エントリー

💔

手ハート絵の続き

 240712.png

【その502】

おいおい甥おい 甥っ子より光太郎くんの方が先に糸柳先生と仲良くなるの予想外です!この組み合わせあんまり考えたことなかったから楽しい。一緒にお祓いに行く回ください。

社長とプンちゃん一緒におびえててよかった。見たかったもの、これです。今夜が楽しみですね。

糸柳先生の驚き方は思ったよりあっさりに感じたんだけど、頑張って興奮を内に抑えている(が駄々もれてる)のに気付いてニッコリしました。だってこんなワクワクフキダシでしゃべる先生見たことありません。「!!」まで使っちゃって!糸柳先生はオカルト事象に対してどういう反応するのかずっと気になってました。案外、甥っ子に近いのでは…?仕事柄、視える人と話す機会は多そうだけど毎回こんな感じだったら可愛すぎるな。今回、糸柳先生が子供に対しても敬語なのかどうか分かったのも大きい収穫でした。甥っ子と絡ませる二次創作的な意味で。

糸柳先生が霊感少年にこの喜びっぷりだと、甥っ子はどんなテンションで反応するのか今から楽しみでならないです。そしてマコトおじって光太郎くんを社長宅に運んでくるための装置だったのかなってちょっと思った。あんなに魅力的な装置がいるか。引き続き社長の弟としてのポテンシャルに期待しています。

ところで人形がうめいてるとてぷちゃんが近づいてくるっていうのはすなわち「聞こえてる」ってことでは?以前天井の隅をじっと見ていたのももしかして… ますます先生からの愛が深まって崇拝してしまいそう。それとも人間にも聞こえる声なのかな?マジもんをくれた知り合い、ますます気になる…いい人じゃん…

プンてぷのこと

プンてぷは公式がよく使ってるコンビ名でありCP名として使っていません。でもメス同士だったらそういう目で見始めるかもわからないので、そういう目で見てるときはタグにも「プンてぷ」って付けることにしようか。

おじはてぷちゃんを友達と思ってるとのことだけど、接する時の態度は保護者的というか幼子に対するように感じられる。スケキヨおじみたいに同族のステージに行ってなくて、人間目線でねこさんと接するわけだからそれはそう。でもてぷちゃんも、プンちゃんのことを幼い子猫ちゃんとして保護者的な眼差しで接してるように思えるのがプンてぷのかわいいところ。

SO-TAのフィギュアのプンちゃんとてぷちゃんをゲット。資料として便利なサイズ感と何より出来がいい!ぬい系はてぷちゃんのフォルムが四足歩行時の体型準拠なのか長細く感じられるんですけど、このフィギュアは原作の好きなシルエットそのままのてぷてぷ感が気に入っています。あとあごの「ω」線がちゃんとアゴの下に入り込んでいるところ!肉球も細かく描かれていて隅々まで2匹ともかわいいです。

資料としては、頭身バランスとか模様とかをすぐ確認できるのが思いのほか便利でした。第2弾のスケキヨも欲しいな~やっぱり予約すべきなのかも…甥っ子を…

【その501】

よかった…人形に転生して身動きも取れないまま朽ち果てるのを待つだけの不幸なおじはいなかったんだね…いなかったのか??プンちゃんだけじゃなくて社長の反応も見たいので次回に引っ張ってほしいところ。

プンおじ、ときおり祖父母のこと思い出すが親の話はしたこと無いので切ない。足の多い虫もダメなんて、本当に本当に野良ルート回避できたことに感謝ですね。

「ホラー小説書いてるなら資料にいるだろ」とかいって雑にあやしげなもの押し付けてくる、でも断ることも処分することもできない、そんな間柄の知り合いの話、詳しく!!
なんとなく小説や出版関係の知り合いではないのを想像したけどもそうとも限らないか…妄想だけが膨らんでいく。友人ではないのねとか。

糸柳先生は全然霊感がないらしいことが分かったのが今回の大きな収穫でした。心霊スポットに取材に行くけど期待するような成果が上がらない先生に、光太郎くんがさりげなく協力してくれる回が見たい。甥っ子も添えて。

さてマコトおじと糸柳先生の絡みめちゃくちゃ見たいので早く軍資金尽きて帰ってこないかな?マコトおじにも霊感ある可能性もなくはないし。

ねこに転生した社長VS谷さん

ねこさん語で「谷くん」は「にゃにう」。テストに出ます。

240710.png

社長の負けです。CREAの転生ネタ一生擦れる。ので改めて感想書く。記事だけならWEBでも読めた

open_in_new “猫とおじさん”は、何故バズる? 「中年の内なる弱さを猫が引き出す」 SNSを席巻する大人気マンガの発明

続きを読む»

【その500】

500回おめでとうございます!!
1回くらいしかお休みされずに毎日更新偉業すぎる…ありがとうございます

プンおじ卓球はスーツでやるんだ。

えっ 隣で糸柳先生が締め切りに追われて呻いてるだけじゃなくて?マジのやつ??むちゃくちゃ引きが強い~ 光太郎くんの霊感、初登場時はあまり活かされず普通にトランプとオセロして遊んで終わりだったから今回もギャグで落とすものと油断してました。

私は追い詰められた糸柳先生に出てきてほしいんだけど、人形に転生したおじさんだったらどうしよう。救いがなさすぎる…あと糸柳先生は本当の呪いの人形なんか手元にあったら怯えそうなので心配したりも。先生、生きる恐怖に立ち向かうためにホラー小説書いてるからな…あくまでリアル社会で生きていくのが怖いんであって明らかな超常現象ならむしろ好きなのかもしれないけど。とにもかくにも出番期待しております。

そしててぷさん猫扉通れたんだ!先生頑張った?こちらもおめでとうございます!👏

戦友

240709.png

2巻描き下ろしのやつ

単行本1巻だけ買ったら描き下ろしが軒並み破壊力が高すぎて身の危険を感じ、2巻は三日くらいインターバルあけてから購入したので、「若かりし頃の2人…」の直撃を食らっても一命をとりとめることができたのですが、時間差で「戦友」にとどめを刺されてもうダメです。

90年代くらいのスーツ、ダボッと感が難しそうだけど全身もちゃんと描いてみたいな。最近ねこおじのおじたちが青春を過ごした80~90年代カルチャーを色々調べて時間が溶けています。

社長が何年生まれかいつ起業したかにもよりますが、起業後すぐあたりにバブル崩壊をくらってそうなので、その辺りに谷さんとの絆を深めたエピソードがたくさん眠っている予感が。読みたい…昭和後期~平成初期のねこおじ…

【その499】

相関図に入れるの忘れてるなんてマコトおじしばらく出ないなこれは…

って思うじゃん!!!?!!?!????

光太郎くんの能力、前世が見えるとか人より感受性が…とか色々可能性を考えてみてたけどストレートに霊感でいいんだ。そういうの大好き!早くオカルト脳の甥っ子と会ってほしい~~~スケキヨとも。

プンおじに頬染めてしまうの非常にいけないですよ…ジェイソンステイサムが好きなだけか?霊感があるっちゃあるけど視力0.1以下くらいにぼんやりしか見えてないのかもしれない。そして他の人からはネコの前世は見えないのでぼんやり状態が正常だと思っているとか。そもそも「前世から引き継いだ精神体」なのでビジュアルなんて便宜的で、コスプレに合わせて顔の色を変えたり首から下を異形に変形させたりの荒業を日常的にやっているプンおじなら顔面を他おじに変更することくらい容易いのかも。サービス精神たっぷりのプンおじは可愛い。

「おじさん」呼びで誤解が起こるネタ、いつかやってほしいと思ってたので嬉しい。谷くんにそれとなく「芸能人で言うなら誰に似てると思う?」とか尋ねてみてほしい。なんて言うだろ。

マコトおじ髪が伸びてますます長瀬氏に寄せてきた。
「(パチ…?)」と無事を祈りながら送り出してしまう社長、ピュアすぎて心配になる。マコトおじ初登場時だと正直フリーダムに生きてるだけなのか若干ダメ寄りのおじさんなのか判断しづらかったけど今回で後者と判断して良さそう。

本来なら兄の家を託児所にするなですけど、マコトおじ×社長にでっかい夢を見ているので毎日でも来てほしいですね。一ヶ月くらい住まないかな?両隣おじとも絡んでほしいので… はやく2階の皆さん+マコトおじ+甥っ子2名でバーベキュー行く回が見たいです。

光太郎くん、マコトおじと血が繋がってるか・母親が生きてるかどうかは置いといて、少なくとも母親は一緒には住んでなさそう。最悪、一緒に住んではいるけど相当仲がよろしくないか。なかよし三人家族なのに前回父と子だけで社長宅に転がり込むつもりで来てたらさすがに嫌すぎるので。

キャラ相関図Ver.3.1

前回からきっかり一年ぶりのキャラ相関図Ver.3および3.1ありがとうございます!福岡の方角に礼ッ!!

そろそろ来ないかなってずっと待ってました。漫画の描写からさまざまな関係性を妄想して楽しんでるオタクにとって、作者手ずからのキャラ相関図なんて関係性の原液ですからね。

谷さんと社長がVer.2までは「同僚・友人」だったのに、Ver.3から「戦友・友人」になってるのが刺さりすぎて抜けません。だって社長にとっては長らく仕事だけが人生の主戦場だったわけで、そこで苦楽を共にした戦友っていうのはすなわち人生の伴侶ってことでしょ?!!(グルグル目)

続きを読む»

今日がお前の命日だ

相関図更新とマコトおじ再登場で息も絶え絶えになっています。助けて…

リアルタイムの絶叫はてがろぐでやってますので公式がやばいことなってるのにブログが静かだったら覗いてみて下さい。“狂い”を…

本当にもうキャパを超えてしまってちゃんと絵描いて咀嚼したいのでゆっくりやります。助けて…手心が一切ない供給をありがとうございます…これで明日500回記念でなんかやられたらもう社会性を維持できる自信ないな今週

ユーティリティ

新着投稿

【その715】
2025/05/14 New!
限定笑顔
2025/05/14 New!
【その714】
2025/05/13 New!
【その713】
2025/05/12 New!
【その712】
2025/05/11 New!

過去ログ

過去ログ