エントリー

カテゴリー「絵」の検索結果は以下のとおりです。

名前はまだない

 

241027.png

糸柳先生に特に他意はないけどスルーされてしまう甥っ子

趣味が同じなら年齢の壁なんて超えられるとはいえ、社長や田原に対してと甥っ子に対してではやっぱ糸柳先生の距離感違ってほしさある。仲良くなる二人もならない二人もそれぞれ違った良さがあるので両方描きたくなってしまう。

甥っ子に対してというよりハタチ前後の若者全般に対しては、世代が違いすぎるし、大人が世話してやるほど子供でもないので、特段構わないくらいが当然という感じの糸柳先生のイメージ。

一方甥っ子は糸柳先生に反応してほしくて、去年が西遊記だったので中国系のキョンシーをチョイス、しかも80年代にヒットした映画・霊幻道士っぽい衣装にした…という脳内設定です。多少なり糸柳先生とお近づきになりたい願望がありそうだけど、ぐいぐい絡んでくんじゃなくて、さりげなく興味を惹きそうな話題を振ったりして少しずつ距離詰めて欲しい。そのために下調べを色々したりして…でも絡み無くしては始まるものも始まらないのでぐいぐい絡ませがち

おじさんといっしょ

241023.png

今年のお正月頃、マコトと光太郎くんが最初に泊まりに来た時のネタ。いつも社長の隣に寝てるプンちゃんですが今回はお客様のために場所を譲ってます。

あの日はなんだかんだでお泊りは問題なく終わったんだなって。マコトおじも光太郎くんもまた来てほしい。結局そのまま暮らすつもりで来たのって何だったんでしょうね。

崖の下のパミョ

241018.png

パミョ楽しみーのラクガキ

VHSはもとよりHDD録画もDVDも全部「ビデオ」って言う社長

お手柄

241017.png

スケキヨのこともプンちゃんのことも知ってるハトさんがいるくらいだからせいぜい地下鉄で数駅程度の近所に住んでると思いこんでる。

甥っ子、「お隣に糸柳先生も住んでるし(クソデカフォント)」を理由におじの家によく行ってるってことはきっと偶然の遭遇を待ち望んでるんですよね。かわいいな…
あとはおじ経由で糸柳先生の日常情報を得たいか。かわいい。

糸柳先生はというと「あー…」でプンちゃんパパさんの甥御さんだってこと思い出しています。薄暗かった上に小綺麗な若い子がみんな同じ顔に見えるのかもしれません。

愛猫同様に糸柳先生もそんな声大きい方じゃなさそうな上にこの身長差、歩きながら会話すると声が聞こえづらくて…いや待って絵で描きたい描く

肉まん甥っ子

241014.png

甥っ子の食べかけではない

アニメ版のキャラデ意識で甥っ子描いてみた。田中(仮)くんに夢を見続けています。

アニメの絵柄どこか懐かしさあって描きやすく、かわいい。原作の甥っ子が至上なのは変わりませんが。服の解釈、普通に長袖シャツで考えてたけど襟付きプルオーバーなの新鮮。

アニメは髪型も顔のパーツも服装もいつもの甥っ子と違うのにちゃんと甥っ子として認識できるの不思議だなーもちろん事前に知ってたからっていうのはあるけれど、声のイメージが合ってるのと言動が同じなのは大きい気がした。

黒髪の君

社長出張中の谷さん

241013.png

谷さん普通に社長の家族関係のことも把握してそうだけど。
でもマコトおじが長髪なことは知らないかもしれないから描いた

怒ってないけど

241012.png

そんな気にすると思ってなかった糸柳先生、社長がこういうの恥ずかしがるの分かってる田原

アニメで社長の歌にメロディーと関さんのボーカルがつくの楽しみにしています。

祠おじさん

241010.png

CVツダケンのわくわく祠壊しちゃったのおじさん

自分で壊すことはしないけど誰かが壊しちゃったらわくわくしてくれそう。

でもうっかり取材中に自分でとか、連れてきたてぷさんが、とかで壊しちゃって、こりゃーマズいわ…責任取らんと…とか言われて怪しい儀式に連れて行かれる先生もいいですね。ホラー展開でもエロ展開でも。

糸柳先生、いつも心霊現象を見たい欲が強くてかわいい…子供か?自分やてぷさんに呪いが降りかかる心配はしないんだろうか。憧れの心霊現象に遭遇して恍惚としながらやられるパターンも、いざ目の当りにしたら恐怖で取り乱すパターンも好きだしどっちも似合うキャラだと思う。

宴会帰り

241007-1.png

241007-2.png

こんなこと言われなくても谷さんが数十年そばに居続けているという事実は強い。関智一さんとうえだゆうじさんでお願いします。

おじさん臭のなるべくしない部分を切り取って出すかしっかり脱臭して出すかで、もはやおじさんの皮をかぶったギャルですらなく無属性の人間を描いてるねこおじにおいて、初期の谷さん→社長の間にほんのり漂うホモソーシャルの残り香たまんねーなと思うんですけど…

プンターンの件、50にもなって恋人を紹介しないのなんて普通じゃないですか?結婚するならまだしも。社長が今まで紹介してきたのかというとそういうわけでもなさそうだし。「谷さんは社長の紹介で今の奥さんに出会っているから」とか考えたけどそれほど納得できず… プライベートなことまで繋がりを求める谷さんは社長のなんなんだよ………戦友です。

もともと大学の先輩後輩とかから始まった関係だからというのもありそうだけど、社長が秘書に対してオンオフの別なく谷くん谷くんだからそうなっちゃったっていうのもあったらいいな。あと昔の谷さんは社長の信奉者でそれを隠さない感じでも可愛いと思ってる。社長も会社起こしてイケイケだった頃で…

三姉弟

241004.png

家で着替えて道着で道場まで行く三姉弟。今そういうのあんまり見ない気がする。昔は緩やかだったのか、地域的なものなのか、子供の習い事の時間に出歩かないからか…?

3巻おまけの三姉弟集合写真すごく刺さったので揃ってるところもっと見たい。昔でも、現在でも。

マコトおじは10歳くらい歳が離れてる妄想してたけど5歳くらいでもいいかもしれない。高校生くらいで急にイケメンになるマコトだったらいいな…あの写真は何歳ごろなんだ…姉は微妙なラインだけど社長は成人してなさそうで、かといって小学生でもなさそうなので思春期って思い込んでます。大好物。

マコトだけ歳が離れてる妄想、要するに昔は社長にかわいがられててほしい願望から生まれたルートだったんですけど、ここに来て弟より犬を可愛がってた可能性が浮上してきた…

そもそも昔の社長は何かを可愛がる姿をオープンにできたんだろうかという疑問もあるけど、青年時代はいざ知らず、少年時代はあんまり見栄とか無くて素直そうな気もする。地位も年齢もないので。でも17歳社長から受けるイメージってだいぶ田原視点入ってるかもしれないから、社長視点の17歳も見てみたい。田原より自分に懐いてくれたたこ焼きさんに対する心境とかね。

ユーティリティ

新着投稿

【その715】
2025/05/14 New!
限定笑顔
2025/05/14 New!
【その714】
2025/05/13 New!
【その713】
2025/05/12 New!
【その712】
2025/05/11 New!

過去ログ

過去ログ