エントリー

タグ「漫画」の検索結果は以下のとおりです。

スケキヨと光太郎くんの初対面

240729.png

原作でそのうちやりそうなネタを二次創作でやる意味…?と描くの迷ったけど甥っ子同士や甥っ子とマコトおじの絡みを描きたくて、その前に初対面済ませとくかと思って描いた。すべての妄想世界線を時系列順に描きたくていつも時間が足りないオタクです。あと、文字で済ませそうな妄想も気軽に漫画にしていく練習。

似てるのはデルトロ監督以外だったら誰でもよかったんだけど、個人的にスケキヨおじの顔のイメージはまずヒゲの印象が強かったのでキアヌ・リーブスさんにしました。ジェイソン・ステイサムと同じく、悪人をバンバンやっつける映画に出ているイメージあるし。あとちょっっっっとだけマコトおじというか長瀬氏みがあるような気がして…バイク好きとのことだし…光太郎くんにはなんだかんだで父が好きでいてほしい願望ある。

原作で対面した時は誰に「似てる」と言われるのかな~

お台場冒険王レポ(後編)

240727-1.png

240727-2.png

これでも中の人とキャラを同一視しないタイプの人間だとまだ言い張るんですが、ツダケンにネコさんを足したこの2件に関してはどうしても…

大井町の有隣堂、ねこおじ特設コーナー展開したのが2月(当時のツイート)とのことだったのでもう無いかもと思いつつ行ったら、試し読み用冊子や、やじま先生カバーの「吾輩は猫である」まで置かれてて更に充実してました。このサンスター文具の描き下ろし絵初めて見た。

ねこおじコーナーの隣の島の平積み漫画は「グッドモーニングレオン」「ねこまたとあさごはん」とかで、筋金入りの担当者さんがいらっしゃる感じがすごく良かったです。写真撮ってよいか店員さんに伺おうとしたけどレジ以外に見当たらず断念。3巻発売されたらまた行きたいと思いました。

冒険王グッズについてひとことも触れてないのはめちゃくちゃかわいかったのでちゃんと絵描いてから語りたいと思っているからです。ねこおじこんなんばっかりで、手が遅いために語りたい話ほどできてない…

称える呪文

240717.png

鋭い甥っ子くん。

糸柳先生と甥っ子に関しては言いたいことありすぎて漫画にしてしまいそしてなんも言えなくなる…

以下、ニャルラトホテプを称える呪文について

続きを読む»

💔

手ハート絵の続き

 240712.png

ハミ吉

社長の「ハミ吉」やナイフとフォークをさらっと訂正する甥っ子が、慣れてる感あって良さしかない。これ、社長がいつもこうだから慣れてるっていうのに加えて、母親も同タイプだから日常茶飯事になってるのかもしれない?

脳内では社長姉は社長母みたいに圧が強いタイプのキャリアウーマンを想像してるんだけど、それと天然は両立する属性だしありうる話だ。もしくは甥っ子みたいに「ホンワ~」なタイプなのかな??

240613.png

この台詞がこんなに似合うシチュがあろうか

耳をすませば

何かが始まりそうで始まらない田原

20240605.png

ユーティリティ

新着投稿

衣装交換
2025/10/04 New!
【番外編】
2025/10/03 New!
【番外編】
2025/10/02 New!
【その801】
2025/10/01 New!
【その800】
2025/09/30 New!

過去ログ

過去ログ