白ねこ宅配のお兄さん
髪切ったのかわいい!
前も可愛かったね。ねこ好きお兄さんに笑顔向けられたくてねこに転生したいおじさんもどこかにいると思う。
続きに上半身裸の差分です。小柄でかわいい顔してるけど、力仕事で鍛えたたくましい腕なのがいいよね…シアートップス着てほしいな
髪切ったのかわいい!
前も可愛かったね。ねこ好きお兄さんに笑顔向けられたくてねこに転生したいおじさんもどこかにいると思う。
続きに上半身裸の差分です。小柄でかわいい顔してるけど、力仕事で鍛えたたくましい腕なのがいいよね…シアートップス着てほしいな
謎多き二人目の甥。金髪碧眼は母譲りなのかそもそもマコトおじと血が繋がってはいないのか。
マコトおじ「中で話そう!」って言ってたから詳細が分かるかと思いきや遊んだだけで帰って行った…。もっと知りたいし甥っ子1とも会ってほしい。ギレルモ・デル・トロ監督もといスケキヨおじとも。
甥っ子1、いきなり従兄弟できたらびっくりしつつも喜ぶだろうな。甥っ子一人っ子っぽいし。甥っ子1と2の年齢逆転とか描きたい
【CREA ×『ねこに転生したおじさん』】
— CREA (@crea_web) June 6, 2024
\CREA夏号特別コラボ企画!/
「なぜ猫とおじさんの組み合わせにハマる人が多いのか?」
SNSで大人気のマンガ『#ねこに転生したおじさん』の作者・やじまさん (@yajima_en )に考察していただきました。… pic.twitter.com/sgbfbADFj1
曼荼羅最高~~!!
梵字風のタイトル文字、てんしゃい?
壁に貼る用と保存用で2冊買いたい この絵でメガネ拭きとか作ってくれんかな?裸眼だけどほしいです
プンおじの背後にある斜めのやつ何?と思ったら猫缶のプルトップだ 猫缶の上に広がる曼荼羅なんだ。深い
女性誌コラボが多いけどやっぱり女性に広まってほしいんだろうか ネコもおじも素晴らしいからね 怖い上司のネコになって…がBLでおなじみのシチュなので腐女子受けも良いはず
二次創作するようになるとまずやってしまうこと、キャラの身長と年齢の想像。これを使って年齢を割り出すというよりは、あの頃あのキャラは何歳くらいだったのかなど様々な可能性を妄想する際のヘルプツールです。
黄緑色のセルが数字入力可になっていて、任意の年齢を入れると他のキャラとの年齢差や作中で言及あった出来事の年には何歳だったかが自動計算(白セル)で分かるっていう。
社長がインステで「同年代の方は子供の時にドラマ西遊記を~」的なこと言ってたのでアラフィフと仮定して、そこから周りの人々をあれこれ想像してみた。
甥っ子の母=社長の姉(インステで「姉に四葉のクローバーを探させられた」との発言)と仮定してるけど、他に姉妹がいる可能性もあるからいつか詳細知りたいな。
あとは「谷くん」呼びだから同年齢か年下かなとか、社長と姉は年齢が近くて社長とマコトは年が離れてるといいなとか。
甥っ子が未成年なのか成年なのか未だに悩んでる。大学生のような感じもあるし高校生にも見えるし。合法か非合法か… あと成年でも10代か20代かって問題もある… 社長の姉の息子だったら20代でもおかしくない。10代後半か20代前半かなんて甥っ子のお父さんくらいの年齢である糸柳先生から見たら誤差みたいな範囲だろうとは思いつつ。
社長の愛情深さやらペットへの人間のエゴやら色々考えてしまう話が多いなねこおじ。今回のGPSネタ、ぜひインステで社長目線の心情をつづってほしいです。
実際のところ猫にGPSつけたところで自宅にいるかお隣にいるかの区別はつくものなんだろうか?
みーぽという愛猫に出会ってからも田原が委員長宅に来てしまう理由はプンちゃんを見に、ではなくて猫さんトークするためかもしれない。少なくとも優先順位はトークになったはず。すっかりおしゃべりするためだけに来ててLINEで話せばいいものを~田原~田原田原!ありがとうございます…
社長が田原のおうちに遊びに行く回も見たいよ。田原の手作りデザート振る舞ったら素直に褒められて様々な感情を顔芸で表現してほしい。
田原という人は人付き合いにおいてLINEで済ますよりもできることなら会って話すのを大切にしてるような気がしている
「1日朝夕の2食」に始まって糸柳先生とてぷちゃんの日常生活情報助かる~~~
ネコの食事回数は朝夕2回だったりもするみたいだから、先生も本当はもっと時間も回数も不規則だったのがてぷちゃんお迎えしてからこのパターンに落ち着いたんだったらいいな。てぷちゃんもっと食べてそうな体型してるが…
なんとなく糸柳先生自炊あんまりしないイメージある。コスパとタイパがよくないため。そんなわけでカップ麵は自炊、レトルトカレーは自炊。野菜とかちょい足しして食べてそうな。
缶詰の音がしないように身体で押さえながら開缶してみて服を汚す先生が見たい。
「ピンクの小猫」エロくないですか?「子猫」(幼い猫)ではなく「小猫」(小さな猫)なんだな 甥っ子もピンクだしきっと平均身長よりは小さいよ…
糸柳先生回!また「かんわいー」言ってる いや言ってない 「それが着たいんですか?」て言って無言で着せて眺めてるだけだ…推せる。何の映画見て気持ちを戻したんだろう
やっぱりポメラぽいな。ノートPCを小さく描きすぎてる可能性も考えたけどあえてのこのサイズという気がしてきた。小説家、しかも実話怪談ベースとなると取材も多いだろうから持ち運び便利なように、あとたぶん執筆以外の行為ができないように機能限定された機器を使ってると想像してます。動画視聴はノートPCだったし。椅子もあえての堅くて長時間座りにくそうなやつを使ってない??
それにしても「鉄棒の匂い」といい「好きな子のバイト姿」といい、例えがノスタルジックというか学生に共感されそうな表現なのは、読者が若いからなのかな~だったらいいな~ ホラー小説は若い人に受けているらしいし