初孫に食われるじぃじ
おままごとの相手をしていたらいつの間にか食べられているおじいちゃん。あとで色々と設定が明らかになってナニコレになりそうなシチュだけれど描きたいので描いた。
社長実家、この頃はもう犬飼ってないんですよねきっと。飼っていたとしても3巻描き下ろし漫画のあの子ではないはず。犬と社長一家のエピソードも見ないことには成仏できないな。
あと光太郎くんと社長父の絡みも見たい~並んでるだけでもうかわいい。
おままごとの相手をしていたらいつの間にか食べられているおじいちゃん。あとで色々と設定が明らかになってナニコレになりそうなシチュだけれど描きたいので描いた。
社長実家、この頃はもう犬飼ってないんですよねきっと。飼っていたとしても3巻描き下ろし漫画のあの子ではないはず。犬と社長一家のエピソードも見ないことには成仏できないな。
あと光太郎くんと社長父の絡みも見たい~並んでるだけでもうかわいい。
糸目大好きオタクここに眠る━━
ごめん狂ってるから最後のセリフ、小首をかしげる糸柳先生に劣情もよおした担当編集が口を滑らせて「先生が死んだら先生のご遺体を引き取ります」って決意表明を突然ぶちまけたんだと思って、怖ッッッッッと鳥肌立ちながら萌えてしまいました。
やじま先生ホラー好きだからそういうネタもやるのかなとナチュラルに受け入れてしまい、3回くらい読み返してやっと気づいた。てぷちゃんを狙ってるんですよね… でもてぷちゃんを狙ってるそぶりを見せると糸柳先生の心を乱せられるのでいじっているだけかもしれないじゃないですか?打ち合わせメモ取る代わりに録画しますねつって毎回録画保存されてる糸柳先生かもしれないじゃないですか…
田原と社長も死後の引き取り先の話してたけど、デリカシーない話題も言える仲、いいですね。独り暮らしの糸柳先生にとっては大切な話でもあるのでは。お隣は同年代なんだから、若い人に引き取ってもらう約束は悪い選択肢ではないはずです。そんなわけで私は甥っ子が泣きながら引き取る約束をする世界線を推したいけれど、実は絵面的に見たいだけで本当に甥っ子に承継してほしいのは糸柳先生のその部分ではないかも…そんな縁起でもない話題はさておいて、また糸柳先生にNTR適性があるって話していいですか?
担当編集者、家に来たことあるのかな~ てぷさんが執着する革靴の持ち主の一人かもしれない。嫉妬心から会わせたくない糸柳先生も見たいんですけど、編集に可愛がられるてぷさんを眺めて、お隣さんたちに愛でられてる様子を見た時とは異なる感情が沸き上がり、うまく言葉で表現できない糸柳先生もいい。
ずっと見たかった社長父に続き糸柳先生の担当編集者も出てきて、着実に成仏への階段上らされてる気がします、ありがとうございます…成仏っていうか、除霊?悪霊退散!悪霊退散!あとは甥っ子父とマコトおじの奥さんと田中くん(仮)の回想以外での登場と…
過去の糸柳先生の担当編集妄想、これとかこれとかあるんですけど同じことしか言ってなくてうける。たぶん色んな出版社および編集部と細々と付き合いがあるタイプの作家のような気がするので、彼は今一番絡みが多い編集者Aで、他にも年上とか同年代とか各種取り揃えられていると嬉しいです。デビュー当時から目をかけてくれた年上編集者は編集部内で出世したあと小さい会社立ち上げたりしてたけど近年は体調不良で引退してたりしそう。
とうとう編集者まで出てきたから作家仲間もそのうち出てきそうで楽しみ。いわくつき人形をくれた「知り合い」がいつまでも気になる~ この担当編集者かもしれないけど。
開眼する糸目より開眼しない糸目を貴ぶ派閥なので、社長のねこさん靴下にびっくりしても1ミリもまぶたが上がらなかった強力糸目社員くんの再登場ずっとずっと待っています。全然成仏できないな…
今まで出たグッズの中でもブシロードのブロマイドのコンセプトがめちゃくちゃ好きでして(→ブロマイド感想)、田原や宅配のお兄さんも加えた第二弾を熱望していたところに写真展のお知らせが。
🎉「ねこに転生したおじさん プンちゃん写真展 ~SNSにあげたかった写真たち~」本日からスタート!
— GALLERY X BY PARCO (@parco_x) February 15, 2025
皆様のお越しをお待ちしております。
展覧会詳細はこちらhttps://t.co/FDBXrbbZsv pic.twitter.com/cfltw0pEPR
社長が撮りましたという体のブロマイド写真には「あえてこれを採用して商品にした」という視点での萌えどころがあったけど、こちらは「これをなぜインステに載せなかったのか」という視点が描き下ろしイラストともに楽しめるという裏表のような企画。しかも50点描き下ろしとか夢のよう。描き下ろし絵が何より嬉しいオタクなので感謝しかない。無料でいいんですか?お金を払わせてください!
人物相関図
入ってすぐの人物相関図が良すぎた。だって登場キャラほぼすべての描き下ろしがあるので…さっきから描き下ろしの話しかしてない。
先日の相関図は、デザイナーさんが清書する前のやじま先生によるラフみたいなものだったんですねきっと。
イラストだってそのまま使っても良さそうなものを、丁寧に清書されていて感動。この相関図のグッズ出してください、必修のやつだから…
単に描き忘れかとも思ったんですが、服は固定してても髪型には変化をつける糸柳先生だから、ヒゲもアレンジするのも普通にありえるなと考えたら真に受けるしかなくなった。髪より伸ばしたり剃ったりしやすいし。
以下、相関図のお写真(クリックで拡大)と展示の感想
お父様そのまま座るんだ?
プンおじ、自らばらしに行くスタイル!やっぱ疲れていたんだ… でも最後のコマはあくまで読者のビジョンだから、社長父には何が見えたのかまだ分からない。光太郎くんの口ぶりから、「前世が人間」の動物というのは決して珍しい存在ではないっぽいんですよね。元部下とバレなければいいような気も?とはいえ社長の反応は気になる。ここで普段から「あそこに霊がいる」と言っちゃいがちな父の性分が生きてくるのか。
2コマ目で社長父の言う「みんな」って誰が含まれているのか地味に気になった。まあ娘・息子・孫なんだとは思うんだけど、スケキヨおじも含まれているのか否か。あと光太郎くんも…祖父には霊感のことを明かしているのかどうかとか。社長姉や甥っ子の名前を口にさせないため「みんな」でひっくるめただけ?
社長父襲来からのプンおじ霊視と核心に触れそうな展開になってきて逆にもうまな板の鯉の心境です…
キャラデのリアリティライン一気に下がったな……ぬいじゃん
とらやのちっちゃい袋かわいいね(現実逃避)
なんで父が一人で来るのに母が電話かけてきたのか分かりました。ケータイ持ってないというか、持てないのでは。つかどうやってチャイム押したの????いっそここまでリアリティ下げたなら自在に八頭身になってほしさある。
「パパって呼んでただろ」とか日常的にテキトー言ってそうな父の幽霊発言を真に受ける社長、素直すぎる。ギャグマンガとはいえこうして父親のこと一生苦手になってしまうの可哀想。苦手な人にはマジでストレスになるので…例えば虫全般苦手な人に対して、道端にアリがミミズがといちいち言うようなことを子らにしてないですかお父上?でも怖がる社長やマコトおじが可愛いのは確かなので、父上ありがとうの気持ちもあるんですよね。
我ら巨人族の世界で暮らすコロポックルおじさん、日常生活も大変そうだけどお世話は社長母がやってるんだろうか…とか考えてしまって幽霊とか霊感とかもはや些細なことに思えてきました。一周回って「おじさんがねこに転生」という一発ネタの世界に戻って来た感じある。でもプンおじの宇宙ネコ顔見るにこの世界においても予想外っぽい。
全身描かれてるコマだと30センチくらいのサイズ感だけど、次のコマを見るに一応社長の膝上くらいはあるのか。生まれたての赤ちゃんくらいの身長は…… 頭身低いだけじゃなくて顔も小さいからマジでぬい。物心つく前の三姉弟や孫(甥っ子)におもちゃにされる社長父を妄想した。ねこさんがデフォルメされているように、これも大幅にデフォルメされた小柄なおじいさんだと思えば。老化によりだんだんと縮んだのかもしれないですし。
あとこれの気持ちまだあります。夫婦一緒にいるとこ見たい。
通常人間サイズの社長宅でどうやっておもてなしするのか気になりすぎる、絵的に。息子による抱っこある?今こそ一昨年片付けたねこさん用コタツを出す時!
出、出、出~~!!!!!!!!!!(法螺貝)
たぶん電話受けた社長より私の方が心拍数あがってます。
とりあえず社長父が存命だと分かっただけでも僥倖でした。それ以上の想像をするとあらゆるパターンでもうだめになってしまうのでやめます。マコトおじは父似なんだろうかと思う時もあるけど時々すごい社長と同じ顔の時もあって分からんね。
まだ社長との絡みも見てないのにもう甥っ子とおじいちゃんの絡み見たいよ~~~
ところでプンちゃん、前世の姿が見られちゃうかもしれない危機感、感じてます?大丈夫?でも老いて霊感なくなったパターンとかお酒みたいに発動条件あるパターンかもしれないしジェイソン・ステイサムに視えるかもしれないし…
50年以上生きててこんなに父母が来ることに緊張してる社長、どんなご家庭だったんだろう。ちょっと気の毒でもあるけどシリアスな社長すきだから喜んでしまう。少年時代からずっとこんなだったら笑えないけど…でもやっぱそういうのも好き。大学入学と同時に家を出た妄想が捗る… 起業してからなんかあったのかなあ
ねこに転生したおじさん。その77 pic.twitter.com/iqfR7FchhO
— やじま@ねこおじアニメ放送中🐱📺 (@yajima_en) April 22, 2023
宅配のお兄さんの幼馴染の「しむ」って使うキャラ最近どっかで見たような…と思ってたら社長だった
谷さんの小声の「さびしい」もください!!
やっぱり高校生の初彼女とか今度結婚するとかならまだしも、アラフィフおじさんが恋人出来たのいちいち報告しなくない?するんですか??一般的にはどうだか知らないですが谷さんと社長は、少なくとも谷さんから社長への感情は「恋人ができたらすぐ報告してくれるはず」なんだと思うと劣情が沸き起こります。過去にも報告したことがあったのかな~昔の社長はたぶん今以上になんでも谷くん谷くんぽかったからありそうだな。
プンターンさん周りのネタだけやや異質なのでアニメで改変されるかとも思ったけどほぼ原作通りでよかった。ここにしかないアクのような旨味があります…
るぱんの名前の由来だけ分かんないなーとてがろぐの方で気にしてたところに答えが来てありがとうございます!回答は怪盗でした。確かに他のネコのもの取っちゃうネタが多かったような。元野良猫のたくましさ?
お兄さんの食べてる食パンやたら黒いのが気になるんですけど、焦がしちゃった?よく焼いてるだけ?それともバターの他にシナモンシュガーとかかけている??目玉焼きも黄身がつぶれてるのはつぶしたのかつぶれたのか…幼馴染氏~!!でも朝から自炊するだけでもうえらい
お好み焼きのあとのデザートタイム
「ソースは本当にあるんだろうな」のセリフ、汎用性高そうだからLINEスタンプにしてほしい。
グラサンOFFのらくがき。
幼馴染の髪が元通り伸びるの1年以上かかりそう
視力や視界の補助的なサングラスではなくてただのファッションぽいので、宅配のお兄さんとエッチなことする時はだいたいこの姿だということは定期的に思い出していきたい。もっとシンプルな眼を想像していたので、素顔判明したのにエロ妄想のアップデートにちょっと手こずっています。
サングラスかけながら料理できるくらいだから自宅でもずっとサングラスで過ごしているのかな??
甥っ子本当可愛いしおばーちゃんも可愛い、人間を可愛がる回だ。
女性に服を贈る甥っ子、上級者。おばーちゃんに贈り物する孫、百点満点。スケキヨも可愛いけど孫も可愛いから嬉しさマシマシなんですよねおばーちゃん!洋装は新鮮。若い頃のお召し物はどんな感じだったんだろう。ってか昔の社長一家全員見たすぎる。犬も。
甥っ子もこのブランドの服買ったのでは… 着てください。甥っ子は何着ても可愛いので。柴犬キャラだいたいスケキヨに見えてくるあるある。
着物の時あまり分からなかったけれど、絶妙におばあちゃんのバストの位置が下の方で、ちょっとした部分での年齢の描き分け方が本当にうまい…