Trick or Treat!
プンちゃん擬犬化でもなければマコトおじの概念としての犬でもない、3巻おまけ漫画に登場した、社長の家で昔飼ってたらしき犬です。ハロウィンはお盆のように死者の魂が帰ってくる日だということなので…ハロウィン過ぎちゃったから、11月1日犬の日に合わせたということにします。
写真の中できょうだいに囲まれた犬、どんな風にかわいがられていたんでしょう。社長にくっついてるので、きっと社長は特に可愛がってたんだろうなって感じがして…本当にこの写真見ながら延々妄想できる。
タグ「社長」の検索結果は以下のとおりです。
プンちゃん擬犬化でもなければマコトおじの概念としての犬でもない、3巻おまけ漫画に登場した、社長の家で昔飼ってたらしき犬です。ハロウィンはお盆のように死者の魂が帰ってくる日だということなので…ハロウィン過ぎちゃったから、11月1日犬の日に合わせたということにします。
写真の中できょうだいに囲まれた犬、どんな風にかわいがられていたんでしょう。社長にくっついてるので、きっと社長は特に可愛がってたんだろうなって感じがして…本当にこの写真見ながら延々妄想できる。
レイアウトのせいなのか、社長の腕に抱えられながら夜の街をゆくカットが妙に艶めかしくてソワソワした。からの朝チュンで、原作知ってるのに本気で手に汗握ってしまうなど。こんなんどう見ても…どう見てもすぎる。
社長のおうち、そんな何平米あるんでしょ~って驚く感じではなく普通のリビングダイニングのサイズ感であった。田原、糸柳先生、社長、それぞれ間取りも広さも違うマンションを想像してたけどアニメ版を見るに同じかもしれない。撮影用カメラがあるあたりがキッチンかな?漫画だとその時々で可変な感じだけどアニメだと最初にしっかり間取りの設定決めてあったりするので、ねこおじはどうなのか気になる。美術設定めちゃくちゃ見たいー
ダイニングのテーブルセット見ただけで「いつも田原や糸柳先生や甥っ子が座ってるとこだ!!」ってめちゃくちゃドキドキしてきたので身体がねこおじに慣らされてるのを感じた。パブロフの犬。アニメだと漫画ほど背景が省略されないから、使ってない時でも画面にインテリアが映っているのが生活感感じられていいなあ。あと色も付いてるし。
プンちゃんだー!の表情すごいきゅるんでかわいく、なのに関さんの声は太め低め路線のギャップが良かった。社長の前髪、そうはならんやろの動きしまくるの楽しいですね。単行本描き下ろしの、首輪を選ぶカットも挿入されて愛を感じる…
いやー4話良かった!ねこおじアニメ楽しい!ボリューム的に週に数回放送してほしいけど、精神が持たないからこれくらいでいいのかも…絵の上手い人が描いたねこおじ絵が毎週大量に見られて、そういう意味でも満たされます。アニメ化万歳。
今年のお正月頃、マコトと光太郎くんが最初に泊まりに来た時のネタ。いつも社長の隣に寝てるプンちゃんですが今回はお客様のために場所を譲ってます。
あの日はなんだかんだでお泊りは問題なく終わったんだなって。マコトおじも光太郎くんもまた来てほしい。結局そのまま暮らすつもりで来たのって何だったんでしょうね。
あーっソファで寝かされるマコトおじ、そして髪降ろし描写助かる…ありがとうございます。前回光太郎くんは社長のベッドで一緒に寝たのかな?
客用布団とか無いんだな社長の家。てことはマコトおじが使ってるタオルケットも普段社長が使ってるやつって事じゃん…ありがとうございます!!マコトおじのことだから前回はまだしも今回は着替えくらいしか持ってきてなくてシャンプーもタオルも全部社長の使ってるんじゃないでしょうか。
秋といえばきのこ、きのこといえばマツタケ
結局、パンツを買いに行くためのパンツがなくて、パジャマから洋服に着替えて買いに行ってあげる社長(過保護)ありますか??
化け猫レベルで怖いマコトおじかわいい。「プンたん、おめめキレ~」とはならなかったか。逆にプンちゃんがこのマコトおじの恐怖顔みて怯えてしまわないかも心配になりましたが、マコトおじがちびってないかも心配です。兄になら恥ずかしげもなく言えそうな気がする。
マコトおじ、モノローグだし「小便したくなってきたな」くらい粗野な言葉遣いするかと思いきや「トイレ行きたくなっちゃった」は意外だったな。かわいい やはり育ちがいいんだ。ねこおじが基本お上品な漫画だからってのもあるのかもしれないけど…
お泊まりだあーー!!!ありがとうございますありがとうございます
なんだかんだ毎回泊めてはくれるの甘くていい。今回は光太郎くんいないからいくらでも追い出せるのにね。泊まれるとなった途端に口調がくだけてきて可愛い。プンち…
いやーこれは柿の木から落ちる弟ですわという感じの調子の乗り方で良かった。
ねこさんにデレデレじゃなく、自宅にもあがりこめ、社長も素を出せる相手としてマコトおじは最適ですね。やはりマコトおじが社長とプンちゃんのマンネリ化に対する刺激なのか?
ギャグでいいから一緒のベッドで寝ようとしてくれないかなー…
知りたかった情報が!どんどん出てくる!!今週もうおしまいにしてよろしいでしょうか 持ちません、精神が
とうとう社長父について言及された~光太郎くんの霊感、母方のものかと思ったら社長父のものだったとは。ご存命ならプンちゃん連れて実家帰れないじゃん。怖がりの兄弟と父の関係とか、オカルト好き甥っ子と祖父の関係とかどうだったのか妄想が膨らみすぎる。社長父のDNAが甥っ子にも隔世遺伝していてホンワーなのかもしれないとかも…
光太郎くんを見た社長の反応が突然現れた子に対する驚き方だったからマコトおじと血が繋がってない可能性も考えてたけど、ちゃんとDNA入ってるんだなあ。「親父(奥さんの父)」ってニュアンスではないよねさすがに。何年会ってなかったんだろうこの兄弟… それにしても小さい光太郎くんかわいいいい。昔っからおじ好きなんだね。
奥さんと光太郎くんやっぱり日帰りじゃなかった。祖父母が海外在住か奥さんに実家に帰られてる可能性が濃厚に…と思ったけど、これ先日の三連休初日に始まったエピソードだから、2泊3日でおでかけしてるだけかな。
でも2泊で「しばらく」って言うだろうか。その程度ならネカフェでも行けば?という感じですが社長そういうところで寝泊まりするのに忌避感ありそうだから、じゃあもうネカフェ行くしか…とか言ってたら泊めてくれるかもしれない。
てか、これも作戦の内だったら兄からどんだけ可愛がられてたんだろって感心するところですが素ですよね?独り寝が寂しくて泊まりたがってると思われてるだけでもうごちそうさまって感じなので、本気で怖くて兄とひとつ屋根の下で寝たいだけでも、そのままずっと居候したい下心があってももうどのルートでも美味しいです。
ついでに、今回でマコトおじが奥さんと別れてない可能性もアップしたのかな??でも父子二人暮らしで、息子さえいてくれれば怖くない(光太郎くんの言動のせいで怖がらされてるのに)っていうのも良いから捨てがたい。光太郎くんのことは怖がってないあたり父の愛情を感じました。
光太郎くんも、物心ついてからは怖がりの父に配慮して霊が見えること秘密にしてるってこと?父親想い!でもこの感じ、相変わらず見えてること気取られてるっぽいな。
社長はというと先日のいわくつき人形回で糸柳先生との会話が普通に聞こえてたようなので、光太郎くんが霊感あることは知ってしまってるんですよね。マコトおじはあくまで「なんか見えてる」体で説明してるけど社長は完全に霊と断定してるし。甥っ子にはいつまでもバレないでほしいけど、従兄弟に霊感あると分かった時の反応も見たすぎる、どうすればいい…
あと社長が「俺」って言うの初じゃない??つってしばらく興奮してたけど前から田原にも「俺」でしたそういえば。本当に今回情報量がすごすぎて過去の記憶が押し出されてる。
社長のマコトに対する身内ならではの厳しさ好き。「犬さん」とか言うあたり社員相手とはまた違いそうな感じで。マコトもマコトで「秋といえばきのこ」への反応が何となくちょっと天然入ってる兄に慣れっこな感じがして良かった。
マコトおじ、実家で犬飼ってたから仕方ないんだよね!社長が実家で飼ってた犬について日々考えてたから喜んじゃった。プンちゃんには社長がちょっといいおやつ上げていただいて丸く収まりますように。
犬用ジャーキーは甥っ子が遊びに来た時にスケキヨに与えられ、後日「マコトさんスケキヨにおやつありがとー」って甥っ子から言われるマコトおじまで幻視しました。そのまま甥っ子同士会ってくれ~ 光太郎くんと甥っ子には会ってほしいけど霊感あること秘密にしてほしさもある。
今回マコトおじ、将を射んとする者はまず馬を…をやりたかったんだと思うんですけど、何が出てきてもプンちゃんかわいーっと褒めちぎればいいものを「妖怪…?」とか口走ってしまうの詰めが甘すぎて可愛い。社長もマコトおじも、兄弟の前だと素になっちゃうんだろうな。この調子でどんどんアニキ懐柔作戦を立てて訪れては凡ミス敗退を繰り返してほしいです。
でもまだ敗退と決まったわけではないのかな?コーヒーも飲んでないし。結局ただのアニキに会いに来た人になっていてもにっこりですが。明日もマコトおじ居たら平日なのに精神乱れてしまう…
突然のマコトおじ単体来襲で情緒が乱れました。
マコトおじのこと霊感少年・光太郎くんを運んでくるための装置か?とか言って本当にすみませんでした。単体で動ける機動力と話に絡めるポテンシャルがこんなにあるじゃないですか。なにせ未だアニキを落とす気満々と分かったのが大きい。しかも作戦なんか立てちゃって積極的!
コーヒー飲んでくか?だけでもう作戦成功になるの、招かれないと入れないタイプの怪異か?金の無心とかじゃなくて居住目的なのなんなんだよ………
海外移住のため住民票を削除したあと日本に戻ってくると、家を借りたくても住民票がなくて断られるのにその住民票を作るための住所が無いみたいな状態に陥るので、一時的に家族の家に住んだりするらしく、マコトおじもそんな理由で一時的に兄の家に住みたいのかなとか真面目に考えてたけど、今もう普通に住まいはあるんですよね…
兄の家が無駄に広いので使ってあげたい、光太郎を一人で育てるには人手が足りない、ただアニキと暮らしたい…?でも社長のキャラ考えると金をせびるより居候の方がまだ可能性ありそうだし、金銭的にもお得だとは思う。
理由は何であれマコト×社長にだいぶ夢を見てる身としてはかなり前のめりにマコトおじ応援してしまいますよね。マコトおじがんばれーーー!もしかしてマコトおじがアニメディアインタビューで言ってた「刺激」か????間男ポジ似合いすぎる。
人間の弱みといえば動物と子供、プンちゃんへのお土産攻撃でガードが下がった兄に、光太郎くんをダシにしたお涙頂戴でもして数週間でいいから転がり込んでくれないかな…そして母や姉にバレて怒られ出て行かされるまでがセットでどうか… マコトおじ、母と、母の影響が強い姉のことは昔から苦手だって勝手に思ってる。
とはいえ転校先に馴染んでて来たころ親の都合でまた転校する光太郎くんを思うとそうも言ってられませんが。この父子二人暮らしの様子もめちゃくちゃ見たさある。日時はこれ休日の日中なんですかね??光太郎くん一人でお留守番できるのか…
普通に続いたので月曜も情緒乱れる予定ですよろしくお願いします。