クリアトレカで得られるキャラメモ#グッズ
(キャラ数えてるだけ。単独カードがなく他のキャラと一緒の場合もカウント)
プンちゃん、てぷちゃん、みたらしちゃん、ガンちゃん、ラブちゃん、スケキヨ、社長、谷さん、糸柳先生、田原、店長

あとねこ集めおじさんカードにトラさん、田原走馬灯のカードに奥様も一応

甥っ子はいません
プンちゃん写真展の#グッズ 、蓄光シールにだけスケキヨがいて、しかもこれスケキヨにプンちゃんが乗ってるから糸柳先生と甥っ子が初めて会話した回かもしれないと思って値段も見ずに買ってしまったんだけど、4cm四方くらいの小さなシールなのにお値段1枚約1000円でびっくりした。お会計間違えてません?って思っちゃった。

でもこれ、スマホのライト10秒くらい当てたらもう部屋の電気消してなくても光ってるのが分かってスゴイ!今どきの蓄光シールこんな強力なんですか?高いだけある特別な素材なの???

ただ、イラストに光る部分は施されてなくて枠だけ光る仕様なのは惜しいというかなんで蓄光シールにしたのか謎。暗闇で目が光ってるプンちゃんの写真もあったけど、目だけ光るわけではないみたい…
もはや当然であるかのごとく描き下ろしのグッズが多い(最高にありがたい)からかわざわざ描き下ろし絵であることを告知しないし、原作本編も全コマかわいいからグッズに使えそうな絵が大量にあるので、犬さん猫さん単体だともうどのグッズが描き下ろしなのか判断つかなくなってきた#グッズ
ぷるにゃにゃっぷ、人間のグッズ全部買いました!ステッカーは運試しで2枚買ったら甥っ子と糸柳先生で大吉でした。ありがとうございます!!!
並んだ2枚を取ったから、店内でもずっと一緒にいたと考えるとより嬉しい。ねこおじブラインド商品の引きが強すぎて怖い。
#グッズ

新たなコラボ!
ドズル社、よく存じ上げないのですがねこおじで検索するといつもネコおじさんが出てくるので存在だけ知っています。たぶん向こうのオタクにとってもねこおじ(漫画)はそういう存在なのではないかな?
みんなやじま先生の絵で猫化しててかわいい~!いいなあ〜

CREAで社長は猫化したけどあくまで作品タイトルにちなんで他の猫に転生した姿だったから、人間時のカラーリングや特徴を残した擬猫化も見てみたいものです。髪の毛があるタイプの擬猫化なんだなー
糸柳先生は黒猫がいい。甥っ子はいぬになるんだろうか #グッズ
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る



#グッズ どれもかんわいー
いいなあ欲しい

3枚目のやつ特に刺さる
巨女好きの癖があり、特におっとり系の女性が巨大化して無自覚に街を壊しちゃってあらーってなるのとか大好きなので、てぷさんがだいぶそれと近い香りがしてたまらない

シールかわいい~9月予定だったカプセルトイが12月からさらに3月に延期したってこと?と思ったらシール付きのBOXver.だった
#グッズ

アニメ少なくとも半年はやってくれるんだろうか

楽しみ~散財したい#グッズ
作品の世界観を堪能できるってどういうこと?とっさに糸柳先生のマグカップが浮かんだけどそういうのじゃないか
そういえばSOTAのフィギュア予約しました 未来の自分が喜ぶと思ったので

スケキヨ初の立体化かと思われた9月発売予定ブシロードのボールチェーンマスコットは12月に延期とのこと#グッズ
プライズ系のサイト見てると10月以降ぬいぐるみ系を中心にたくさん展開がある模様 アニメ化様様だ~ プライズ系は公式からあまり宣伝されないので見逃しやすい#グッズ
猫ラーメン!!!いや赤猫?寸胴に入ったてぷさんかんわいい

#グッズ
スケキヨも合って嬉しいけど欲を言えば擬人化というか二足歩行で服着たバージョンが切実に欲しい
グッズとかで見られる服着た二足歩行プンてぷにすごく興奮するケモナーなので…
3巻の書店特典や描き下ろしイラストもそういうやつまた期待していますよろしくお願いします。

田原そのうちラーメン作り始めそうと思ってる
出汁からか麺からかは分かりませんが…小遣いの範囲でこだわったやつを
こないだこれ無かった!ほしい~#グッズ
有楽町の高知ショップでも売ってくれたら嬉しい

ちなみに柑橘類の皮に含まれるリモネンはねこさんに有害らしいのでプンちゃん気をつけて…こういうの知りすぎるとねこおじ読めなくなりそうだからねこの飼い方の本とか手を出せずにいる
1 2 3

backnumber