エントリー

【その523】

いつもの社員さんたちもクールビズ、女子社員さん、お、おおき… ツリ目キャラ好きだから当然好きだし男子だったらもっとやばかった。

この引きで明日番外編なのつらい。アニメディア読んだせいで何でもかんでも「これが刺激では?!」という目で見てしまい、ただでさえ刺激的だったねこおじがますます刺激強くなってきてます。でも社長にとっては刺激でもプンおじとの関係を揺るがす刺激かっていうとそうでもないかも。あとアニメディアのインタビューは一ヶ月前の掲載だからもうとっくに出てきてる可能性もあるんですよね、刺激。

社長アカ消し絶対に絶対にしないでください!この二人なら、推しは遠くで愛でるものとして適切な距離を保ってくれてるはずという期待がありますが…。谷さんが社員らのSNSアカウントを表も裏も把握していることをチラつかせアカバレが社長本人に伝わらないようにさせるねこおじはヤダ…

やじま先生の高知視察がさっそく漫画に活かされている。てか谷さん一人で出張行くって何?本当に社長秘書なの??なんか雑誌ではそう書かれてるけどやじま先生の中では谷さんは社長秘書ではないのではという気もしてきたな

高知出張谷さん、社長には現地から宅配便でお土産送ってくれていたりして。

【その522】

社長のキリッとした出勤姿!久々だ~初期はいつでも拝めていたはずなのに、なかなか見られなくなってくるとレアリティが上がってゆくのでたまに出てきた時の喜びがでかい。えっ社長のスーツ姿?!赤いネクタイに…髪をきちんとセットされて…!?

自分にとってはレアになってしまったものがプンちゃんにとってはいつもの日常なのを感じさせられ心乱れました。「吸われ」のためのコテンするプンちゃんおよびプンおじ。これ他人が見ていい姿か?ごめんなさいね…見ちゃって…の気持ちになります。

「行ってきまプン!」も含め、2人の間にだけ流れる日々の営みタイムが尊い。アニメディアインタビュー読んだばかりだから余計に。完成された仲…葛藤ゼロ、尊さ無限大… 身内ネタが増えてくのっていいよね。

位置づけとしてはその371の後日談にあたる話だと思うんですが、これ初期の話のようでいて今年なのびっくりするし、今年とはいえちょうど半年も経ってることに白目になりました。もういくつ寝るとお正月だ…怖い…

出がけに顔にコロコロかけるの、メイクをしない男性だからできる技!と思ったけどリプライ見ると性別関係なく「やるやる」という方がいっぱいいて驚きました。これもあるあるネタだったのですか!?社長らの青春を追体験すべく80年代90年代カルチャーとか追ってないで私もねこさんについて学びを深めるべきなのかもしれない。

玄関のメモ、家に来る人達に見られてると思うけどまさか顔にかけてるとは思うまい…でも社長にねこ吸いの悦びを教えた糸柳先生は、顔にもかけることを理解してるかもしれない。が、糸柳先生ヒゲがあるのでめちちめちめちするわけにもいかなくて、顔洗ったりするんですかね。その371の谷さんも絶対プンちゃんの毛だって気づいてたよな~

社内廊下にて鼻の頭のプンちゃんの毛を「谷くん取って取って」してる姿を遠目から見た社員に誤解を受ける社長と谷さんください。

アニメディア8月号

今日発売の最新号ではなくて先月発売のやつです。公式RP無かったので気づいてなくて慌てたけどサブスクだとバックナンバーも読めていいですね。アニメも控えてることだしまた楽天マガジン加入しました。

アニメ放送前にアニメ誌に載るインタビューだから正直、あらすじと既出情報多めの内容かと思ってましたが全然違いました!思った以上に原作執筆について踏み込んで聞いてくれてすごくいいインタビュー。SNSでは作品投稿と宣伝に徹してるけどこういう時ふんだんに創作について聞けて嬉しい。

Xでタダで読めるねこおじ、作者インタビューのために雑誌買うファンがどのくらいいるのかわかりませんが、どの雑誌もXでは得られない情報があって本当に買って損ないし一人でも多くのファンに買ってほしいと感じます。それだけに、辺境の地とはいえネット上で詳細な感想書いちゃっていいのかいつも迷ってたんですが、このブログは自分の備忘録や資料としての側面もあることだし、人目を意識しすぎず書いていこうと思いました。

以下感想

続きを読む»

【番外編】

寝起きいい甥っ子めちゃくちゃわかりです。寝ぐせいっぱいでかわいいいいい
髪の横ハネ部分、寝ぐせの可能性も考えてたけどちゃんとセットした結果っぽいな

あとキャップかぶってるとこ見たかったから拝めて感謝。かわいいかわいいかわいいただのPatagoniaすらもかわいく見えてくる。あ、よく見たら「Patagonya」!嘗め回すように隅々まで見ててすまぬすまぬ。本当にこういう何でもない日常ルーティーンをこのまま就寝まで全部見せてほしいですオチも何もなくていいので…

社長とプンちゃんみたいに一緒に寝ててほしかったんだけど、これは別々なのかな?判断つきかねる。スケキヨの枕置いてる場所の傾斜何だろう、ソファとかで寝てる??
おじがメガネはずして寝る姿が見られて良かった。Tシャツとかで寝ると思ってたんですけど、恐竜のパジャマいいなあ~ギークおじさんによく似合う。なんか元ネタある?

スケキヨ朝起きは犬さんの真似しないんだなー「地面が熱くなる前に」ってことは肉球のためではないの?甥っ子の思いやり。そして朝夕2回散歩に行ってるんだろうか 偉すぎる。5時半だって結構暑いのに。

プンちゃんにお贅肉がおつきあそばすとプンおじも肥えるわけですが、スケキヨは日々のお散歩と犬の真似した運動量のおかげでこの体型を維持してるのか~いつもスケキヨおじ描いてて「痩せてるな?」と思ってたんですよね、デル・トロ監督と比べて…

【その521】

ワーって泣く田原かわいい

プンおじ我に返らないでください!疲れてる?いやこれもおじさんというか中年仕草なのかも??どういう感情で読んだらいいんだ たまにある不穏回なのかどうかすら分かりませんがバケツてぷさん相当かわいいので今すぐ糸柳先生呼んできたほうがいいことだけは分かる。何気にバケツ倒さず入るテクニックもすごい

超ヤバイ物件

240807.png

その312のあとみんなでこたつでお茶したの最高に良かった(幻覚)。事故物件ではないし安くもないので大丈夫です。

甥っ子もっとKをYできる子でしょうか…?

「超ヤバイ物件」の元ネタは講談社文庫「超怖い物件」ですが社長宅は出てきません。怪談師の糸柳氏は掲載されています。BのLか…???と思いながら読みました。ドキドキします。

個人的に糸柳先生に平山夢明要素も入っていてほしいけど、モデルになっているというよりはねこおじ世界にも同じような作家がいて影響を受けてる、リスペクトしてるという方がいいなあ。

社長の家の間取り全然理解できない…というかたぶんガッチリ決まってはいなくてネタ優先で配置されてる。それでなくてもコタツ関連で何度か模様替えしてるので。

【番外編】(とルーミー)

宅配のお兄さんちょっと焼けた?毎日おつかれさまです!!

makitaじゃなくてnyakitaなの、芸が細かい…

毎日更新フルカラー漫画だなんてキャラごとにカラーパレット作ってあっても良さそうなものだけど、ねこさん以外はその時々で結構色が違う気がする。小手先の時短技なんて不要なほど手が早いのかも。そんなわけで回によって糸柳先生のお肌がイエベだったりブルベだったり谷さんが色白だったり浅黒かったりするねこおじ。

ルーミーのアカウント分けたら更新頻度上がっててすご…っと思いながら見てます。ルーミー並にインテリア小物描き込まれたねこおじ世界も見てみたい。もっと各ご家庭のインテリア見て妄想膨らましたいので…

【その518】

240803.png

ゆるく写経したけど再現不能

糸柳先生はやくプニャ~ンを写真に収めて社長をふっとばそう!てか先生がその前にくずおれてそうで可愛い。先生もだいぶ耐性ついてきたな…

でも1秒でも早く助けるべきか写真に撮るべきか、「ハゲワシと少女」の写真の話とか引き合いに出しながらブツブツ悩んでるうちにシャッターチャンス逃してほしさもあります。

糸柳先生の次回作構想ひとりごとが聞けるサービスありがたすぎる。これだから絶対に推しと同じ次元に転生したくないんだよな。神の視点でモノローグやひとりごとを盗み聞きできる読者視点が最強だから。

もともとホラー大好きのやじま先生、最近糸柳先生のキャラを読者に開示したさが高まってませんか??ありがとうございます本当に…どんどん欲しいです。

青空文庫 岡本綺堂「玉藻の前」 open_in_new

夏休みの課題図書です。

岡本綺堂読んだことないのでまずあらすじだけ読んだけど、確かにみんな知ってる殺生石伝説でした。しかし普段ダチョウの卵をレンチン爆発さすような小説書いてるのに、このスタンダードな古典で代替可能なことあります?迷わず書いてほしい…甥っ子も待ってます。

けど過去の名作を読めばいいという否定の仕方にはリスペクトとプライドが感じられてとても萌えました。もしかしてそういうスタートから自分の味を出そうと月下推敲七転八倒した結果ダチョウになったりするのでは。

上記「玉藻の前」は美少年が主人公だったので、そんな代替可能な構想があるならプンちゃんパパさんの甥御さんを美少年描写の参考資料にしてしまう世界線もあるはず!と心を強くしました。

糸柳先生、甥っ子に対して微塵もその手の感情抱いてないからこそただの「資料」として見れてややもすれば不躾な視線を投げてしまい、甥っ子はもともと察しがいいのと糸柳先生本人に特別な感情を抱き始めてるからこそ感じ取ってますます意識してしまってほしい。

社長のインステみたいに糸柳先生が書いたホラー小説読みたすぎる。やじま先生ご自身の筆でももちろんいいけど、やじま先生のご指名によるホラー作家さんでもいいなあ~ 今のねこおじとKADOKAWAのツテならできたりしませんか。

【その517】

やっぱり仕事帰り社長はいいし、一コマで風呂上り仕様になってるのもすごくいい。

何でもない日に「また可愛くなった!?」って言ってもらえてるのにそこをスルー出来るプンちゃん強い。こんなんもう日常なんだね

プンちゃんウルヴァリンささやかすぎてこれは初期の社長だって気づかないですよ。しょうがない… 今までの流れから言って、大々的にやる方が社長喜びそうだなあ。仕事と一緒で、上司に評価されたくば、わかりやすく大きな成果を出しそれを自らアピールするくらいでないといけないのかも。多忙な上司に気づいてもらおうとするのは…とか書いてたけどおじにとってもう社長は上司じゃなくてお世話係なんだな。うーんプンおじ、甘えんぼ… 子猫の肉体に宿った精神は子猫ちゃんになってしまうのか?あれだけ甘やかされたら誰でもそうなるか… 初期のようなかわいがりが減ったことをプンちゃんが物足りなく思う描写がいつかあったけど、プンちゃんもたいがい愛される日々に慣れてきた感ある。いいぞ子猫もおじも愛されていけ~

アニメ化したらこういうプンちゃんソング全般にメロディーと関さんの歌唱がつくんだと思うと楽しみです。

暑中お見舞い申し上げます

240802.png

新しい月になったタイミングで、いいね(記事右下の♡)押した時の絵を一部変えてみました。waveboxの絵文字ありがとうございます~サーチ登録からしばらく経っても見ていただけて嬉しく思います。

 

マコトおじの好きな海、近所にあって涼しい屋内で楽しめる海…なんかこの炎天下の中で海水浴行くよりよっぽど健康で文化的な気がしてきた。

光太郎くん、霊感で考えてることは見えないまでも、なんとなく分かりそう。「勘が鋭い」程度に。

生き物の(もしかしたら人間も?)前世の姿が見え、霊の声が聞こえる光太郎くんの日常生活はノイズが多そう。マコトおじが光太郎くんに要らん苦労をかけてないことを願うばかり。

マコトおじって収入源はあるんですかねパチンコ以外に。あんまり曜日や時間の定まった仕事はしてなさそう。元ネタの方と同じく元芸能人だったらどうしようね…

月々の不労所得がそれなりにあるマコトおじもいいけど、そんなんあったら兄の家に転がり込もうとしない気もする。ただ、部屋の契約決まりづらいとかはありそうなのと、引き際が良かったのでそんな切羽つまってなくて兄と暮らしたかった下心込みの行動だったりすると弟×兄的な意味でおいしいと思っています。

彼女か友達に夏休み海行こうって誘われるも「子供だけで海行ったらダメ」と親の許可が下りなくて泣く泣く断った甥っ子、かといって両親と遊びたいわけでもないけど海は行きたい…そんな時はどちらかの叔父に連れてってもらってほしいです。

ユーティリティ

新着投稿

【その715】
2025/05/14 New!
限定笑顔
2025/05/14 New!
【その714】
2025/05/13 New!
【その713】
2025/05/12 New!
【その712】
2025/05/11 New!

過去ログ

過去ログ