ある日突然コロポックルに転生してしまったけど人間だった前世の記憶があるから人間生活をこなせている社長父、光太郎くんには頭身の高いおじいちゃんが視えている
こうして見るとアニメ漫画でよくある体格差だな いけるいける でも漫画のコマ内に落とし込むの大変なんだよね

20250219005601-admin.png
社長父の容姿も気になるけれど、それよりも能力によって周りのキャラに及ぼすかもしれない各種影響の妄想で頭がいっぱいになってしまう
社長父か光太郎くんに、いまは亡き愛犬が社長母のところに時どき遊びにきている姿が見えていたらいいのにと祈ってしまう
そもそも甥っ子は祖父に霊感があると知らないパターン、祖父の霊感を目の当たりにしてるからオカルト好きになったパターン…
甥っ子はおばあちゃんちにスケキヨ連れてったことあるみたいなのに、お坊さんに見てもらうまで魂がおじさんだとバレてなかったってことは、社長父はプンちゃんの前世姿が見えても黙っててくれる人かもしれない。
もしくは見えない、色々あってまだスケキヨとは会ってない、も考えられる…
そういえば写真展の宅配のお兄さん、髪型が今のやつだったな
レアな世界線
そろそろ肥満おじ(爺)枠のキャラ来てほしさもある スケキヨおじがもういるかな…????
今週もうダメだから早く写真展の感想まとめなければ 相関図美味しいですの話を
あと甥っ子父とマコトの奥さんと回想じゃない田中くん(仮)本人が見られたら成仏しちゃうかもしれない

でも少年時代の社長もっと見たいしマコトとの年齢差も知りたいし変貌遂げる前とか学生時代とかのマコトおじも見たいし
最近インスタアプリのやじま先生の投稿だけなぜか通知が来たり来なかったりして困る というかほぼほぼ来なくなった

無理せずはこっちのセリフです~と思いながらいいねを押すことしかできない…
0時付近や過ぎの更新、最近は結構よくあったし全然いつでも投稿していただければって感じなのにわざわざでっかい田原ありがとうございます
遅延連絡あるときだいたい新規絵付きで有難いので、余計に…
この田原も何か過去に描いてたものや別件の流用なんだろうか
連絡のために1枚絵描いて時間使うの大変だろうし
社長たまにズボンのポケットに手入れて社内歩くの、結構オレ様な雰囲気が出てて意外な感じするけど、同級生の田原や藤野とかに対する態度見てるとそこまで意外でもないのかもしれない 割とぶっきらぼうというか圧があるというか
るぱんの右前足の茶色模様、さくら耳と同じくらいに消えていったからナシで描いたけど今回また復活していたからイラストも直した
決して豊富とは言えない心身のエネルギーを極力執筆活動に費やしたいので自炊はコスパとタイパが良くないという結論に落ち着いてる糸柳先生ありそう

backnumber