど、社史作る時に昔の写真を拝借したかもしれないけど…!
社長と谷さん、歳が近そうなとこが良いので時空ゆがめ甲斐がある…

甥っ子はおばあちゃんや母親が持ってるアルバム見せてもらってるから社長やマコトおじの赤ちゃん~青年時代も知ってるんですよね~

何も考えずに単語カード持たせてしまったあとで社長の高校はビジネスバッグみたいな手提げの学生カバンだったっぽいことに気づいて、そのまま気づかなかったことにして肩掛けスクバにしてしまったけど、ああいうタイプの学生カバンってリュックタイプにもできたりします??リュックにしてるとこ見たい。

【その743】

海野さんより谷さんの決意表明に全部持ってかれる回。谷さん〜
これでお迎えするのがトラさんじゃなかったら全人類泣いてしまうがそういうイヤな意外性は狙ってこないと思ってる…

野良猫のお迎えは早い方がいい気がするけど、半年以上も躊躇する理由はやっぱり先代猫を喪った時の辛さとかなのかな?あとはご家族や自分の体調だとか。

谷さん、自分がされてショックだったことをして返そうとするのだいぶ拗らせててニッコリ。「拗ねる」と「拗らせる」は同じ字であるように近い感情なのだと教えてくれる谷さんだ。

社長に執着する谷さん好きですありがとうございます。逆に今まで、「恋人ができた」とか「猫を飼った」に相当するようなことも真っ先に打ち明けられてきたという事実の裏付けなんだよな。戦友は伊達じゃない。今までの社長と谷さんのべったりぶりが見たいよ〜

でも社長と知り合った時からずっと「自分は社長になんでも相談されて然るべき、もちろんプライベートなことでも」的な自負ととも生きてきたのに、仕事以外のことはあんまり相談されないまま今日まで来てる谷さん像もありうることにも気づいた。
若干恐怖感じますがそういうのも好きだし、案外このメンタルは執着が長続きしそうで良いと思いました。永遠に報われないパターン。

トラさんお迎えをサプライズ発表したところで、社長は驚きこそすれ同等の拗ねは感じてくれないんじゃないかと思ってるんだけど、それもまた良し。もちろん感じてくれても嬉しい。社長は社長で当然のように「俺の谷くん」と思ってたらいいという妄想があるため。

【その742】

新たに飼い始めた子猫ちゃんを見に社員が集まったこの状況で、ケージからねこさんを出すシーンをすっ飛ばして谷さんが大ゴマで全部持ってたのカッコ良すぎる。
遊びたい盛りの子猫だと腕が鳴るのかな?ちむ太郎もほっぺピンクで嬉しそう。人生初めての猫じゃらしかもしれない

といってもジャケット脱いでないから、まだ50パーセント程度の実力しか見せていないことに注目したい。社長って谷さんの猫マスターぶり(実技部門)見るの初めてですっけ?

前回は様々な憶測やお気持ちが並んでいた読者感想が谷さんへの喝采一色になって流石だった。谷さんもそしてやじま先生も。信頼…

【番外編】

今年は初期から引っ張ってる谷さん周りの諸々(プンおじに気づいてるっぽい言動、ねこ知識、プン・ターンさんの誤解、トラさん等々)に新規展開欲しいな~と思ってたんですが、さっそく来てしかもギャグに振らないオチもつかない真面目な回で心がめちゃくちゃになってしまった。

だってこんな…ジョギングのついでじゃなくてわざわざ来てるし…もう実質プロポーズでぇ… 今まで何度もねこの言葉(考え?)が分かるっぽい描写がされてきたキャラがこんな質問をして相手に委ねちゃうのずるいでしょうが…しかも何度か聞いてるっぽい。

谷さんとトラさん、読者が見てないうちにかなり進展してる様子で驚いた。谷さんにとってこれまでトラさんは、日課のジョギングの際に集まってくるねこさんのうちの一匹という感じだったのに、いつの間にか「通るたびに座って待つ」存在になっていたなんて!

そこまでしていて、トラさんの心が決まっていることも受け取りながらもなお迷っている谷さん…先代を亡くした悲しみが躊躇させるとかなのかな?

谷さんは社長と違って家庭がありお子さん(もう家を出てる)もいる妄想までしてたけど、今回を読んで独り身なのかもしれないとちょっと思った。谷さんの一存で決まりそうな感じが。家族はもう受け入れ態勢なのかもしれないけど。

あとは今のお住まいはペット不可ってこともある?そして社長らの住むマンションに越してくるのかな????今も近所っぽいしそんな大それた発想ではない はず

谷さんと社長に夢見てるからってまた都合のいい妄想膨らませてしまうんですけど、でもベランダにネット張られて以降トラさんとの交流は絶たれてしまったのでまたプンちゃんと絡ませるなら谷さんがトラさんとともに同じ階に越してくるか社長と一緒に住むかしかないと思うんですよね。いや、今すぐ連れて帰れないのにプロポーズするのは不誠実か…(着席)

「会社で仕事人間の社長」「おうちでデレデレのプンちゃんパパ」のギャップが見どころだった初期を経て、今やどちらも「社長」のありのままだと自他ともに受け入れるフェーズになってきたので、連載3年目に突入する今年さらにその垣根が取り払われるとしたら、一つの要素が谷さんのねこ飼いおじさん化なのかもしれない。

でも社長と谷さんの2人の世界、戦友っぷりに対して強火なのでみんなでお茶とかするのはあんまり想像できないかな…でも谷さんが糸柳先生や田原と絡んだりしたら絶対ブチ上がりそうな予感もあるし…ダイニングテーブルに空席ありますね…

谷さん私も迷ってます助けてください。

黒髪の君

社長出張中の谷さん

241013.png

谷さん普通に社長の家族関係のことも把握してそうだけど。
でもマコトおじが長髪なことは知らないかもしれないから描いた

宴会帰り

241007-1.png

241007-2.png

こんなこと言われなくても谷さんが数十年そばに居続けているという事実は強い。関智一さんとうえだゆうじさんでお願いします。

おじさん臭のなるべくしない部分を切り取って出すかしっかり脱臭して出すかで、もはやおじさんの皮をかぶったギャルですらなく無属性の人間を描いてるねこおじにおいて、初期の谷さん→社長の間にほんのり漂うホモソーシャルの残り香たまんねーなと思うんですけど…

プンターンの件、50にもなって恋人を紹介しないのなんて普通じゃないですか?結婚するならまだしも。社長が今まで紹介してきたのかというとそういうわけでもなさそうだし。「谷さんは社長の紹介で今の奥さんに出会っているから」とか考えたけどそれほど納得できず… プライベートなことまで繋がりを求める谷さんは社長のなんなんだよ………戦友です。

もともと大学の先輩後輩とかから始まった関係だからというのもありそうだけど、社長が秘書に対してオンオフの別なく谷くん谷くんだからそうなっちゃったっていうのもあったらいいな。あと昔の谷さんは社長の信奉者でそれを隠さない感じでも可愛いと思ってる。社長も会社起こしてイケイケだった頃で…

【番外編】

谷さんと社長二人きりの時間!助かる… 谷さんいちごオレとか好きだからコーヒーめちゃくちゃ甘くしててもいいな。

社長のことアゲつついじる谷さん、愛。仕事の時と対プンちゃん、谷さんから見ても違うんだな。じゃああんなに誤字るのもインステだけなんだ!仕事関連もあんな感じなので谷さんがあとで校正してるパターンもちょっと考えてました。

大きいリアクションもらって谷さんも嬉しかったことでしょう。社長とか田原の想像の中にいる赤ちゃんプンちゃん好き。「今の所」って付ける辺り谷さんイジワル~!と思いました。イジワルというよりは正確な物言いを心掛けたんだろうけど、アレルギーって今は大丈夫でも今後接触が多いほど発症するかもしれないので…社長そういうの絶対気にするタイプじゃん。ちょっとした呪いか?!

プンおじはネコになったら花粉症が無くなったと喜んでいたから、逆に考えればプンちゃんの精神が人間かどうかに関わらず猫特有のアレルギーが起きる可能性はあるんだね。でも人間アレルギーってつまりハウスダストアレルギーってことなんではないの??

今回すっかり本編のつもりで読んでたけど番外編か~本当にページ数の違いでしかないんだなあ

いいよね~

前に描いた1巻描き下ろし漫画(ジョン)ネタの続きのふりして警察パロ描きたかったやつです。糸目社員さんまた出てきてくれ…

240916.png

糸柳先生、職質慣れしててにこやかに対応できてもいいし毎回キョドって謝ったりして余計怪しまれてもいい。職質複数回されてる前提の話をするな。

3巻描き下ろしでも何らかのパロネタが見られるのではと期待しています。

【その525】

まず谷さんに聞く社員さんたち、やっぱり社長といえば谷さんなの嬉しくなってしまう。社長のことを社長以上に把握している人なんだ…やっぱ秘書なのかな。のらくらかわさず認めるの割と意外だったけど、本当に社長から聞いたと思ったんだろうか?谷さん案外隙がある…いや逆に高知土産の会話聞かれてたことを把握してた可能性も?

谷さんの反応が「何だか面白い」で命拾いしたな…と思いました。選択肢間違えてたらどうなっていたか妄想してしまう。もう完全に谷さんも「知ってる側」なの、わかってはいたけどそっちの事実の方がよりニヤけます。そして谷さんそういうのを面白がるキャラなのは周知っぽい かわいい。ただ、もしもプンおじの不安どおりに亡くなった社員の転生した姿であることを勘づいていたとしたらこの「面白い」発言はちょっと怖く聞こえる。

2ページ目社員、完全にただの“俺ら”だったのであらゆる意味で良かった。一瞬にして会社でしていい顔じゃなくなっておりかわいい。全部復習したら二人で感想会でしょ~?めちゃくちゃ楽しそう。そばで聞かせてほしいです。二人の感想会を後方腕組み旧友ヅラして眺める田原ください。あとハロウィン写真の映り込みおよび「アーティスト」で特定される糸柳先生。

3月7日のインステのこれ…

>プライベートを知る人には話せず、こちらで吐露させてください苦い笑
プライベートを知るフォロワー:甥っ子、田原、谷さん、社員2名 ←NEW!

どんどん増えてくね。

社長秘書谷さん

その523で一人で出張に行く谷さんに疑問を覚えて、未公開だった谷さん語りをサルベージしました。ので話題がちょっと前後してます。未公開記事まだまだいっぱいある… 社長の会社についてそんな深く設定されてない作品だとは思いつつも、あえて想像するのは楽しい。

=================

谷さんて本当に社長秘書なんだろうか。ananでもダ・ヴィンチでもそう紹介されてるんだけど、本編で秘書と明記されたことなくない?投稿時のキャプションとかリプ欄だったら追いきれない…検索はかけてみたけども。確かにこれとかすごく秘書っぽいし、私が見逃してるだけか。

初読時は専務とか常務とかそれなりに上の方の人だと思ってた。プンおじは、社歴だけは長くて平社員時代からの付き合いがゆえに心の中で「谷さん」呼ばわりしてるんだと。でもほかの社員もみんな「谷さん」って言うとなると…?

確かに社長のサポート役として秘書ほど適したポジションはないかもしれない。部署を持たず部下を持たず、社長ただ一人のための職務。創業当時から苦楽を共にしてきた戦友がずーっと社長秘書扱いなの、一瞬「飼い殺し」の四文字が浮かんでしまったりもしたけど、ポジション名ごときで決めつけるのは失礼なくらい二人の間には信頼関係もあるし、きっと給与待遇も問題ないし(他の役職者からも不満が出ないようにバランス調整してる)、社内でも重鎮として認識されてるんだろうな。秘書の肩書で収まりきらない範囲の仕事を担っていたりとかでも。入社初日の新人研修で先輩から口伝で教わる、自社WEBサイトの役員紹介ページには載っていない「裏役員」こと社長秘書の谷さんの存在と功績。

社長秘書がそれだけ社内で存在感あるとしたらだいぶワンマンな会社という想像にもつながってしまうけど、丸くなったの去年からだし普通にそうなのかも…高圧的・独裁的というより何でも自分で抱えてしまうタイプのしごでき社長。

 

にしても秘書なら出張同行してほし~~~ ほしくない?手配だけの秘書も多いとは思うけど二人は戦友だから… 出張の合間にささっと、社長の好みに合わせて谷さんが選んだ美味しいお店と穴場の観光スポットを回る二人を、一緒のビジホに泊まる二人をください。でも実際のところプンちゃんが来る前は同行してたんじゃないでしょうか。あと日帰りの時は今も同行してる。してますよ絶対。

240811.png

はま寿司コラボ漫画でプンちゃんシールにそこまで興味示さずしめさばのお寿司に執着する社長珍しいなって思って。もしかしてCREAで社長がサバトラ猫になってたのってしめさば好きだからなんてことあったりする??

ユーティリティ

新着投稿

時空のゆがみ
2025/08/03 New!
【その763】
2025/08/02 New!
【番外編】
2025/07/31 New!
【番外編】
2025/07/29 New!
【番外編】
2025/07/28 New!

過去ログ

過去ログ