糸柳先生と甥っ子で往来堂に行けばいいじゃない…
本編の半袖糸柳先生回が単行本で修正された今、貴重な一枚になったな…
でも実際長袖タートルネックで外気温30度超えの東京を歩くのは危険すぎるので、描かれてないだけで糸柳先生も半袖着る日は普通にあると思うんですよね スーパーに買い物行ったり…
今どきネットスーパーとか駆使したら在宅仕事の人は一歩も外に出ないまま生きること可能そうだけど先生は日光を浴びた方がいい気がする
でも実際長袖タートルネックで外気温30度超えの東京を歩くのは危険すぎるので、描かれてないだけで糸柳先生も半袖着る日は普通にあると思うんですよね スーパーに買い物行ったり…
今どきネットスーパーとか駆使したら在宅仕事の人は一歩も外に出ないまま生きること可能そうだけど先生は日光を浴びた方がいい気がする
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
毎夏恒例最高のやつ
今年もやじま先生が参加されるとしたらPRの人選誰だろう
多趣味な田原?書斎持ってるほど本好きな社長?糸柳先生現行Ver.?
とやまさんとルーミーのかけあい、YouTubeで見られる「ビング」ってアニメを思い出す 川島得愛さん好きなんで…
幼児のお世話役があみぐるみだから時には兄弟のように接するところはとやまさんとルーミーの関係にはないものだけど。
ルーミーにあったエピソードビングでも見たいしビングにあったエピソードをルーミーで見たい
幼児のお世話役があみぐるみだから時には兄弟のように接するところはとやまさんとルーミーの関係にはないものだけど。
ルーミーにあったエピソードビングでも見たいしビングにあったエピソードをルーミーで見たい
今回のルーミー、近い将来ルーミーちゃんがとやまさんのお墓に墓標立てるとこ想像して涙腺にきた
とやまさんの出てくる回って過去話じゃなくて世界線と世界観が途中から変わっただけ???
だとしてもとやまさんの方が先に世を去りそうで…
とやまさんの出てくる回って過去話じゃなくて世界線と世界観が途中から変わっただけ???
だとしてもとやまさんの方が先に世を去りそうで…
改めて思ったけどインステ込みで好きだねこおじ…補完される
ちむ太郎に関してはずっと感じてた通りだったのでホッとした。
一方、社長の仕事くんへの気持ちはあまり描かれることなくて、なんとなく今が幸せそうすぎるせいでそれ以前は辛かったのかと想像しちゃったりしてたんですけど…
「楽しく」「生き甲斐」「いつ死んでもいい」の3点セットでめちゃめちゃ良い関係じゃん…!!?泣けた
「死」とかいうと穏やかじゃない感じするけど、幸せの絶頂や充実感の中からも生まれる感情だから、インステの書き方だと「一片の悔いなし」的なニュアンスに感じられた。ワークライフバランスが取れてないんじゃなくてワークイズライフだったんだ…
ワンマンなのかなとか後継者問題とか、社長の会社の将来を勝手に心配してたんですけど、代替わりしてもちゃんと存続していくんだね 良かった 社長ご立派…
は〜書きたいこといっぱいあるのであとでもっと追加する
ちむ太郎に関してはずっと感じてた通りだったのでホッとした。
一方、社長の仕事くんへの気持ちはあまり描かれることなくて、なんとなく今が幸せそうすぎるせいでそれ以前は辛かったのかと想像しちゃったりしてたんですけど…
「楽しく」「生き甲斐」「いつ死んでもいい」の3点セットでめちゃめちゃ良い関係じゃん…!!?泣けた
「死」とかいうと穏やかじゃない感じするけど、幸せの絶頂や充実感の中からも生まれる感情だから、インステの書き方だと「一片の悔いなし」的なニュアンスに感じられた。ワークライフバランスが取れてないんじゃなくてワークイズライフだったんだ…
ワンマンなのかなとか後継者問題とか、社長の会社の将来を勝手に心配してたんですけど、代替わりしてもちゃんと存続していくんだね 良かった 社長ご立派…
は〜書きたいこといっぱいあるのであとでもっと追加する
インステきた!!!
やっぱり2人でこねこ育てしてんだあ😭😭😭😭😭
あと仕事くんへの愛も語られていて救われた(誰視点?)
やっぱり2人でこねこ育てしてんだあ😭😭😭😭😭
あと仕事くんへの愛も語られていて救われた(誰視点?)
昨日のガシャポン漫画の田原、インナー見えてるの細かくて良い アクセントとしてチラ見せしてるやつじゃなくて肌着が見えてるだけのやつに萌があるんですよね
【その745】「そういう時期?」汎用性高そう
おじ、ソファで見ず直立不動なんだ…もはや人間でも猫でもない行動 そうかねこさんがソファに上がったら怒られたりする?少なくともちむ太郎はまだダメっぽいしね
おじ、ソファで見ず直立不動なんだ…もはや人間でも猫でもない行動 そうかねこさんがソファに上がったら怒られたりする?少なくともちむ太郎はまだダメっぽいしね
田原、昨日から前髪センター分けにマイナーチェンジしたって認識でいいのかな?今まで1:9くらいだったのに。
昨日の告知絵はささっと描いたからブレてるだけかと思っていましたすみません。完全に髪型変わったっぽい。
普通は分け目変えたくらいで髪型変えたとは言わないけども漫画なので
1:9、描くときの角度によってはバランス取るの難しかったからちょっと助かる。でもまだ違和感ある。本編ではどうなるんだろう。
糸柳先生の髪の話が落ち着いたと思ったら今度は田原の髪の話をする妖怪になってしまうのか…
マコトおじや糸目編集者さんの髪の話もしたいです
昨日の告知絵はささっと描いたからブレてるだけかと思っていましたすみません。完全に髪型変わったっぽい。
普通は分け目変えたくらいで髪型変えたとは言わないけども漫画なので
1:9、描くときの角度によってはバランス取るの難しかったからちょっと助かる。でもまだ違和感ある。本編ではどうなるんだろう。
糸柳先生の髪の話が落ち着いたと思ったら今度は田原の髪の話をする妖怪になってしまうのか…
マコトおじや糸目編集者さんの髪の話もしたいです
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
うわああああ
いつか見たいと思ってた田原のこづかい万歳だ!!?嬉しい!!
予算が少なめなのは今月のカプセルトイ費だからなのか今日が月末だからなのか。
田原が多趣味なこと、初めて描かれたのになぜか知っていた気がする不思議。「多趣味」設定でますます宣伝番長の名をほしいままにする田原が見えます。
田原のお金の使い方、こういうチマチマした感じが似合う〜糸柳先生みたいに10数万円のフィギュアを買ったりはしない気がした。それかめちゃくちゃ迷ったり小遣いやりくりしたりしてるうちに予約終了してるパターン。
それにしてもPR漫画の予告があってまさか去年発売したガチャポンの宣伝とは思わなかった…
プンちゃんに似たねこさんとスケキヨに似た犬さん、色々大人の事情とかあってねこおじキャラではないってことになってるのか?とか勘繰ってたけどもはや「プンちゃんゾウさん」って言ってる。
レコーダーの容量がいっぱいになってて先週のぽかぽかの録画途中で切れてた。あと数分でねこおじが始まるあたりで…
あわてて色々消して空けたので今日のアニメはセーフ。
ツダケン、まさかこれを教えるために夢に出てきてくれたんですか…??
あわてて色々消して空けたので今日のアニメはセーフ。
ツダケン、まさかこれを教えるために夢に出てきてくれたんですか…??
道端に買ったばかりのねこおじグッズ広げて眺めてたら通りすがりのツダケンからてぷちゃんのタオルもらう夢見た カオス
実際のところ、谷さんはプン・ターンさんの誤解を胸に抱えたまま何度か社長宅を訪問するうち、戦友の勘で恋人の影は無しと判断、自身の誤解を反省して終わってそうな気もする