エントリー

タグ「田原」の検索結果は以下のとおりです。

【番外編】

糸柳先生からの返信、自分がねこおじ感想でしょっちゅう言ってることとほぼ同じでうける。でも臭みが無くて、これが品ってやつですね。あと自分のは本当に熱で見た夢なので…

田原の器用さが発揮されてめでたしめでたしのハロウィン2024だった。よかったよかった…田原のささやかな絵文字も拝めたし🎃

おじさんたちのコスプレが見たかったオタクの執念は、地縛霊になって来年のハロウィンに照準を定めようかなって思ってたけどでも治ったら猫と中年の仮装大会するんでしょ?合成写真でやった気になってたらやる気満々だったプンおじも悲しむだろうし、糸柳先生の治癒力を低く見積もって今後一週間くらいは諦めないで待ってます!地縛霊なので未練がましい。

「なんか変」と言いつつ影とかも違和感少なく処理されてる高クオリティ写真でもいいんだけど、スマホアプリの機能でざっくり切り抜いて作った粗の残った写真でもいい。それでも社長と糸柳先生は、自分たちに作れないものへのリスペクトと田原の優しさへの感謝でワイワイ喜んでるパターンを推したい。

ねこさん連絡網、絵を描かなくてもいいしそれでいて画像投稿だからインプレッションも維持できるし、オタクは漫画本編では見られそうで見られないおじさんの仲良し日常が垣間見られて大喜びだしでWin-Winの大発明だなーてんしゃい?もっとください!!あと社長と甥っ子のLINEも見たい

【その580】

「ヴァーグァー」田原の鳴き声かと思ったらバーガーのことだった。なるほど毎日各ご家庭の試着風景を見せて下さるんですね~

みたらしちゃんは着てくれるタイプのねこさんという認識だったけどここに来て気まぐれ発動…っ ねこさんだもの… それでも恵比須顔で撮影しまくる田原、飼い主の鑑。
グレーニット×チェックシャツの着こなしかわいいな。

【番外編】

男梅になる田原かわいーっ

反省丸って元ネタ何??

社長はプンちゃんのこと永遠の仔猫と思ってそうな節あるけど、田原夫妻はともに成長を愛でるつもりで育ててるんだと思って胸が温かくなったり、でも連載が続く限りはきっと永遠の仔猫なんだよなと切なくなったり。みたらしちゃんは二人の子供という幻覚を見てるので…

通常版にぎり太郎のぬいぐるみが蹂躙されるのは気にしてなさそうな田原、そんなグッズが豊富なジャンルじゃないだろうに…ダブったやつとかなのかな?推し×推しが好きな田原だから分かる気もするけど。

怒ってないけど

241012.png

そんな気にすると思ってなかった糸柳先生、社長がこういうの恥ずかしがるの分かってる田原

アニメで社長の歌にメロディーと関さんのボーカルがつくの楽しみにしています。

【番外編】

突然の!!17歳!!田原可愛い…っ 社長もかわいいが…

あれ?一緒に帰ってた仲じゃなかったの?!?!!!!
これ「家が近いので特に待ち合わせをしているわけではないがほぼ毎日一緒に登校してくる仲」であり、学校で起きた失敗をすべて「委員長に会ったせい」ということにして執着を深めつつ救済も得ている田原少年ということでよろしいですか?

自分より成績が良いとかねこが懐いたとかではなくて、ただ執着するだけの、委員長の存在が主軸のマイルール作って敗北感溜めてたことに戦慄しました。たぶん色々あった末に行きついたジンクスなんだろうけど、もはやある種の信仰。会わなければ会わなかったでソワソワしてそうだよ田原。

卒業して委員長に会わなくなってから、自分の失敗が100%自分のせいになってしまい委員長に救われていたことに気づきかけるも認めたくなくてまた委員長グギギになる田原?こういう人はまたすぐ別の対象を見つけてそうだけど、私は委員長だけに執着してる田原と執着に気づいてない委員長が見たいです。なんか執着って言いたいだけになってきた。

委員長は東京の大学に進学し、田原は地元に残っていたのを想像してる。

若い頃ネタを番外編でやるようになったら無敵じゃん…どんどんやってほしいですよろしくお願いします。今週のねこおじ、萌えとか腐視点とか抜きにしても面白かったし感動もあったし毎日連載2年目の強さを感じました。とかまだ木曜日なのに総括始めるくらいには持ってかれた…心のキャパと様々な感情を

【その560】

こういうのが見たい委員長と田原が連日見られて嬉しいです。叫び声まで息ぴったりで笑う。間接的に落下防止ネットがいい仕事してくれました。

かわいい猫さん3匹集合して昇天しかける糸柳先生見たいし田原と委員長も糸柳先生んちに集結してほしい。2人にあのエイリアンヘッドフィギュア見てほしさあります。

にしても2階にはまだまだ部屋があるんではないの?知り合い以外のおうちまで遠征してる可能性考えて心配にならない?実際てぷさんは飼い主同士が親しくなる前から隣におでかけしてたわけで。

そう考えるとこのペット可マンションまだまだポテンシャルを秘めているんだな…

【その558】

昨日「ベランダにいる間は下から覗いてて、社長宅へと入ってったら田原もお隣へとダッシュする?」とか書いてたけど違ったわ。できる男はダッシュなんかしない。すでに“居る”── ベランダに戻ったらまた下から覗いてる田原が居そう。とうとう分裂を会得したのか田原…

この早業、委員長の協力もないとできないと思うんですよね…なかよし!委員長もできる男なのでプンちゃんが田原側のベランダに行った時点で、玄関の鍵開けて来客用スリッパを出し湯を沸かしお茶の用意をするくらいはしてるかもしれない。

笑顔の圧ももちろんのこと、机の角度を無視してイスをみたらしちゃんに正面向けた角度で座ってるのも見逃せません。スナイパー。記念すべきみたらしちゃんの初・お友達のおうち訪問ですもんね、しかも推しのプンちゃん宅!無理もない…
と考えると、この圧の強い笑顔は我々がおじお茶会を見る時の笑顔とそう変わらないのかも。怖。

【その557】

ひとコマで幸せそうなおじさんの姿と身の毛がよだつ恐ろしい姿が同時に表現されてるのいつもながらすごい。

田原、下から覗いてるとき社長と目が合ってしまってほしいな…逆パターンでもいい。これベランダでねこさんが仲良くしてる間は下から覗いてて、社長のおうちへと入ってったら田原もお隣へとダッシュするやつ?

そういえばベランダで育てた夏野菜を、自分が作ったこと伏せて社長におすそ分けして「おいしかったよ」って言われて照れる田原の回まだ来てないな。

最近こういう妄想をナチュラルに「漫画で描かれてないだけで多分あるだろう」という方向に考えてしまって危ない。そこ(原作)に無いなら無いですねー

みたらしちゃん愛称研究

田原教授~!!エプロンも好きだけど白衣もっとすき 公式で見られるとは思わず…命が助かります。

ちなみに私の研究結果だとこんな感じ。

みたらしちゃん(その378)→みたらしちゃん、みーちゃん(その392)→みーぽんぽん(その397)→みーぽ、みーぽん(その414)→以降みーぽ期間→みーぴょむ(田原)、ぴょむぴょむ、ぴょむ(奥さん)(その465、466(同日エピ))→ぴょむ、みーぴょむ、みーぽ(その474)→みーぴょ(その512)→ちょむ(その520)

最近の変化についていけなくなってきたから常に「みたらしちゃん」って呼ぼうかなと思ってたけど、こうして見るとなんて呼んでも良さそうですね。同日のエピソードでも複数名称出てきてるので、愛称は次第に変化ではなく日ごとに増加しているんだと思われる。わかるわかる。読者は初耳の「みーちょむ」はやじま先生の中で愛称ネタが広がってその後「ちょむ」になったのを感じさせてよき。

「ニャルラトホテプ」ちゃんが「てぷ」ちゃんになった経緯も知りたいな~。真名説推したいけども、糸柳先生が色々愛称付けてたらかわいいので。

にしても白衣田原の良さよ…田原は滅多にワイシャツにネクタイなんて着ることないからそれも含めていいもの見せていただいてありがとうございました… 正月のスーツ回もいつまでも見てます。会社勤めをしていた日々も遠い昔、いまは専業主夫と思しき田原にとってスーツに身を包むのはちょっとよそゆき程度の感覚じゃなくてだいぶ特別な日だけだと思ってるから、女性だったらこれドレスで来たのと同じだと思ってるからな…

【その549】

久しぶりのエプロン田原尊い。

ちょむが持ってきたけばけばしたボール、先日までの猫草ネタ繋がりで吐いた毛玉かと思ってしまった。こんな大きくないですか?

もう一人の自分×自分のいわゆる同一CP大好きなので田原が分裂とか言い出してフーン…の顔になりました。

分裂したい話、お隣さんたちとのお茶会で言ってみたら全員「わかる」になると思います。そして分裂した自分もネコと遊ぶ方をやりたがるオチが待ってる。それぞれ想像する分裂方法が違いそうだな~ 田原の想像はホラーいける口っぽいと感じた。社長は魔法とか忍法とか可愛いのがいいな。

ユーティリティ

新着投稿

時空のゆがみ
2025/08/03 New!
【その763】
2025/08/02 New!
【番外編】
2025/07/31 New!
【番外編】
2025/07/29 New!
【番外編】
2025/07/28 New!

過去ログ

過去ログ