プライベートの充実ぶりに加えて社員さんに猫飼育情報開示したあたりから、社長のこともう社長だなんて職業に帰属した名称で呼びたくなさも生まれてきてるので、この機会にあっさり明かして欲しい気もするし永遠に個人情報出ないままのキャラでも面白い気もするし
マコトおじが婿養子になってて三姉弟全員苗字がちがう現在でもいいよねと思ったけどマコトおじの奥さん欧米の方の可能性高いから婿養子になれるか分からん
日本国籍取るなら普通にマコトおじと結婚した方がスムーズだし 元々日本に住んでた白人の方であればそういう可能性もありか
日本国籍取るなら普通にマコトおじと結婚した方がスムーズだし 元々日本に住んでた白人の方であればそういう可能性もありか
田原といい藤野といい学生時代の友人にはみんなこんな感じのタメ口となると「谷くん」てだいぶ特別感ある。オタクすぐ推しCPに特別感見出しがち。
創業時から苦楽を共にとのことだから企業前からの知り合い→飛躍→大学の後輩説を勝手に妄想してたけど社会に出てからの知り合いかもしれないと我に帰った。はじめは「谷」って呼んでたけど同じ会社で働くようになって周りの社員に合わせて「くん」呼びをするようになったパターンもよき。
それだとプンおじも「◯◯くん」って呼ばれていたことになるな
創業時から苦楽を共にとのことだから企業前からの知り合い→飛躍→大学の後輩説を勝手に妄想してたけど社会に出てからの知り合いかもしれないと我に帰った。はじめは「谷」って呼んでたけど同じ会社で働くようになって周りの社員に合わせて「くん」呼びをするようになったパターンもよき。
それだとプンおじも「◯◯くん」って呼ばれていたことになるな
ぽかぽか内アニメとは別に社長と谷さんの若いころを描いたスピンオフアニメが始まっててうろたえる夢見た
無印良品 ポケットが選べるコレクションバインダー A5ワイド
ねこおじのアクキー、ブロマイド、単行本特典、ポストカード、ファミマのクリアファイルなどなど入れたら気軽に眺められるようになって良かったです。
A4クリアファイル入れたいからA4バインダーと悩んだけどねこおじは小さめグッズが多いので手に取りやすいA5で正解だった。
ブロマイド入れるためにチェキ用のやつも買う
ブロマイド最高だったから第二弾も出してほしい
プンちゃんてぷちゃんみたらしちゃん、田原とみたらしちゃん、店長とラブちゃん、光太郎くんとプンちゃん(と見切れているマコトおじ)など…
ねこおじのアクキー、ブロマイド、単行本特典、ポストカード、ファミマのクリアファイルなどなど入れたら気軽に眺められるようになって良かったです。
A4クリアファイル入れたいからA4バインダーと悩んだけどねこおじは小さめグッズが多いので手に取りやすいA5で正解だった。
ブロマイド入れるためにチェキ用のやつも買う
ブロマイド最高だったから第二弾も出してほしい
プンちゃんてぷちゃんみたらしちゃん、田原とみたらしちゃん、店長とラブちゃん、光太郎くんとプンちゃん(と見切れているマコトおじ)など…
谷さんが秘書説、原作で明言されるまでは公式設定として扱っていいのか迷ってるんだけど、考えれば考えるほどいいんだよな永遠に社長専属の存在だから…
谷さんはエサやりおじさんにはならなさそうだし、トラさんとの関係ってもう拒否される、他の人に拾われる、谷さんちの子になるの三択しかなくない?
超絶ビター展開がありうる漫画だったらその前に寒さで…ルートも選択肢に入るけどねこおじでそれはさすがに無いと思ってるので
超絶ビター展開がありうる漫画だったらその前に寒さで…ルートも選択肢に入るけどねこおじでそれはさすがに無いと思ってるので
谷さんの番外編何度も読んで改めて良…になってるしこれ読んで谷さんが2階の住人になったらどうしよ~って言ってるの気が早すぎる
でもねこ飼ったら外には出さないと思うから…
でもねこ飼ったら外には出さないと思うから…
社長が母親に対して敬語なのって大人になってからなんだろうか?17歳時点でもう親に敬語だったらもえてしまう
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
待って今日糸柳先生出るの?!
原作ほぼ飛ばさず来てたからしゃべるのが来月、登場が春くらいの心構えでいたから予告だけでうろたえてしまう
ありがて〜〜
でも夜まで見られません…#アニメ
先日読んだばかりのananにゃんこLOVE号のやじま先生エッセイ漫画思い出したな
遊びに来る地域猫を飼おうか悩んだけど野鳥を食べてるのを見て諦めたエピソード
実際のところ生き物を飼うって本当に色々大変だと思いますのでこんな風に簡単には決断できないでしょうが、谷さんなら野生強すぎのトラさんも包み込んでくれるのか?
遊びに来る地域猫を飼おうか悩んだけど野鳥を食べてるのを見て諦めたエピソード
実際のところ生き物を飼うって本当に色々大変だと思いますのでこんな風に簡単には決断できないでしょうが、谷さんなら野生強すぎのトラさんも包み込んでくれるのか?
トラさんって単行本描き下ろし漫画で親と兄弟の思い出があったけれど生まれながらの野良なのか家猫だった頃の思い出なのか不明
一人だけ身体が大きかったおかげで生き残れた野良トラさん、一人だけ身体が大きくて貰い手が無かった家猫→野良ルートのトラさん…
一人だけ身体が大きかったおかげで生き残れた野良トラさん、一人だけ身体が大きくて貰い手が無かった家猫→野良ルートのトラさん…
マコトおじ初登場時の移住計画が受け入れられて光太郎くんと三人(+プンちゃん)暮らししてる世界線はどこかに存在します
谷さんは社長と戦友だし秘書かもしれない存在だけどプライベートでの衣食住空間は分かれててほしさあるので同棲まではしない方がいいかなあ 要らん心配
逆に会社内だと一緒に泊まったりしてた社長と谷さんはアリアリのアリ 徹夜明けに銭湯行ったりしてまた同じスーツ着て仕事に戻る
でも谷さんが本当に秘書ならそんな残業につき合わせたりしないかなあ 平成初期ならあるいは…
逆に会社内だと一緒に泊まったりしてた社長と谷さんはアリアリのアリ 徹夜明けに銭湯行ったりしてまた同じスーツ着て仕事に戻る
でも谷さんが本当に秘書ならそんな残業につき合わせたりしないかなあ 平成初期ならあるいは…
甥っ子も社長と住んでほしいしマコトおじも社長と住んでほしい
大学進学を機に社長のおうちに厄介になる甥っ子、もちろん糸柳先生目当て
大学進学を機に社長のおうちに厄介になる甥っ子、もちろん糸柳先生目当て