エントリー

5巻おまけ漫画感想⑥[報告]

マコトおじ!ゴム付けてください!

マコトおじの兄への甘えぶり見て、家族の中で真っ先に結婚報告を受けたのがこの日の社長なんだと思ってはいたし、親が苦手なキャラだと勝手に想像していたからやっぱりねというネタではあるものの、改めて明記されると作中例を見ないヤバ度に震える。もっと親子関係が破綻してるのかと思ったら、親に伝えてほしい気持ちはあるんだ…逆に怖い。妻もいるのに息子だけ連れて兄宅に転がり込むつもりだった謎もあるし。まだまだ興味の尽きないキャラだ…

マコトおじが自分から連絡をしないのは分かるんだけど、お盆に帰ってこないだけで家に押しかけて来るような母を10年近く避け続けるなんてできるのか?長男と次男では干渉度合いが違うのか、やはり海外住みだったのか。

「なんとなく連絡しなかった」とは言うものの、携帯の番号も変えてるあたり明確な拒否感情が入ってそうだよなあ…途中で連絡取っても妻子のこと伏せてテキトー言ってそう。妻側の親にはなんて言ってるんだろう。「もう亡くなってて」とか言ってたりして。祖父母の霊が現れないことをいぶかしみ始める光太郎くん。

よく嘘つくけど上手くはないから、すでにボロ出しまくって妻と子からの不信感募らせてないか心配。そもそも一度も紹介してもらえないなんて、彼女(奥さん)からしてもめちゃくちゃ不安になりそう…と同情してしまうのは日本人の感覚だからで、親子でも互いに干渉しない、紹介はしてもしなくても、みたいな文化も欧米とかだとあるっぽいですが…(だとしても10年近く存在も知らせないとかある??)

マコトおじもその考え方だとか、親と縁切りたいとかなら分かるんですけど。「言わなきゃ」って気持ちは抱えたまま10年放置できるのは、兄の口から伝えてほしがる程度にはコトを軽んじているからだし、言いにくい理由が「怒られるの怖い」っぽいのも、何もかも優先順位がおかしくてびっくりすると同時にそこに良さを感じてしまった。沼。マコトおじ、他の脱臭されたおじさんたちと違って変な生々しさがあるんですよね、生臭さと言うべきか。番外編の光太郎パパとしてのマコトおじはそのあたりの臭いがしないから、久々に描かれて嬉しかった。

瞬間的に自分が嫌な思いするのが耐えられないタイプなのかな。仕事でミスしたとき、上司に怒られるのが嫌だからって隠して、取り返しつかなくさせてたりしない?大丈夫?

親族間のヤダ味が大好物ですが、登場人物全員イヤな思いしてるのは違うんですよね。誰か1人でも善意・正義感などから気持ちよくなってるのを無関係の読者視点からヤダわ〜(味がする!!)つって賞味したいんで。だからマコトおじにとって親が本気で無理とかで現状を良しとしてるんだったら美味しい美味しい言ってたと思う。あと妊娠からして奥さんの策略で、結婚さえできればいいから相手の親が出てこないのはむしろ好都合とか、長男は可愛がってるけど次男はどうでもいい母とかね。ヤダよ!(味がする)

光太郎くんが寝た後の兄弟の会話、色んな意味でもっと聞いていたかった。
長男経由だろうがもはや「それとなく」言えるレベルの話じゃないので、知らせたら、しきたりとかに厳しそうな社長母が白目剥いて卒倒するのが見える。よそのおうちを巻き込んでるわけだし、孫にも会わせてもらえず約10年、怒るの通り越して悲しみそうで心配だよ… 犬も好きだけどそれよりもっと娘・息子のこと大好きっぽいから。

なんなら5巻時点から2年弱経った今もまだ言ってないのでは。姉にも。
甥っ子が「マコっちゃん来てたの?会いたかった」と残念がってたのは、いまだに遠くに住んでて(またはどこにいるか分からない)滅多に会えないレアキャラだからっていう。甥っ子と光太郎くんや、光太郎くんと社長父の絡みが見たいので早く紹介してほしいんですけど。打ち明けた時の両親、特に社長母の反応も見たい。ねこおじ世界ではすべてギャグとして処理されてくれマコトおじのヤバさ…

ページ移動

ユーティリティ

新着投稿

衣装交換
2025/10/04 New!
【番外編】
2025/10/03 New!
【番外編】
2025/10/02 New!
【その801】
2025/10/01 New!
【その800】
2025/09/30 New!

過去ログ

過去ログ