エントリー

アニメ44話

250416.png

前描いたらくがき

アドレス帳「甥っ子」で登録してる社長なのか~!?光太郎くんがスマホ持ち始めてもやっぱり甥っ子は「甥っ子」のままのような気がした。

想像上の社長の甥御さん、アニメ版は社長と同じくらいのありえん老け方だしスネ夫だしで完全にギャグに振っていてウケつつも、原作の可愛かった姿をアニメでも見たかった気も。声はそのままでいい…スネちゃま好きだから。

でも社長の姉の息子だったら30代でも何らおかしくはないから、アニメプンちゃんの想像もそこまでありえないものではないかも。

甥っ子登場、奈良漬け発言もそのままだし肉まんのことはお互い忘れてるしでただただ原作通りだった。後から味わいが変わった奈良漬けはともかく肉まんはなんだったの…甥っ子の出番を増やしただけのファンサだったってこと?めちゃめちゃありがとうございます!

もしくは、描き直した当時もうアニメ化が決まっていて、序盤にレギュラーキャラ登場&声優さん発表とかの話題性を増やしたくて2話に甥っ子が登場するようにしてみた…とかでしょうか。

甥っ子の口ドラムロール、「だららららららら~」のゆるさ最高だった。甥っ子のことだから巻き舌なんて使わないゆるいの想像して読んではいたけどさらに上を行っていて。もう音程すらドラムロールにする気なくてかわいい。

スケキヨが立木さんなの言われなかったら絶対分からないやつ。かわいい~

スケキヨのシルエットは今のに寄せつつ表情は登場当時の雰囲気。本当に原作尊重を端々に感じるねこおじアニメだけど、そんな中スケキヨのしっぽがリアル柴犬同様に背中へと反る巻き方に描かれててちゃんと外側が白くなってるのはスタッフに柴犬過激派がいらっしゃるのを感じた。動物好きな人だと引っかかるポイントだと思うので、「やったな…」と密かに後方腕組みしてます。誰?
手癖でリアルと同じになっただけかもしれないけどどっちにしろ柴犬好きな人の仕業なので…

先週のぽかぽか見たら、社長が「帰ったらプンちゃんがいる…」って幸せそうに走り出すラスト見た後スタジオのみなさんが、いつになく余韻ある終わり方に驚いてて「このあと家で怖いことが起こってそう」つってざわつき始めて、その発想はなかったすぎて笑っちゃった。

ページ移動

ユーティリティ

新着投稿

衣装交換
2025/10/04 New!
【番外編】
2025/10/03 New!
【番外編】
2025/10/02 New!
【その801】
2025/10/01 New!
【その800】
2025/09/30 New!

過去ログ

過去ログ