光太郎くんの奥さんの実家は日本国内にあるんでしょうか

「プンち」マコトおじ語録きた!とアガったけどもしかしてやじま先生語なのか?「かんわいい」のように…
社長にインステ勧めたの甥っ子だから当然甥っ子もアカウント持ってて社長と相互なんだろうな
社長に教えたアカウントはきっと複数持ってるうちの一つで、おじさんに教えてもいいやつ
スケキヨの写真とか載せてるんだろうか…
マコトおじ初登場時の兄へのハグ、永遠に眺めてしまう
奥さんがそういう文化圏の人なのかもともとマコトはそういうキャラなのか
兄の内に住みつこうっていう下心もありきなんだろうけどハグで兄の心象が良くなると思ってるのがかつて可愛がられてきた歴史を感じさせてたまらない
マコトが兄の身長超えるか超えないかの辺りが見たい
奥さんからプレゼントされたダウンジャケット(お値段6桁)を大事に着ている田原、みーぽの爪で破かれてしまう田原
歳の離れた弟が生まれて可愛がってる社長かわいいとか甥っ子が産まれて以下同文とか考えるけど、そういう無償の慈愛の心はプンちゃんに出会って初めて発揮されててもいいとも思う
でも元々ねこ好きだったんですよね
藤野と同じサークルだとするとスポーツ系ではなく文化系の可能性高そうで意外な感じ。無趣味貫いてきたらしい社長が…
プンおじは大学時代のサークル以来運動したみたいなセリフなかったですっけ あれも意外な印象あった
谷さんの番外編から心乱れっぱなしの一週間だった…今夜の番外編は誰だろ…
宅配のお兄さん回すら油断できなくなってきたのでもう店長回しか約束された癒しがありません
自炊しないけどそれなりに良い調理器具と十分な調味料・スパイス類が揃っている宅配のお兄さんち、もしくは、100均で買った適当な鍋やフライパンと最低限の調味料で美味しいもの作ってくれる幼馴染の腕前もいい…愛情と味の素でなんとかするでもいい
アルハラという語もない時代、若くして起業した立場上アルコール強要されて断れない酒席は一度や二度ではないはずで…
社長~~~っ

谷さんはそういう事情も知った上でうまく立ち回ってくれたりして…
谷さん~~~っ(応援上映?)

若くて立ち回り上手くなくて社長が飲まされそうになった酒を代わりに飲んで酔いつぶれるような不器用さでもいいな
ようやく冷静になってきたんですけど、飲酒で霊が見える設定えっちすぎんか?
酒飲んでジェイソン・ステイサムが見える社長もいいけど、プンおじともジェイソン・ステイサムとも全然違うおじさんが見えて光太郎くんと解釈違いになるのもいい

もしも霊的なものがいる(というか見える人がいる)のだとしたら同じ霊でも受け手によって異なる姿に見えそうな気がするし
藤野のインスピレーション発言が完全にミスリード狙いでやじま先生の手のひらの上で転がされるの楽しい。転がしてるつもりはないのかもしれないけど、酒と同じで酔ったもの勝ちなので…

backnumber