エントリー

【番外編】

糸柳先生回!糸柳先生んち薄暗い描写多くていい、モノローグの敬語じゃない糸柳先生もいい…

万年長袖タートルネックの糸柳先生のおうちにそんな季節を感じられるくらい気温の変動があるの?常に一定の温度・湿度にしてるのかと思っていたり…

ドアチェーンとか見るに築古そうだから締め切ってエアコンつけてても外気温の影響大きそうではある。もうクーラーつけないと長袖は厳しい日々ですね。長袖なら今の適温は23℃前後くらい?

自室だけエアコン付けっぱなしというのも十分あり得るけど、それだと廊下より糸柳先生の部屋の方が涼しくなっちゃってネタが成立しないか。となると糸柳先生は季節相当に蒸し暑く廊下の方が涼しく感じられるような部屋で執筆してるわけで…

糸柳先生、体温調節や代謝機能は年齢以上に衰えてきてる(なんなら若い頃から割と不調)というド偏見があるので冬場で薄着ならともかく夏場に厚着は心配になってくる。ベランダを背にする位置にデスクがあるからもしかしたら結構日当たりいいのかも。だから日中からカーテン閉めてるんだろうなと。

ページ移動

ユーティリティ

新着投稿

時空のゆがみ
2025/08/03 New!
【その763】
2025/08/02 New!
【番外編】
2025/07/31 New!
【番外編】
2025/07/29 New!
【番外編】
2025/07/28 New!

過去ログ

過去ログ