あの谷さんが「社長に良い影響を与えた恋人」として思い描いたんだからさぞ社長に相応しい条件で構成された女性像なのかも…という目でプン・ターンさん(非実在)を見ている最近
プンちゃんきっかけで生き生きしてるとこ見ると同年代女性よりも、娘のような年頃の女性を猫かわいがりしたり気まぐれに困らされたりが合うのかもしれない
人生の伴侶はもう谷さんがいるし
プンちゃんきっかけで生き生きしてるとこ見ると同年代女性よりも、娘のような年頃の女性を猫かわいがりしたり気まぐれに困らされたりが合うのかもしれない
人生の伴侶はもう谷さんがいるし
今日電車でねこおじのステッカーをスマホの裏に入れてる人がいて感動した ねこおじのグッズ使ってる人初めて見たので 同志…
糸目の担当さんがねこ飼い始めたら糸柳先生の知らない一面を知ることになるんだろうか
社長相手のときみたいにグイグイ行かない糸柳先生もありそう
社長とお隣同士といえど、これまで名前も知らないし挨拶も交わさなかったような関係だったから一気に「ねこ友」として接することができた糸柳先生のような気もして
社長相手のときみたいにグイグイ行かない糸柳先生もありそう
社長とお隣同士といえど、これまで名前も知らないし挨拶も交わさなかったような関係だったから一気に「ねこ友」として接することができた糸柳先生のような気もして
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
この大量の「………………………」がアニメでどう表現されるのか気になる。エコー、SEや音楽、ツダケンの息づかい どれ?楽しみにしています
それにしても屈指の性的回だな…
糸柳先生こういうの「およそ人様には見せられない醜態」に含まれているのか否かが気になる
同じねこ飼育者ってだけでそれを聞かれてもないのに晒してしまうゆるさも…
でもこのゆるさでこれまでもたくさんのねこ友の前で様々な姿を晒し、ときに見せつけられ、結果たどりついたのが「猫と暮らす人間は気持ち悪くなるものです」なのかもしれない
社長が初ねこ友、田原は二人目で、上記発言はインターネット調べでもアリです
初登場時は確かにツダケン出てきた!って誰もが思ったし私も例にもれずだったけど、似てると思ったのって髪型とヒゲだったから、髪型が変わった今はもう糸柳先生のことツダケンには見えない
ツダケンさんは可愛い系の顔のつくりをしてらっしゃるし…
少なくとも今の糸柳先生をポンと見せたらビジュアルがツダケンとは言われないような 声帯がツダケンは言われそうだけど
でもそれはそれとして糸柳先生とダブらせながら見ると、津田氏のご活躍ぶりのおかげで妄想が捗るから楽しいんですよね
ananの表紙を飾る糸柳先生、テレビに出る糸柳先生、ディナーショーをする糸柳先生…
ツダケンさんは可愛い系の顔のつくりをしてらっしゃるし…
少なくとも今の糸柳先生をポンと見せたらビジュアルがツダケンとは言われないような 声帯がツダケンは言われそうだけど
でもそれはそれとして糸柳先生とダブらせながら見ると、津田氏のご活躍ぶりのおかげで妄想が捗るから楽しいんですよね
ananの表紙を飾る糸柳先生、テレビに出る糸柳先生、ディナーショーをする糸柳先生…
社長が推しになったら朝礼とか忘年会とか社内行事全般ダルくなさそうでいいな
月曜から推しの生お言葉聞けるんですか!?たった5000円で推しと飲めるんですか?!
月曜から推しの生お言葉聞けるんですか!?たった5000円で推しと飲めるんですか?!
霊感の無いキャラの中ではマコトおじが一番真実に近づいてるのおもろ
ねこおじがミステリ漫画だったら次のターゲットになってたところです 命拾い…
ねこおじがミステリ漫画だったら次のターゲットになってたところです 命拾い…
マコトおじがずっと同じ家に住んでるなら光太郎くんが話しかけてた壁おじが今も一緒に住んでる可能性高いのでは 成仏してなければ
でもやっぱり昔そういう発言があったから、引っ越した後の今の住まいでもちょっと壁を見つめているだけで「いる」と思ってしまって怖くて一人寝できないっていう話なんだと思ってはいる
どっちの可能性もあるしどっちのルートもおいしい
結婚しても息子が生まれても携帯電話番号変えても連絡取らなかった弟が一緒に住みたいと思う兄、気軽に泊まりにいける兄…
まだまだ気になる兄弟関係だな~……
でもやっぱり昔そういう発言があったから、引っ越した後の今の住まいでもちょっと壁を見つめているだけで「いる」と思ってしまって怖くて一人寝できないっていう話なんだと思ってはいる
どっちの可能性もあるしどっちのルートもおいしい
結婚しても息子が生まれても携帯電話番号変えても連絡取らなかった弟が一緒に住みたいと思う兄、気軽に泊まりにいける兄…
まだまだ気になる兄弟関係だな~……
4巻最後の柿持って来た田原、紫色の服が緑色に変更されてる
やはり田原のイメージカラーは緑…
やはり田原のイメージカラーは緑…
5巻、糸柳先生と甥っ子が初めて会話する回もマコトおじ&光太郎くんの初登場回も収録される?楽しみすぎる
みーぽはギリギリ登場したところまで5巻に入れるか、次の6巻のメインとして登場回から収録されるか微妙なところっぽいけどどっちになるんだろう
みーぽはギリギリ登場したところまで5巻に入れるか、次の6巻のメインとして登場回から収録されるか微妙なところっぽいけどどっちになるんだろう
マコトおじが泊まりに来た2つのエピ読み返しまくってるから未だに発見がある コスパいい
もしかして光太郎くんが小さいころ壁に話しかけていた家と今の住まい、同じってことなの???
最初は兄の家に住む気で来てたしその間に結婚して金髪碧眼の子供までできてたから、それまで海外とかに住んでたのかと勝手に思ってて、今住んでるのは前と違う家だと思っていた
海外行く際に住民票削除されると、戻ってきた時日本の不動産屋から信用を得られづらいからいったん家族や親戚の家に住んでることにして住民票取ってから住居探しする…っていうやつ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
最初は兄の家に住む気で来てたしその間に結婚して金髪碧眼の子供までできてたから、それまで海外とかに住んでたのかと勝手に思ってて、今住んでるのは前と違う家だと思っていた
海外行く際に住民票削除されると、戻ってきた時日本の不動産屋から信用を得られづらいからいったん家族や親戚の家に住んでることにして住民票取ってから住居探しする…っていうやつ
幼馴染が帰った後はいつもより甘えん坊になるガンちゃんかわいい(幻視)
甥だと言えば「あースケキヨ君の飼い主の!」ってインステの予備知識で色々把握してくれそう
てかマーケットで生スケキヨも見てるのか