エントリー

カテゴリー「絵」の検索結果は以下のとおりです。

マコトおじのお仕事

240902.png

仕事に行ってくるって言ってるから… 

髪型自由、ヒゲOKの店だったらセーフでしょうか?

サンリオコラボ

サンリオコラボおめでとうございます!

ポムポムプリンなてぷちゃんとマフィンくんな糸柳先生かんわいいんだけどこれのグッズはあるのでしょうか。今はWEBで調べても一部の絵柄のグッズしか確認できないから、時間差で第二弾とかあるのかな?と淡く期待してる。

240901.png

伊藤潤二×サンリオコラボはただいま絶賛発売中!2人とも優しいから誤解が解けた後はプンちゃんグッズを一緒に愛でてくれます。

じゃーん

240829.png

セリアのやつ。

甥っ子の「じゃーん」は可愛いですね。糸柳先生相手にも言ってほしい。

田原の家にも糸柳先生の家にもにぎりたろう大トロヴァージョンぬいぐるみが飾ってあるの嫉妬しちゃうわねと思ってたけど、オタク同士で同じグッズを持ってるのなんか当たり前だったそういえば。

…いややっぱり市販のグッズを各々買って結果的におそろいになるのと、非売品レアグッズをプレゼントされてお揃いになるのじゃ全然違わない?田原、果報者。

糸柳先生と甥っ子の間にも偶然おそろいで持ってるものが何かしらあればいいと思います。でも甥っ子は糸柳先生ガチ勢だから、狙って同じの買ってみることもあるかもしれない。雑誌記事で薦めていた愛用品、自室でインタビュー受けてる動画に写ってるもの、交友のある人がSNSで上げてる写真などなど情報源は無数にありそう。

ラーメン八犬伝

240825-1.png

プンちゃんラーメングッズ、スケキヨおじが鳴りを潜めて「ただのワンちゃんですけど?」みたいな顔して犬体のみ存在してるのじわる。実際はこういうスケキヨおじが背後にいるんですね?でも飼い主らには見えないといういつものやつ。

何気に今週末からスタートですね。今は明日からの本編更新のことしか考えられないので金曜日とかいう未来の話はできませんがアクスタを狙ってみようと思っています。スケキヨが出たら嬉しい。箸置きをタブペンの置き場にするのもいいな~

沙悟浄

240823-1.png

240823-2.png

糸柳先生の鎖骨の下の肋骨浮いてる感じ良良良すぎる。薄いんだな、大胸筋が… まず首の付け根より下が見えてる糸柳先生自体が貴重ですのでいっそう輝いて見えます。社長は猪八戒っぽさ出すためにお腹に詰め物している…?

それにしてもいくら親しいお隣さんだからってサプライズでこの豚鼻コスチューム着せるのはなかなかの所業…と描いてて改めて思った。乗せられちゃう社長、チョロすぎて心配。

社長自ら「猪八戒さんにしようかな」とか気軽に選んでしまった可能性もあるけれど、ドラキュラコスプレ回で猪八戒もトナカイも「お隣さんに着せられた」って書かれてるし、田原が「あの委員長が仮装なんて絶対しない」「豚の鼻をあいつがつけるわけない」とか言ってる。田原の数十年前の印象がどこまで参考になるかはさておいて、糸柳先生改めてすごい…と思いました。結局それでコスプレに目覚めてるわけですし。ねこ吸いといい、社長に新たな悦びを植え付けるてんしゃい?楽しいことを一緒にやりませんかという、純粋な善意の勝利ですね… 

社長の天然ばかり取り沙汰されるけど、糸柳先生もちょっとベクトルの違う天然だよなと思う今日この頃。ほぼほぼ取り繕わないあたり強度も高い。あとで一人反省会してるのかな?

糸柳先生、ハロウィン直前ににゃんにゃん屋でねこさん服を選び、そのあとすぐ選んだ服に合わせた人間用コスチュームを買ってきたってこと?行動力~~~ 買う前に相談してくれないところに若干のヤバみを感じて良いです。ふと思ったんだから仕方ないですね。

あといつもはスマホで写真撮るのに、この日は一眼レフっぽいカメラ持ってきてて本気を感じるところも好き。取材で使ってそうなやつ…糸柳先生の取材風景見たいな

今年もハロウィンコスプレ回楽しみにしています。コスプレの楽しさを知った社長、みたらしちゃんと田原も入れて去年とは違った様相になるはず。

おなかわしゃわしゃ

240821.png

甥っ子とスケキヨのイチャイチャもっと欲しいけど絵面が際どいので仕方ないか…になる。プンおじも身体まで見たいけど見えてたらヤバいなという時はちゃんとトリミングされてるからその辺りのコントロール具合いつも上手いねこおじ。

光太郎くんは視えるので、前世が人間な動物を抱っこしたりナデナデしたりは心理的抵抗があってできないと思う。視えているのがおじさんじゃなくて自分より年下の子だったらできるかな?

ネコちゃんワンちゃんを邪魔しないようサイズと位置が配慮された状態で読者には見えている背後おじたちですが、光太郎くんにはどんな世界が見えてるのか気になります。プンちゃんにちゅーしようとしたマコトおじの図は?ジェイソン・ステイサム危機一髪??

2階のベランダに来たハト、番外編でスケキヨに吠えてたチワワあたりは霊感がある個体なんだろうね。

ねこおじキッチン

240816.png

ALFEE KITCHENパロ。

でもこの3人だったら料理スキルは田原>社長>糸柳先生だと思います。糸柳先生きっとツナ缶ご飯は自炊でカップ麺も自炊。自炊して偉い。

そんなわけで3人に料理やらせたら田原が糸柳先生のサポートしながら、基本的にはレシピに従ってそつなく作業できるけどたまに天然炸裂する社長もフォローして、ついでにツッコミも担当してフル回転のような気がします。

以下ただのALFEE語り

続きを読む»

寝起き甥っ子

240813.png

寝起きにカメラを向けられる甥っ子。

おじたちはそういうことしそうにないけどご学友はどうでしょうか…?そう考えると、かわいい甥っ子ちゃんを学校なんかに行かせたくないザマス!とモンペ化しそうになるのですが、私は甥っ子の親ではないのでただのモンスターなんですよね。厳しそうな甥っ子母から見たら完全に討伐対象。学校に行ってる甥っ子むしろ見たすぎますので許してほしい。制服甥っ子、体操着甥っ子、ジャージ甥っ子、スクール水着甥っ子、調理実習エプロン甥っ子…

甥っ子が寝るときに着てるTシャツ、普段着てるのとデザイン変わらなかったけど大きく違うのはインナーを着てないってこと………

社長秘書谷さん

その523で一人で出張に行く谷さんに疑問を覚えて、未公開だった谷さん語りをサルベージしました。ので話題がちょっと前後してます。未公開記事まだまだいっぱいある… 社長の会社についてそんな深く設定されてない作品だとは思いつつも、あえて想像するのは楽しい。

=================

谷さんて本当に社長秘書なんだろうか。ananでもダ・ヴィンチでもそう紹介されてるんだけど、本編で秘書と明記されたことなくない?投稿時のキャプションとかリプ欄だったら追いきれない…検索はかけてみたけども。確かにこれとかすごく秘書っぽいし、私が見逃してるだけか。

初読時は専務とか常務とかそれなりに上の方の人だと思ってた。プンおじは、社歴だけは長くて平社員時代からの付き合いがゆえに心の中で「谷さん」呼ばわりしてるんだと。でもほかの社員もみんな「谷さん」って言うとなると…?

確かに社長のサポート役として秘書ほど適したポジションはないかもしれない。部署を持たず部下を持たず、社長ただ一人のための職務。創業当時から苦楽を共にしてきた戦友がずーっと社長秘書扱いなの、一瞬「飼い殺し」の四文字が浮かんでしまったりもしたけど、ポジション名ごときで決めつけるのは失礼なくらい二人の間には信頼関係もあるし、きっと給与待遇も問題ないし(他の役職者からも不満が出ないようにバランス調整してる)、社内でも重鎮として認識されてるんだろうな。秘書の肩書で収まりきらない範囲の仕事を担っていたりとかでも。入社初日の新人研修で先輩から口伝で教わる、自社WEBサイトの役員紹介ページには載っていない「裏役員」こと社長秘書の谷さんの存在と功績。

社長秘書がそれだけ社内で存在感あるとしたらだいぶワンマンな会社という想像にもつながってしまうけど、丸くなったの去年からだし普通にそうなのかも…高圧的・独裁的というより何でも自分で抱えてしまうタイプのしごでき社長。

 

にしても秘書なら出張同行してほし~~~ ほしくない?手配だけの秘書も多いとは思うけど二人は戦友だから… 出張の合間にささっと、社長の好みに合わせて谷さんが選んだ美味しいお店と穴場の観光スポットを回る二人を、一緒のビジホに泊まる二人をください。でも実際のところプンちゃんが来る前は同行してたんじゃないでしょうか。あと日帰りの時は今も同行してる。してますよ絶対。

240811.png

はま寿司コラボ漫画でプンちゃんシールにそこまで興味示さずしめさばのお寿司に執着する社長珍しいなって思って。もしかしてCREAで社長がサバトラ猫になってたのってしめさば好きだからなんてことあったりする??

超ヤバイ物件

240807.png

その312のあとみんなでこたつでお茶したの最高に良かった(幻覚)。事故物件ではないし安くもないので大丈夫です。

甥っ子もっとKをYできる子でしょうか…?

「超ヤバイ物件」の元ネタは講談社文庫「超怖い物件」ですが社長宅は出てきません。怪談師の糸柳氏は掲載されています。BのLか…???と思いながら読みました。ドキドキします。

個人的に糸柳先生に平山夢明要素も入っていてほしいけど、モデルになっているというよりはねこおじ世界にも同じような作家がいて影響を受けてる、リスペクトしてるという方がいいなあ。

社長の家の間取り全然理解できない…というかたぶんガッチリ決まってはいなくてネタ優先で配置されてる。それでなくてもコタツ関連で何度か模様替えしてるので。

ユーティリティ

新着投稿

時空のゆがみ
2025/08/03 New!
【その763】
2025/08/02 New!
【番外編】
2025/07/31 New!
【番外編】
2025/07/29 New!
【番外編】
2025/07/28 New!

過去ログ

過去ログ