エントリー

カテゴリー「その他」の検索結果は以下のとおりです。

お台場冒険王レポ(前編)

お台場冒険王「ようこそ!ねこおじランド」に入園して参りました。混雑が嫌だから平日に行こうかと思ってましたが、そんな心配無用なほどに誰もいなくて心配に。たぶん私が険しい目つきでブース内5周くらいしててキモかったのが原因だと思います。というか冒険王自体そんなめちゃ混みイベントではない様子。ほどほどの賑わいで、何かのついででも立ち寄りやすい感じだったのでぜひ。

1話先行上映

ネタバレ

プンおじの声知らない方だったんですが柔らかくてかわいかったです。智一さんは想像したよりクセがない。花澤さんの声はよく聞こえなかった…しゃべってた?すみません。なんか興奮しすぎて、あとブースに自分一人だけだしレジ前だしで次第に緊張してきて直視できなかったというのもあります。
そんなわけで社長が出てきた瞬間目をそらしてしまった。なんで?原作の何話までが1話分だったとか原作勢(ただしにわか)っぽい感想言いたいけど言えないですもん記憶が飛んでて… 少なくとも肉まん青年甥っ子はいませんでした。やっぱりアニメは深夜に自分の部屋でノイキャンヘッドホンしてニヤつきながらでないと見られません。
OPやEDあったらどうしよって思ってたけどまめきちまめこ先輩を見るにそもそも無いのか。

 

寄せ書きノート
こどもからの応援メッセージとか書いてあってとてもオタクがイラスト描き残せる雰囲気ではなく、普通にオタクからの短いメッセージを書いてきたけど盛大に誤字りました…もしかしたらやじま先生も見るのかな?

おみくじ
ブースに入らなくてももらえるありがたい。
社長の中吉でした。てことはプンちゃん大吉、てぷちゃん吉、糸柳先生小吉だと思われます。糸柳先生のラッキーアイテム知りたかったな~ 

プンちゃんグリーティング
二次創作やると一度は存在しない着ぐるみネタを描いてしまうので、ねこおじは着ぐるみが存在するジャンルで嬉しいです。
でも着ぐるみネタが好きなだけで着ぐるみと一緒に写真を撮るのは憚られたんですが、手触りを知りたかったのと、自分の背丈と比べればサイズの資料になると思ってスタッフの方に写真撮ってもらいました。ありがとうございました。プンちゃん着ぐるみの身長(耳含まず)は社長以上・糸柳先生以下です。
プンちゃんグリに集まってきた女性が「ほらツダケンのやつ」って友達に説明してたの良かった

着ぐるみプンちゃんのいいところ!

  • 耳が動く
  • シワたるみがなくて丸みが再現されてる
  • ネコさんみたいな触り心地の毛
  • 「中に人間が入っている」という原作再現度の高さ(もしかしたらおじさんが…)

210721.gif

プンてぷのこと

プンてぷは公式がよく使ってるコンビ名でありCP名として使っていません。でもメス同士だったらそういう目で見始めるかもわからないので、そういう目で見てるときはタグにも「プンてぷ」って付けることにしようか。

おじはてぷちゃんを友達と思ってるとのことだけど、接する時の態度は保護者的というか幼子に対するように感じられる。スケキヨおじみたいに同族のステージに行ってなくて、人間目線でねこさんと接するわけだからそれはそう。でもてぷちゃんも、プンちゃんのことを幼い子猫ちゃんとして保護者的な眼差しで接してるように思えるのがプンてぷのかわいいところ。

SO-TAのフィギュアのプンちゃんとてぷちゃんをゲット。資料として便利なサイズ感と何より出来がいい!ぬい系はてぷちゃんのフォルムが四足歩行時の体型準拠なのか長細く感じられるんですけど、このフィギュアは原作の好きなシルエットそのままのてぷてぷ感が気に入っています。あとあごの「ω」線がちゃんとアゴの下に入り込んでいるところ!肉球も細かく描かれていて隅々まで2匹ともかわいいです。

資料としては、頭身バランスとか模様とかをすぐ確認できるのが思いのほか便利でした。第2弾のスケキヨも欲しいな~やっぱり予約すべきなのかも…甥っ子を…

ねこに転生した社長VS谷さん

ねこさん語で「谷くん」は「にゃにう」。テストに出ます。

240710.png

社長の負けです。CREAの転生ネタ一生擦れる。ので改めて感想書く。記事だけならWEBでも読めた

open_in_new “猫とおじさん”は、何故バズる? 「中年の内なる弱さを猫が引き出す」 SNSを席巻する大人気マンガの発明

続きを読む»

キャラ相関図Ver.3.1

前回からきっかり一年ぶりのキャラ相関図Ver.3および3.1ありがとうございます!福岡の方角に礼ッ!!

そろそろ来ないかなってずっと待ってました。漫画の描写からさまざまな関係性を妄想して楽しんでるオタクにとって、作者手ずからのキャラ相関図なんて関係性の原液ですからね。

谷さんと社長がVer.2までは「同僚・友人」だったのに、Ver.3から「戦友・友人」になってるのが刺さりすぎて抜けません。だって社長にとっては長らく仕事だけが人生の主戦場だったわけで、そこで苦楽を共にした戦友っていうのはすなわち人生の伴侶ってことでしょ?!!(グルグル目)

続きを読む»

社長が撮りました

240703.png

糸柳先生が不慣れだからハートは割れてます。2人の人差し指をくっつけてる瞬間、脳内に幸せ物質が分泌されていくのを感じました。お絵描きって健康にいい!

てんしゃいプンちゃんのショートブロマイドを買いました。
ねこおじに沼る以前の数ヶ月、ミニマリストにおれはなるっ(ドン!!)と思い立って毎日断捨離やらミニマリストやらの本を読んでは物を捨てたり、何を購入するにもこの「欲しい」はneedsかwantsかを己に問いかけながら一週間悩んだりしてたものだから、このブロマイドもはじめは「名刺大の紙が10枚で4000円弱って…」とかって躊躇したんですけど、商品名の「 ~社長が撮りました~」を見たとたんハイ買う買う買うneeds!needs!つってカートに突っ込めたので情報って大事だと思いました。箱買いで全種揃うの良心的~

糸柳先生の写真、てぷちゃんは後ろ向きだし先生もカメラ見てないしでブロマイドにするには不向きな気もするのに採用になってるところが、カメラマンさんの理解の深さを感じて最高。見つめ合うねこさんと下僕の姿は最高に尊いので… 全体的に「いつもの」感があるのがすべて社長目線なのかと思うと愛しい。

社長とプンちゃんのブロマイドははじめ谷さん・糸柳先生・甥っ子の誰かが撮影したのかと思ってめちゃくちゃ妄想膨らんだけど普通に自撮りかも… 自撮り上手くない?
甥っ子はすごく女子…おじさんに写真撮ってもらうのは子供の時以来で照れているのを妄想しました。かわいいね。

おまけ付き菓子を開封していく回

単行本にもブログにも掲載されなさそうな宣伝漫画の類、おいしいのが多すぎるので積極的に埋め込みしていきたい。…んだけど、埋め込みコードの記述がX.com~じゃなくてTwitter~なのでそのうち上手く表示されなくならない?大丈夫?

これ独り言?糸柳先生かわいい。
おまけ付きお菓子好きなの分かる。きっとそんなご趣味が「死の駄菓子屋シリーズ」に繋がっていると想像できてとても良かった。

新商品の紹介漫画も上げつつ通常更新も欠かさないやじま先生すごすぎる。毎日更新当たり前、かつ頻繁にボーナスがもらえるジャンル恐ろしいんですが!?ありがとうございます!

続きを読む»

CREA夏号

曼荼羅最高~~!!

梵字風のタイトル文字、てんしゃい?
壁に貼る用と保存用で2冊買いたい この絵でメガネ拭きとか作ってくれんかな?裸眼だけどほしいです
プンおじの背後にある斜めのやつ何?と思ったら猫缶のプルトップだ 猫缶の上に広がる曼荼羅なんだ。深い
女性誌コラボが多いけどやっぱり女性に広まってほしいんだろうか ネコもおじも素晴らしいからね 怖い上司のネコになって…がBLでおなじみのシチュなので腐女子受けも良いはず

感想  ねこに転生した社長はサバトラ!髪色準拠の茶色いねこさんになるかと思ったけど、あくまで擬ネコ化ではなく転生だからいいのか。
髪色といえば谷さんいつもよりシルバーグレーになってない? 振り向く谷さん…谷さんはねこ語がわかる疑惑がここで濃厚になったような気がした。このまま谷さんちのねこになっちゃってほしい。
当たり前のように出社する仕事人間ぶり。スーツ着てるのはたとえねこの姿でも全裸に恥じらいがあるということか…逆に煽情的。
プンおじの霊(?)も基本スーツ着てるのは心が社畜なのかはたまた事故当時が通勤途中だったのか、とか考えてクールダウンしよう。

 

ユーティリティ

新着投稿

【その715】
2025/05/14 New!
限定笑顔
2025/05/14 New!
【その714】
2025/05/13 New!
【その713】
2025/05/12 New!
【その712】
2025/05/11 New!

過去ログ

過去ログ