思春期に犬を飼っていた社長姉、あの頃の自分と同じ年頃になった息子が犬を飼いたいと言い出した時の感情…
10月になったけどシブツタの新規絵はまだかいの
楽しみすぎて1日3回ぐらいチェックしてしまう
花粉症ほかのアレルギー症状出てるけど執筆のために薬飲まずにズビズビ涙目のままティッシュの山作りながら頑張る糸柳先生はエロい
スケキヨの肉球ピンクだけど、柴犬の肉球は黒いのが好きだから塗る時に葛藤がある
ピンク肉球なのって仔犬の証なんだろうか??

小さい頃はピンクで成長すると黒くなっていく犬が多いですが、遺伝的な要素が大きいため、子犬の時から肉球が黒い犬も、成犬でもピンクの犬もいます。肉球の色はメラニン色素の影響が強く、メラニン色素が多い犬ほど肉球の色は黒くなっていくと言われています。
犬の肉球|重要な役割と病気やケガ、ケア方法をご紹介

確かに魂のメラニン色素は少ない方かもしれない
今日の糸柳先生良すぎる いいね1回しか押せないなんて…
糸柳先生を未だに旧名義で呼び続けるこだわりの強い古参ファンいてほしい
糸柳先生「描き続け」になっている 誤字は友達!

ねこおじで印象に残ってる誤字、「西遊記」が3回くらい「最遊記」になってたやつ。予測変換の罠?
田原と委員長が一緒に同窓会に出席する回
田原、人生において勝手にライバル視したり劣等感刺激されたりして長年のトラウマになっちゃってる知人友人が他にもいっぱいいるのでは??

委員長だけに固執してほし~
社長、前買ったドラキュラ衣装ハロウィンで着てくれるかな??
糸柳先生にも着てほしさある
ねこ飼ってる友達のおうち行ったらプンちゃんのと同じエビのぬいぐるみがあって感動した みんな持ってるらしい なんで?
今日これでカレンダーも通常更新もあるんです?供給多くてありがたいなあ〜
スマホのアウトカメラが右上にあるの、やじま先生がスマホ持つ手を描くとき鏡に映して資料にしてるからそうなる説

鏡に映した時とかガラスの反射とかで右上カメラになってるの見ると「ねこおじ世界だ!!」って興奮するようになってきた
アニメ放送まで1週間切ってそわそわ 一応ぽかぽか丸ごと録画予約してみました

backnumber