エントリー

タグ「田原」の検索結果は以下のとおりです。

cute・cool・passion

240719.png

最近グループ感出てきたので例の分類してみた。ネコさんたちも飼い主と同じ分類かな?cute・cute・cute?

グループ名は「ねこを飼っているおじさん」略してねこおじ。ライブDVD特典映像のねこおじキッチンで3人でお料理してほしい。司令塔の田原、不器用な糸柳先生、ときどき天然ぶちかます社長…

妄想はさておきこの3人結構バランスいいと思います。どんどん三人の空気が出てきてるというか。ルックスや職業のばらけ方、全員ネコさんでつながりつつ、社長と田原は元同級生繋がり、田原と糸柳先生はオタクという繋がりがあるあたりも。年齢は糸柳先生が同級生組より3つくらい年下がいい。

今気づいたけど相関図ver.3.1(最新)で田原と糸柳先生の間の矢印双方向になってるじゃないですか!!田原よかったね田原!

年齢の話とオタク友達の話は長くなるのでまた今度。

【その506】

5Pもある!!?笑顔で家事する田原が見られて嬉しいです。

昨日の感想では軽い気持ちでこう書きました

>田原~見て~~

田原ごめん!!そうだった!!三途の川から戻ってきてすぐスマホを構えられる田原、偉すぎる。奥さんと、ついでに委員長にも送って委員長を昇天させよう。

今回のばあちゃんと走馬灯で幼田原をおんぶしてくれてたじいちゃんがご夫婦かな?

走馬灯といい、田原は顔芸に留まらず人生を切り売りして来るから油断ならない。田原の走馬灯、かわいいし考えることがたくさんあって大好きなのでまた別角度から見たいな~気軽に言うことじゃないんだが今後も見られそうな予感はある。田原❤走馬灯見せて❤

社長と糸柳先生の走馬灯も見たいな~~
少なくとも田原が隣に引っ越してくるまでは社長の走馬灯の中に田原の出番はなかったと思うんだけど、実はあったりしてもいいよね。田原はライバル視してるけど一緒に帰るくらいだし…もしかすると「副委員長」なのかもしれないなとは常々思っています。

【その497】

この可愛すぎる猫飼いおじさんのお茶会は何て呼んだらいいですか?やじま先生は「おじさんたちの集会」って言ってました、了解です。

社長宅だから社長がオフの日にわざわざ呼んでるんだと思うと良さみが増します。玄関から一部始終録画してライブ配信してほしい。配信チケット買うので。
糸柳先生と田原もにぎり太郎の一件以来仲良くなって二人で平日昼とかにお茶してそうなんだよな。

LINEのグループ作ってそうな3人ですけど、案外こういう雑談てLINEでできないものかもしれないと思いました。グループLINEは集会の招集連絡(ときどき飼い猫さんの情報共有)にのみ使われるためだいたいLINEの吹き出しがデカくなりがちなおじさん集会グループ。

「もいもい山脈」が人語を解すねこというかプンおじと二人だけの秘密になってる状態も好きだけど、委員長がまだ羞恥心から解放されてないこと田原に知ってほしさの方が勝る。でも「なんか変な名前で呼んでると思った」の鋭さが見られたので良かったです。ありがとうございました。委員長、高校生の頃からそういうキャラだったの?

もし糸柳先生が独自の奇抜なネーミングで呼んでたとしてそれを隠すのかどうかも知りたくなってくる。なんとなくそのままお出ししてくる気が。若い頃は色々人目を気にしてたけど歳くった今は自然体で生きてる(仕事の打ち合わせとかだとまだそれが出来なくて気力がすり減る)、または“ちょっと変わった自分”にアイデンティティ見出してるのどちらかであればなお良し…

あっでも自宅で見せる、顔に影入りまくってコミックミステリ書体でしゃべるようなキモ怖かわいい姿は一人の時かねこ相手にしか見せてない?そこは羞恥心ていうより社交性から人前でお出ししてないだけっぽいけど。

17歳

240615.png

委員長と田原、たまにすごい親密な距離になる時があるので半透明の17歳を背後に幻視しながら見比べて萌えてる。基本的には普通に成人男性同士のわきまえた距離感で接してるのに…

クリスマスツリー回の肩ゆさゆさは少年時代の名残のやつですよきっと。長年会ってなかったからこそ突然の再会の結果”当時”が出てしまう瞬間がたびたびあったら最高。

田原のコンプレックスが霧散した瞬間エモすぎて泣きそうになったけど、正直もうちょっと長く青春こじらせおじさんの空回りを見ていたかった気持ちが日に日に強くなっており…二次創作するしかない。

でもこれから隣人として高校時代よりも長い年月なかよくしていくのかと思うとそれもまた良いです。

【その483】

これが見たかった…尊尊🙏🙏🙏🙏

いつも田原が猫トークを社長としてるのを見てBL脳が活性化しつつも、そういうのはまず奥さんと共有してからにしてほしい!してるよね??漫画に描かれてないだけだよね??と心配していたので。

共有してる!日常的にしてますよこれは。当然でした。
田原家(含みーぽ)箱推しなので本当によかった。これからも安心して社長と田原のイチャイチャを眺められます。ありがとうございました。

田原夫妻については肉球吸うてる回の走馬灯から勝手に妄想した設定が色々ある…

耳をすませば

何かが始まりそうで始まらない田原

20240605.png

【その475】【その476】

社長の愛情深さやらペットへの人間のエゴやら色々考えてしまう話が多いなねこおじ。今回のGPSネタ、ぜひインステで社長目線の心情をつづってほしいです。

実際のところ猫にGPSつけたところで自宅にいるかお隣にいるかの区別はつくものなんだろうか?

みーぽという愛猫に出会ってからも田原が委員長宅に来てしまう理由はプンちゃんを見に、ではなくて猫さんトークするためかもしれない。少なくとも優先順位はトークになったはず。すっかりおしゃべりするためだけに来ててLINEで話せばいいものを~田原~田原田原!ありがとうございます…
社長が田原のおうちに遊びに行く回も見たいよ。田原の手作りデザート振る舞ったら素直に褒められて様々な感情を顔芸で表現してほしい。

田原という人は人付き合いにおいてLINEで済ますよりもできることなら会って話すのを大切にしてるような気がしている

田原

240601.png

田原、結婚指輪しててほしい

生徒会長とかじゃなくて「委員長」っていう小規模感が好き 
「一歩先行く」だしな…。本当は肩を並べてたのに自己肯定感が低い田原、逆に委員長ははるか先を行ってるのに一歩先だと思ってる身の程知らず田原、どっちの見方もできて面白い。

メタ的な話をすると社長の本名を出したくないがために社外の人間である田原には「委員長」呼びさせてるんだろうけど、おかげで永遠に高校時代にとらわれている中年男性が爆誕してしまったっていう…

ユーティリティ

新着投稿

時空のゆがみ
2025/08/03 New!
【その763】
2025/08/02 New!
【番外編】
2025/07/31 New!
【番外編】
2025/07/29 New!
【番外編】
2025/07/28 New!

過去ログ

過去ログ